• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょーた@赤м!тοのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

トンネルの向こうは‥‥‥

トンネルの向こうは‥‥‥家族で弘前に花見に行ってきましたですよ。

大館を過ぎて矢立峠に入ったら対向車に雪が積もってる(;´Д`)

峠を越えたら気温は-2℃Σ( ̄□ ̄;)

碇ヶ関からの高速は雪のため通行止め(笑


目的地の弘前城は雪混じりの雨で花見客が全然いなくて出店も閑古鳥が鳴いてました(´∀`;)
Posted at 2009/04/26 22:37:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月19日 イイね!

純正部品は高いよ

昨日はドゥーK5さんの納車オフ(?)で秋田市内に行ってました。
やはり新型はいいですね。シャーシ裏なんか覗いたらほぼフラットでしたよ(*´д`*)
最近気になってたある部品ですがアテンザのものがいけそうな気がしました(´艸`)

オフをちょいと早めに失礼してスバルDへ。お客さま感謝DAYとやらで混んでました。友達のクルアの部品の値段を調べてもらってBLのカタログもらってきましたよ。青インプとかが並んでる駐車場に赤いシルビア・・・・・・


相当浮いてたとおもいますw



今日は日産Dに行って先日注文してたアッパーアームとトーコンロッドの変芯ボルトを引き取りに行きました。
偏芯ワッシャーのヘソの部分が削れて薄くなり、ボルトの溝ではなく山の部分に噛んでしまい前回のアーム交換で痛い目にあったので保険として注文でした。




問題の箇所は1本でしたが一応のため左右のアッパーアームとトーコン部分の4箇所分注文しててお値段は4600円( ̄∀ ̄;)




トーコンロッドの偏芯ボルトが504円×2


アッパーアームの偏芯ボルトが567円×2


ナットが180円×4


そして偏芯ワッシャーがまさかの504円( ̄∀ ̄;)
しかも4つだから2016円w


『偏芯』と付く名の部品には注意してくださいw




リアルに『維持り』感が増して来ました。


その後にマツダDに行って例の部品を注文。
アテンザ用を使おうと思ったがDE型デミオ用がいい感じだったのでそれを注文。


無事に取り付けできることを祈ります(*´д`*)
Posted at 2009/04/19 22:12:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年04月17日 イイね!

俺ら東京さ行ぐだ

俺ら東京さ行ぐだちょっと仕事で東京に行ってきます(´艸`)



朝起きたらボンネットの表面が凍ってました。昨日の24時頃で気温が0℃だったので日付が変わった頃には氷点下ですね(´∀`*)


田沢湖線の普通列車が在来線幅でトレッドが標準軌なもんだからなかなかかっこいいw

エンコーダーみたいな部品がはみ出てて危ない気が‥‥‥
Posted at 2009/04/17 07:31:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 出張 | モブログ
2009年04月14日 イイね!

やっと夏タイヤに交換しました(・∀・)



先日までは205/65-16というデカいスタッドレスを履いてたわけですが、日曜日に重い腰を上げて夏仕様にしました。交換する部品はこちらです。

タイヤ、車高調、アッパーアーム、トーコンロッド。


テンションロッドも写ってますが、ボルトが硬すぎて交換できませんでしたorz




プロフィール画像と似てますが(´艸`)



試し運転で早速インナーフェンダー擦ってましたw
ケツを流せばなんとか擦らずに(´∀`;)




ブレーキは減っていたのでプロミューのやつに前後とも交換してもらいました。安全のため工賃払って交換してもらったけど、キャリパー・ローター塗装のため自分でブレーキ全バラにしてしまった(笑


作業は日曜日の13時ころに開始してなんだかんだで終わったのが24時w
選挙に初めて選挙に行ったのですが緊張した( ̄∀ ̄;)


アーム類は全く調整してないのに真っ直ぐ走りました。そのうち後ろはキャンバー起こしますよ(´∀`)
Posted at 2009/04/14 18:56:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年04月08日 イイね!

みなさんのクルマの実燃費ってどんなもん(・∀・)?

こちらのサイト(産経ニュース)でクルマの燃費の話題が取り上げられてました。

~ちょこっと抜粋~

国土交通省の2008年の燃費ベスト10では、「プリウス」の1リットル当たりの走行距離は35.5キロだったが、同調査では20.4キロにとどまり、カタログなどの実態に比べて数値のギャップがあることが浮き彫りになった。
 
燃費優秀車のプリウスでも、実際には58~68%しかカタログ値を達成できなかったことも分かった。2位のホンダの「シビックハイブリッド」も59~64%と苦戦している。

カタログ値との比較で優秀だったのは、新型車部門で4位だったホンダの「フリード」で、カタログ値の89%を達成していた。




( ̄ω ̄;)

最近のクルマのカタログ燃費って全くあてにならないですよね(^^;)

10・15モードとかでも数値のために無茶な走り方でだしてるんでしょうね。。。

2009年版でインサイトが躍り出たら面白くなりそう(´艸`)
サイコーにちょうどいいらしいフリードが燃費89%達成らしいですがFFでカタログ燃費が16.4km/Lなので14.6km/L。がんばってますね☆


シルビアの前回の給油で燃費が14.22km/Lでカタログ燃費が12km/Lなので達成率118%です(笑

トランクに入ってる30kgの工具を降ろしたらもっと(*´∀`*)



ところでこのブログを見ているあなた方!!


そう!あなたです!!(゜∀゜)σ  Σ(・∀・)!?


あなたのクルマの燃費ってどんなもんですか(´・ω・`)?


ご面倒でなければ
①車種
②ミッション(AT-MT-CVT)
③カタログ燃費
④実燃費

アンケートにご協力ください(^ω^)

Posted at 2009/04/08 19:41:27 | コメント(26) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「向浜でナギさんに目撃されるwww」
何シテル?   08/15 12:22
シルビアの後継でレガシィを探してたのにAlfaRomeo MiToに乗り換えてましたw 実家にS15シルビアを隠し持ってます(*´ω`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567 891011
1213 141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ボールジョイントカバーの交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 22:48:47
オイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 19:29:14
LEDテールフォトギャラ 
カテゴリ:LED関連
2008/02/29 09:49:32
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 白いトラクタ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
MiToからの乗り換えです。 5ドアハッチ、ディーゼル、8ATの快適仕様。 燃費は21 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
赤苺です☆ 走行16万kmくらいでMiToにバトンタッチ。赤苺はナンバー外して実家に保 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
シルビアからの乗り換えでレガシィを探してたはずなのに‥‥‥可愛くて一目惚れです(*´ω` ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation