ネタができたのでブログ挙げます( ̄ω ̄)
会社の前にレンタカーのフィット(GD1)があって内装、外装をジロジロ見ていたのですがホンダ車のドアロックってこんなところに付いていてオデッセイなどもここについてるみたいです
で、ついついねじって取ってみたのですよ。
フツーなら逆に回して元通りなのですが、穴からドア内張り内に落ちてしまった( ̄□ ̄;)
で、レンタカーなのに本格的にドア内張り外しました
シルビアの内装外すより簡単で慎重にやったので部品の破壊もありませんww
内装はプラスチックの留め具が6個とドアハンドルにネジ1個、パワーウィンドウスイッチのところにネジ3個で止まってました。
ツマヨウジ出てきたww
肝心のロックの部品は微妙なスキマに入っていて、ピンセットで救出しました。レンタカーの内装外した人なんて他にいませんよねぇ?( ̄ω ̄)
これでOK(・∀・)
な
の
で
す
が
キーレスが効かない( ̄○ ̄;)
この棒を操作して全体のロック、アンロックはできるのにキーレスだけ効かない。。。
バッテリーでも外してみるかと思ったらガチャッと。
運転席ドアを開けてる状態だとキーレス効かないだけでした(゜∀゜)
先日のS15のパワーウィンドウスイッチ周りの部品ですが、無事に付きました。

8年落ちの車でこんなに接写できますか( ̄ω ̄)?
6月22日
友達のEK9乗りとカイテンに行ったけど閉店してました。。。
セリオンに行ったら見覚えのあるCPV35、30ソアラ、アルトラパンがプチオフしてました。帰りに琴丘のガソスタでEK9のスロットルワイヤーの張り調整やら交換しづらい車幅灯の交換していたら
こうちゃろさんが登場!!
目立つところに駐車していたのに何故かスルーされ、給油終わったころに気づいてプチオフしました。
なかなか派手なクルマが集まりました(゜∀゜)
※イチゴの車高はディーラー入庫のため2cmほど上げています。今日元に戻しました(・∀・)
Posted at 2008/06/26 20:49:15 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記