急遽日曜日の休みが決定したので滋賀県の豊郷町にある豊郷小学校旧校舎に行ってきました。
土曜の夕方に愛知県某所に移動、日曜日朝に
syuzoom-zoom君 のアテンザにて岐阜を経由して滋賀へ!
もうちょいで京都にも行けそうでしたが今回は自重しときました。

校門

70年以上前の建物とは思えない美しさ。

記帳して入ります。
(写真はアテンザの人)

木材が敷き詰められた廊下は広く、明るい感じ

この階段を登ると・・・・

軽音部にようこそ!!

律がぐしゃぐしゃにした講堂の使用届けとかもリアルに再現!!

秋田からw

ムギが入ってきたり、
律『あの時の約束はウソだったのかよ! 澪がベースであたしがドラムで・・・』の音楽室

澪のサイン(・∀・)

アニメにもちょくちょく出てくるイソップ物語のウサギとカメ。
同時にスタートするけども
中略

カメの勝ち。

クラス替えで職権乱用したことをさわちゃん先生が認めたとこw

町の重要な建物なのです。
こちらがリアルに放課後ティータイムな感じだったw

銅像にはいたずらしちゃダメですよ?

2期1話で唯が講堂に行く途中に桜の枝を拾う渡り廊下

入学おでとうw
講堂は開いていて50年前の生徒さん?が見学してた(*´∀`*)

町おこしもしっかりやってます。
これのために町内グルグル(´艸`)

みやせき!(宮川石油)は当日休みでしたが次に寄った酒蔵にお店の人がいた(゜∀゜)
<img height=337 src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/001/976/741/1976741/p4.jpg" border=0 600? /
電光掲示板で『祝!けいおん!2期』とか流したりオリジナルポスターでみやせき!を作ったりしてる自重できないガソスタのようです。
みやせき!の『み』の部分が給油ノズルになっているのもポイントw
セルフ洗車の看板にもなにか写ってますが(゜∀゜)
『きょうかどう』でコースターだけ買うのもアレなのでどら焼きを買いました。
今日会社に行って『滋賀の有名なドラ焼きです』って言って配布しましたww
名古屋まで行きも帰りも大きな渋滞には捕まらず、毎回対向車線だけ渋滞してるのは日ごろの行いがいからですね。
帰りの透明な高速では終始後ろに怪しいトラックが付いてよくみたらFD2Rのいかにもサーキット仕様な感じのクルマが(*´д`*)
鳥取の仕事が終わったらまた石川に戻りますが、間に休日がもらえたら・・・・にやり。
Posted at 2010/04/13 00:15:51 | |
トラックバック(0) | 日記