どうやら無事に生きてるようです(´・ω・`)
ここ数日の出来事をまとめます。
6月8日
秋田市内でこうちゃろさん発見( ̄ー ̄)
カイテンで解体車の33セフィーロからボンネットダンパーをもぎとり。
途中でTaKaHaShiさん登場し、35スカクー用にアレをモギモギ(・∀・)
新品並の冬用ワイパーを格安でゲット( ̄ω ̄)
帰って仮付け。
いくら日産でもぴったりの穴は無かったです(;ω;`)
続いてトランクも失敗。
最終的にはエンジントルクダンパーとして装着!
エンジンの轟音がシャーシに伝わってきて新鮮なんだけどあまりにもうるさいので却下!!
マーチのボンネットも試したけどダメでした。。。
6月12日
いつぞやのブログに挙げたように、リヤの車高調からバネの縮む時にバネが『カチャカチャ』鳴っててわざわざインテさんで盛岡まで行って買ったテインの
サイレンサーラバーを付けてかなり静かになったのですがまだ少し鳴ってるので対策。
近所の金物屋さんで内径9mmの耐油ホースを買って、上手いこと装着!!
まったく音が鳴りません(*´∀`*)
298円/mでかなり効果ありです。
6月14日
8:43
地震がすごかったですね!
秋田県内は震度4程度でしたが岩手、宮城では被害もすごかったようで(・ω・`;)
ショルビアの身の回りでは被害はありませんでしたが電車が止まったりしてたそうです。
金魚が揺れてました。
ニュースと確認したら死者が6人にまで増えてました。
ご冥福を。。。
昼12時ちょうど
地元友人と遊びに行くために家を出たら消防車のサイレンがすごい!!
近所で火事でした。最近流行りの放火魔の仕業でしょうか?タイヤを焼いたような煙がモクモクですよ。
最近はここの地区で立て続けに不審火が発生していて消防と警察が昼夜巡回しています。
ショルビア家もいつ放火されることやら(-ω-;)
八郎潟あたりでK察が1台1台ナンバーをチェックしてました。
今までの火事はボヤとかだったのに今回のは全焼だそうです。
明日はFR友の会のオフだから早く寝なきゃ(´ω`)
Posted at 2008/06/14 22:40:35 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記