• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょーた@赤м!тοのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

スタッドレスに換えたった

スタッドレスに換えたったちょっと早い感じもしますがタイヤを冬タイヤにしましたです。

前回冬タイヤから夏タイヤに交換した時は燃費が悪く、そうおん!!も酷く、ステアリングも重くなって辛い夏でしたが今日からは軽々曲がれるクルマになります\(^o^)/

ちなみに夏タイヤはピレリのP-ZERO NEROとかいうタイヤでサイズは215/45-17。冬タイヤはBSのRevo GZとかいうタイヤでサイズは同じ。


何故あんなに違うのか比べてみた。


重量 (ホイール込)
ピレリ 19.8kg BS19.6kg

固さ
ピレリ すごく‥‥‥硬いです/// BS まぁスタッドレスだし‥‥‥

触った感じ
ピロリ 表面がベタベタな感じ? BS まぁスタッドレスってこんなもんだよな‥‥‥


ハンドルが重くな
ピレリ る。 BS らない。


轍でハンドルがとられ
ピレリ る。 BS ない。



調べてみたらP-ZEROってピレリのスポーツ寄りのタイヤなんだとか。道理で五月蝿いしハンドルは重いし(;´Д`)

タイヤ減ったらもっとフツーなタイヤに換えよう(´・ω・`)



さて、画像のブレーキパッドですが赤苺から外したものです。プロミューの純正交換くらいのやつ?

キャリパー交換して使わなくなったので活用してくれる方がいたらあげます。


品番は知らないけどF238というタイプで日産車用です~

適合車種を書きますがグレードとかで異なるかも知れないので参考程度にどうぞ。


アベニールサリュー(W11)
ウイングロード(Y11)
サニー(B15)
シルビア(PS13k's、S15スペックS)
スカイライン(R32)
ステージア(C34)
セフィーロ(A31 32)
ティーノ(V10)
プリメーラワゴン(P11)
マキシマ(J30)
ラフェスタ(J30)
ローレル(C33、34、35)
180SX(RPS13)
Posted at 2011/10/15 16:59:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2011年09月30日 イイね!

40000km

40000km達成\(^o^)/



タイベルいつ切れるかな(´-ω-`)
Posted at 2011/09/30 18:30:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2011年08月11日 イイね!

白くしてみた(´艸`)

白くしてみた(´艸`)ミトのキセノンバルブを交換しました(・∀・)♪

青っぽいのは好きじゃないので6000kです。


点灯した瞬間は青くて、紫になった後、透き通った白になります(*´ω`*)


白いから『明るさ感』はあるけど『明るさ』は純正とあんま変わらないですね(゚ω゚)


それにしても規格がD1Sってorz


交換は簡単にできました(^^)
Posted at 2011/08/11 19:26:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2011年08月03日 イイね!

ビンボー人の本気

ビンボー人の本気ミトのワイパーは国産車のようなU字フックのワイパーじゃなく意味不明なタイプのワイパー。


フィアット500とか兄弟車のグラプンとも互換性なしw


社外ワイパーだとBOSCHのインポートマスターだけ適合品があるけど、rが純正と違って拭きムラが残る。(実証済みorz)


純正ワイパーは買うと多分(無駄に)高い。


純正ワイパーがメンテナンスプログラムでタダで(←ここ重要☆)手に入るが3年で2回ってのは少ない。

替えゴムを探したらこれにたどり着きました。

純正ワイパーのゴムはVALEO製で、カーメイトのVクリアの替えゴムもVALEO製(・∀・)

断面も刻印も一緒でした(笑


助手席側は400mmでぴったり、運転席側は650mmを購入。運転席は実際は625mmくらいなので少し切ります。

ワイパーの端のプラスチック部品を外し、ゴムを交換。古いゴムから抜け止めの金具を移植して組み立てれば完成♪

プラスチック部品のロックを外すのにマイナスドライバー、金具を外すのにラジオペンチがあると便利です。

値段は運転席側が980円、助手席側が880円でした(^^)



ゴムだけ交換したほうがエコなのですよ(´・ω・`)
Posted at 2011/08/03 18:58:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2011年07月26日 イイね!

Noと言えない日本人体質

Noと言えない日本人体質みんカラのパーツレビューを徘徊してたらエアコンの添加剤に目が止まる。


エアコンの効きに不満はなかったけどパーツレビュー上で『寒いくらい効く』とか『エアコンONでもレスポンスが(・∀・)イイ』とか『静かになった!』とか見ると試してみたくなるんですよ~


で、クチコミで評判が良かったのがWAKO'Sの『パワーエアコンレボリューション(PACR)』という商品。

善は急げということで定時に仕事をあがって近所のオートバックスへ。





WAKO'S‥‥‥



WAKO'S‥‥‥‥‥



ない(´・ω・`)


店員に聞いたら

店員:飛燕(ひえん)のACエステルパワーブーストという商品を扱っててそれで代用してはいかがかと。


しょ:(WAKO'Sが良かったんだけど‥‥)はい。試します。


店員:容量が50mLしか無くてホースに残っちゃうから後からガスも補充して押しだしますか?


しょ:はい、お願いします。



~結果~

あまり違いが分からない(´・ω・`)


むしろエアコン入れたらコンプレッサーの唸り音が増えてるような‥‥‥


効果はあったはず!!


あってくださいおねがいします。


飛燕:3200円
ガス: 700円
工賃:1500円
Posted at 2011/07/26 00:33:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ

プロフィール

「向浜でナギさんに目撃されるwww」
何シテル?   08/15 12:22
シルビアの後継でレガシィを探してたのにAlfaRomeo MiToに乗り換えてましたw 実家にS15シルビアを隠し持ってます(*´ω`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボールジョイントカバーの交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 22:48:47
オイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 19:29:14
LEDテールフォトギャラ 
カテゴリ:LED関連
2008/02/29 09:49:32
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 白いトラクタ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
MiToからの乗り換えです。 5ドアハッチ、ディーゼル、8ATの快適仕様。 燃費は21 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
赤苺です☆ 走行16万kmくらいでMiToにバトンタッチ。赤苺はナンバー外して実家に保 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
シルビアからの乗り換えでレガシィを探してたはずなのに‥‥‥可愛くて一目惚れです(*´ω` ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation