• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPANKY-SBの愛車 [アウディ A5 スポーツバック]

パーツレビュー

2012年4月5日

BLITZ THROTTLE CONTROLLER FULL AUTO PLUS for Import Car  

評価:
5
BLITZ THROTTLE CONTROLLER FULL AUTO PLUS for Import Car
商品コード:14911

→A4(8K)、A3(8P)、TTクーペ(8J)、TTS、S3、S4などと同じ品番

ビッグスロットルの設定もなく、アクセルレスポンスアップの為に取り付け。

スロットル開度とアクセル開度をリニアにしたかったので取り付ける。

・ECOモード(EC)

→純正よりも燃費重視のセッティングで6段階あるも、真ん中の3段階あたりからスロットルの感度が純正よりも良くなったように感じました。

・SPORTSモード(SP)

→5段階あり、純正よりもアクセルレスポンスが良くなったことが分かりやすく、もっとも感度の鈍い数値でもECOモードの最も純正よりもの数値と比べて格段の差を感じるくらいでした。

・HIGH SPORTSモード(HS)

→SPORTSモードを更に過激にした3段階から選べます。
最も過激な感度(HS3)だと、アクセルをほんの少し踏んだだけでかっ飛んでいきそうなくらい加速するので、高速でぶち抜かれた時に使いたくなるモードです(笑)

・ECOオートモード(EA)

→2段階あり、アクセルを一定の状態で踏んでも、加速するにつれてスロットル開度が下がるので、高速でエコランしたい時に有効かなと感じました。

・SPORTSオートモード(SA)
→スポーツモードベースで5段階あります。
段階に応じてスロットル開度が徐々にアップもしくはダウンします。
試した感じだと、徐々にアップする段階(SA1~3)で使った方がいいかなと感じました。

・CUSTOMオートモード(CA)

→ドライバーの好みによって細かく2種類設定出来ます。
今回は走りながらモードの切り替えをしていたので、このモードは試していません(-o-;)
最終的にはこのCAで落ち着くと思います。

モニター部分は小さいですが、見にくいこともなく操作もしやすいです。

アクセル開度も数値で分かるのでエコランしたい時の目安にもなるので便利ですね。

エンジンを切るとノーマルモードになりますし、リバースの時に電源オフが簡単に出来るのも良いですね。

リバースキャンセルはしていないので、暇な時に接続する予定です。

ジェームスにて格安で購入。


関連情報URL:http://www.blitz.co.jp/ag/products/electronic/throcon_plus/throcon_plus.html
定価44,100 円
購入価格21,512 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

BLITZ THROTTLE CONTROLLER FULL AUTO PLUS for Import Car

4.45

BLITZ THROTTLE CONTROLLER FULL AUTO PLUS for Import Car

パーツレビュー件数:20件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BLITZ / THROTTLE CONTROLLER FULL AUTO PLUS

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:283件

BLITZ / THROTTLE CONTROLLER

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:1344件

BLITZ / THROTTLE CONTROLLER FULL AUTO PRO

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:216件

BLITZ / Sma Thro

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:402件

BLITZ / THROTTLE CONTROLLER RW

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:75件

BLITZ / Power Thro

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:403件

関連レビューピックアップ

✤ ブレーキキャリパー カッティングシート

評価: ★★★★★

BBS LM-R

評価: ★★★

LINTEC サンマイルド カーフィルム GY-5IR

評価: ★★★★★

Audi純正(アウディ) リヤ トランク スポイラー

評価: ★★★★★

GOODYEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC 5 255/35R19

評価: ★★★★★

Shell Helix ULTRA 0W-30

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナビを外してパーツをつけてみた」
何シテル?   09/05 23:20
色んな意味でチャレンジャーです…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人生初のDIYバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 11:48:01
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 11:24:28
LEDルームランプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 00:14:07

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019年7月6日納車 寒冷地仕様 セーフティパックA 初めてのミニバン購入
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2012年9月15日に納車。 2019年7月6日に手放す フェイスリフト前との違いを色 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
はじめての輸入車&QUATTRO、楽しみです。 2011年8月6日納車。 2012年 ...
レクサス IS F レクサス IS F
2008年6月8日に納車されました! ボディカラー:エクシードブルーメタリック 内装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation