• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょーた@赤м!тοのブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

リッチ編集ってナニw

ついに盆休みが終ってしまいました。。。

あまり遠出はせず、シルビアのほうはフェンダーのクリア塗装(運転席側のみ)やら、ヂャンク品のアンプを付けて携帯の音楽を聴けるようにしたり、Eg/MTオイル交換やらドアバイザーの交換やらw

バイザーはコーキングで固定しています。コーキングは安いし粘着力もすごくて最高の接着剤だと思う(゜∀゜)


パッと見は普通だけど


近づけばカーボン(*´∀`*)
しろいちごさんありがとうございました♪


そういえばスバルダム事件で壊れたバンパーの補修後ですが翌日からの出張のためUPしてませんでしたので載せます♪



勢いであの部分がポジションランプになってしまいました(-∀-)



完璧なんじゃないかな?かな?
Posted at 2009/08/18 19:32:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年06月22日 イイね!

燃費記録報告とその他報告

燃費記録報告とその他報告愛車紹介に燃費記録が追加されたので真面目に燃費簿をつけようかと思います(´艸`)

今回は6/7~6/22の約2週間で916.6kmを走り、給油量は59.45L。
燃費は15.42km/L(*´∀`*)


シルビアで無給油900kmってかなり頑張ったと思ってますw


1000kmイケるんじゃね!?って思ったけど、絶対ムリだったw


ちょっと前にバッテリー交換したし、あの日以来16インチで走ってたこと、オイルをホンダ純正5w-30を使用したことなどいろいろ燃費に貢献してるかと(´艸`)

ホンダ純正LTDオイル
はいつも使ってる5w-30のオイルより軽い気がしました(・∀・)

一定のスピードで巡航するときに、微妙にアクセルを緩めてもそのままのスピードで走れるところがある(気がする)のでその部分のみで走ってました。
もちろん高速は使用せずに一般道でリミッターは65km/hです。

低回転域は使わずに加速は普通にしてもイケます♪





ここで重大報告


28日から仕事でドイツに行ってきます(゜∀゜)

期間は6/28から7/27まで。

フランスの観光付きの出張です(爆



陸路があれば陸路で行きたいところですがw





エアロは生憎の天気のため放置です。。。



Posted at 2009/06/22 20:27:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年05月26日 イイね!

DIY工作

DIY工作S15純正のトランクマット(?)の下に敷いてる板が頼りない強度なので板で作ってみました。まぁ純正でこんな厚い板(15kgくらい)乗っけてたら重量増で納車後即降ろされるわw



仕事帰りに不満を抱いてその足でホムセンに向かい板を購入。
帰宅して即カットしトランクオン!

なかなかいい感じです(´艸`)


作っててオーディオカーいじってる気分になったw

スペアタイヤを降ろして-10kg、純正の板降ろして-2kgくらい、新しい板入れて+15kg、工具で+20kg、応急用具入れて+10kg

ノーマル比+33kgってとこかw



結局は重量増ww
Posted at 2009/05/26 21:40:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年04月19日 イイね!

純正部品は高いよ

昨日はドゥーK5さんの納車オフ(?)で秋田市内に行ってました。
やはり新型はいいですね。シャーシ裏なんか覗いたらほぼフラットでしたよ(*´д`*)
最近気になってたある部品ですがアテンザのものがいけそうな気がしました(´艸`)

オフをちょいと早めに失礼してスバルDへ。お客さま感謝DAYとやらで混んでました。友達のクルアの部品の値段を調べてもらってBLのカタログもらってきましたよ。青インプとかが並んでる駐車場に赤いシルビア・・・・・・


相当浮いてたとおもいますw



今日は日産Dに行って先日注文してたアッパーアームとトーコンロッドの変芯ボルトを引き取りに行きました。
偏芯ワッシャーのヘソの部分が削れて薄くなり、ボルトの溝ではなく山の部分に噛んでしまい前回のアーム交換で痛い目にあったので保険として注文でした。




問題の箇所は1本でしたが一応のため左右のアッパーアームとトーコン部分の4箇所分注文しててお値段は4600円( ̄∀ ̄;)




トーコンロッドの偏芯ボルトが504円×2


アッパーアームの偏芯ボルトが567円×2


ナットが180円×4


そして偏芯ワッシャーがまさかの504円( ̄∀ ̄;)
しかも4つだから2016円w


『偏芯』と付く名の部品には注意してくださいw




リアルに『維持り』感が増して来ました。


その後にマツダDに行って例の部品を注文。
アテンザ用を使おうと思ったがDE型デミオ用がいい感じだったのでそれを注文。


無事に取り付けできることを祈ります(*´д`*)
Posted at 2009/04/19 22:12:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年04月14日 イイね!

やっと夏タイヤに交換しました(・∀・)



先日までは205/65-16というデカいスタッドレスを履いてたわけですが、日曜日に重い腰を上げて夏仕様にしました。交換する部品はこちらです。

タイヤ、車高調、アッパーアーム、トーコンロッド。


テンションロッドも写ってますが、ボルトが硬すぎて交換できませんでしたorz




プロフィール画像と似てますが(´艸`)



試し運転で早速インナーフェンダー擦ってましたw
ケツを流せばなんとか擦らずに(´∀`;)




ブレーキは減っていたのでプロミューのやつに前後とも交換してもらいました。安全のため工賃払って交換してもらったけど、キャリパー・ローター塗装のため自分でブレーキ全バラにしてしまった(笑


作業は日曜日の13時ころに開始してなんだかんだで終わったのが24時w
選挙に初めて選挙に行ったのですが緊張した( ̄∀ ̄;)


アーム類は全く調整してないのに真っ直ぐ走りました。そのうち後ろはキャンバー起こしますよ(´∀`)
Posted at 2009/04/14 18:56:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「向浜でナギさんに目撃されるwww」
何シテル?   08/15 12:22
シルビアの後継でレガシィを探してたのにAlfaRomeo MiToに乗り換えてましたw 実家にS15シルビアを隠し持ってます(*´ω`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボールジョイントカバーの交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 22:48:47
オイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 19:29:14
LEDテールフォトギャラ 
カテゴリ:LED関連
2008/02/29 09:49:32
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 白いトラクタ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
MiToからの乗り換えです。 5ドアハッチ、ディーゼル、8ATの快適仕様。 燃費は21 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
赤苺です☆ 走行16万kmくらいでMiToにバトンタッチ。赤苺はナンバー外して実家に保 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
シルビアからの乗り換えでレガシィを探してたはずなのに‥‥‥可愛くて一目惚れです(*´ω` ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation