• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安積達郎の"うちのジムたん" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年1月20日

ジムニー忘備録03・アルミペダル装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スロコン、アイドリングストップキャンセラーを付けジムニーの運転にも慣れてくると、もう少し手を加えてみたくなりました。自動運転さんで10パーセント通販オフのセールにてアピオ製アルミペダルセットMT車用を購入。
2
作業は難しくはないですが手が入りにくく意外と難儀、それでも装着するとカッコいい、ドアを開けて車に乗り込む時ジムニーは背が高いのでペダルが良く目立ちます、フットレストもつけようか迷っていますがロドスタNBに使っていたニーパットを付けたら左足を楽に預けられる様になったので、これでいいかな、小遣いにも限界があるし。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング タイロットエンド(* ゚∀゚)

難易度:

ジャダーをどうにか無くしたい 最終章

難易度:

タイロッドエンド再交換

難易度:

ノックスドール オートプラストーン施工 フロント

難易度:

ウインチ T-max9500

難易度: ★★

ユーザー車検で3ナンバーにしてみました。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ジムニー忘備録04・スピーカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2542568/car/3371116/7219066/note.aspx
何シテル?   02/05 21:49
安積達郎、オッサンです。よろしくお願いします。 福島県郡山市でNB2,NB4に乗り継ぎNDに乗り換えました、出来るだけ屋根開けて走ってます。女房とは休みが合わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター うちのロドたん3世 (マツダ ロードスター)
ロードスターNBから乗り換えです
スズキ ジムニー うちのジムたん (スズキ ジムニー)
スタイルに惚れた
マツダ ロードスター うちのロドたん2世 (マツダ ロードスター)
2両めのロードスターNBです。
マツダ ロードスター うちのロドたん (マツダ ロードスター)
愚息は社会人に、女房はオープンドライブが嫌そう、一人でオープンドライブを楽しんでます、最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation