• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めんそーれ@の"YBちゃん" [ヤマハ YB125SP]

整備手帳

作業日:2025年6月22日

MT-09ラジアルマスター装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
事前に分解清掃しておいたラジアルマスターを装着します。
梅雨のハズが全然雨が降らないので整備時間の都合がつきました。
まずは当ててサイズ比較。
レバーは現状ショートレバーなのに対しノーマルサイズですがスイッチケースに加えて別途スロットルホルダーを付けていて幅を取るのでこっちのほうが都合が良さそうです。
2
フルードでベタベタになって写真が撮れないのでいきなり装着完了の図。
一番苦労したのはホースの取り回しでした。
デイトナのステンメッシュを使ったのでなかなかひねることもできず…
ホースは850mmひねりなし品、4017円。
https://amzn.asia/d/3rhasdP
VT乗っていたぐらい昔はメッシュホースなんて一万円からだったのに安く手に入るようになってありがたい…

で、ハンドルを右に切った時にタンクにホースが当たるので、角度がついているバンジョーをマスター側に付けてギリギリ回避。
これデイトナで売ってる下からホース取り回しのマスターだったら詰んでたかもしれません。
バンジョーアダプターが取り替えられる高めのホースだったらもう少しやりやすかったのかな…

ほんとはレバーはもう少し下側に傾けたいんですがホースの取り回し都合上今までと同じぐらいになりました。
3
キャリパー側。
キャリパー取付ボルトが新品出たので交換してピカピカにしました。
https://www.webike.net/sd/24895003/?srsltid=AfmBOopt88dhiEaWM64HjM9uBH8Fq0i3LXm4xJvaG1TnJauLnVLP0lXf
4
エア抜きはマスター側のニップルからガンガンエアが抜けるのでホースまで変えた割には楽ちんでした。
ミラーは事前に用意していたミラーステーなので正ネジのナポレオンミラーがつきました。
ハンドル周りがゴチャゴチャしてるので色の違いは室内で気になった気になりませんでした。
5
ブレーキスイッチは純正とは形状が違うので純正ケーブルを加工します。
ヤフオクで1200円程度で手に入ったので新品を買いました。
6
ここをぶった切って平型端子に付け替えます。
7
平型端子はよく自動車やバイクで使う端子とはビミョーにサイズが違います。
でかいやつでもつきはするんですが正しいサイズで抜けにくくするためサイズが同一の187型端子を購入。
https://amzn.asia/d/6SozkyB
問題なくつきました。
8
カプラーオンで純正ケーブルは交換。
9
スイッチ繋いで導通確認、各部トルク確認して完成!
スモークのリザーバタンクがかっこいい〜
やっぱりピストン径が少し大きめということもありレバーストロークは短くなりました。
そのため目論んでいたフルブレーキ時のスロットルホルダーへのレバー干渉も無くなって良かったです。
カチッと感があって素晴らしい!
ラジアルマスターならでは?というコントロール性は正直体感できませんでした。見た目だけカスタムです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換とスーパーゾイル注入

難易度:

NINJA400用ブレーキキャリパ装着

難易度:

NINJA400用ブレーキキャリパ清掃

難易度:

リアサス交換

難易度:

パワーフィルター交換

難易度:

XSR125用キャリパー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #YB125SP NINJA400用ブレーキキャリパ装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/2544364/car/3696920/8332112/note.aspx
何シテル?   08/14 12:19
高校生の頃から「VTリトル覚書」http://jagdcain.seesaa.net/ というブログをほそぼそとやっていましたが、 みんカラでも投稿するこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤマハ純正部品(XJR1300後期用) 90105-105A7(ボルト,ワツシヤベ-スドヘツド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 14:18:06
ハリケーン SWコンドルの逆付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:25:26
中華 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:28:50

愛車一覧

ホンダ リトルカブ カブちゃん (ホンダ リトルカブ)
2006年、高校3年生の頃から乗っているカブちゃん 2005年限定モデル 社会人になって ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ビーくん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
幼い頃実家の車が水色の空冷ビートルだったのがずっと頭にあり、 車を買うなら絶対水色のビー ...
ヤマハ YB125SP YBちゃん (ヤマハ YB125SP)
YB125SPの外装を色々つけてカスタムされたYBR125をヤフオクで買いました 見た目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation