• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPANKY-SBの愛車 [アウディ A5 スポーツバック]

整備手帳

作業日:2012年4月2日

スロットルコントローラー取り付けPART2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
写真にあるコネクターのツメ(赤いところ)を押してから引っ張る。
2
写真はアクセルペダルからカプラーを外した状態。

写真の右下にあるのがアンダーパネルから外したOBD2カプラーとフットランプのカプラー。
3
外した車両側のアクセルペダルのカプラーと、BLITZのスロットルコントローラーのカプラーをつなげる。

写真にはありませんが、スロットルコントローラーのカプラーをアクセルペダルに嵌める。
4
運転席横のパネルを外すとヒューズボックスが見えるのでそこから電源を取る。

3列あるうちの黒いヒューズボックスの縦にヒューズが刺さっているところから電源を取る。
5
運転席横のパネルの裏にヒューズボックスの内容がかかれています。

14番のエアバッグのヒューズ5Aを抜き付属の10Aに差し替えます。

※このヒューズの差し替えはとあるところから情報を入手しました
6
写真は差し替えたところです。

ヒューズから出ている配線が断線しないように注意が必要です。
7
写真はスロットルコントローラーの本体部分です。

ここにカプラーを挿していきます。

写真にはありませんが、本体はアンダーパネルを収めても邪魔にならない場所に両面テープで固定し、カプラーや配線はタ純正のハーネスと一緒にタイラップで束ねました。
8
スロットルコントローラーのモニター(操作部分)を写真の位置に両面テープにて固定。

視認性と操作性を重視。

詳しくは下記のURLをご参照願います。

http://minkara.carview.co.jp/userid/254544/904283/3038971/photo.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトシェル交換

難易度:

25/08 エアコンフィルター交換

難易度:

ヘッドライトひび割れ修理

難易度:

アッパーアーム交換

難易度:

アッパーアーム交換

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月5日 18:37
こんにちは。
凄いですねー、
こんなん自分でやるんでしょ。
コメントへの返答
2012年4月5日 19:06
こんばんは。

はい、自分でやりました(^O^)
2014年3月25日 17:57
このスロコン、フェイスリフト後の方には付けてないんですかぁ???(+o+)

このライトの方を付ける予定です

ボタンだけの奴

リバースライン探し中。。。。。。。。。。。。。。。。。。(*_*)

1回味わってみたくてぇ
コメントへの返答
2014年3月25日 18:59
フェイスリフト後にも付けてますよ~(*´∀`)

リバースは繋いでいませんが…(^^;

リバースはリバースランプのユニットを外した際に色目を確認して、それが運転席まで来ていると思います。
2014年3月25日 19:24
リバース繋がなくてOK?

バックの時、バキューンと下がらんかなぁ~何て思ったりしてぇ・・・



まぁ他メーカーのスロコンは繋がなくてもOKみたいな感じ




コメントへの返答
2014年3月25日 21:18
設定でノーマルよりスロットルを開くスポーツモードにしていないので、私の場合はリバースは繋がなくてOKです…(^^;

リバース時だけ電源offにすれば、普段スポーツモードでも大丈夫ですしね♪
2015年2月9日 22:33
スロコンかなり興味津々です!!
羨ましいっす‼
コメントへの返答
2015年2月25日 11:16
返信遅れてスミマセン…。

スロコンはコストパフォーマンスは高く満足できると思いますよ♪

是非、装着を~(^-^)

プロフィール

「ナビを外してパーツをつけてみた」
何シテル?   09/05 23:20
色んな意味でチャレンジャーです…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人生初のDIYバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 11:48:01
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 11:24:28
LEDルームランプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 00:14:07

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019年7月6日納車 寒冷地仕様 セーフティパックA 初めてのミニバン購入
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2012年9月15日に納車。 2019年7月6日に手放す フェイスリフト前との違いを色 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
はじめての輸入車&QUATTRO、楽しみです。 2011年8月6日納車。 2012年 ...
レクサス IS F レクサス IS F
2008年6月8日に納車されました! ボディカラー:エクシードブルーメタリック 内装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation