• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸の"Kei Ss" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2015年6月30日

アルミ板でマフラー出口遮熱板を作ってみる。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
マフラー出口がスーパートラップマフラーからの廃熱で溶けてしまったので、とりあえず切り取った図

このままだと見た目があれなので中古を探そうかとも思ったのですがこの部分だけの出物は少ないのでマフラー出口部分をアルミ板で作ってみます。
2
素材はほとんどのホームセンターで売っているアルミ板
色んなサイズがありますが、厚さ1.5mm↑だと手曲げでは加工が大変なのとほとんど強度も必要ないので、ペラペラ感の出ず加工性も良い厚さ1mm150×300(t=1.0)(mm)@500円前後をチョイス。
3
作る箇所にあわせてアルミ板に同封の型紙を使って曲げる箇所や長さなどを試作?します。
まぁてきとうです(汗
4
曲げ加工(写真はすでに切断加工後)
アルミ板の短くなる方の端を丈夫な木の板(パイン集成材)を乗せて足で踏んで固定して長いほうを持って手曲げ。

切断加工(直線切り)
切りたいアルミ板に角定規をビニールテープで貼り付けて、カッターナイフで何度もなぞっていきます。
半分ぐらいの厚さまで傷を付け、なぞった痕に沿って折り曲げると切り取り出来ます。
もちろんジグソーや金鋸でも(ry
5
R切り加工
サイズが適当なもの(写真は養生テープの芯)をホットボンドで貼り付けて固定
外側をカッターナイフでなぞって切断。
もちろんジグソーや金鋸でも良いのですが、刃の上下運動で曲がりやすいのでMDFとかの適当な板ごと切るのがお勧め
6
先ほどの切り取ったあとに内側へ曲げる加工があるので
サイズが適当なもの(写真はプラ製の鉢(約125φ)を切り取ったもの )をホットボンドで貼り付けて固定。
曲げやすいように外側をカッターナイフで軽くなぞっておいた。
7
加工したアルミ板
内側へ曲げるために等間隔で金切りバサミで細かく切り込みを入れて曲げた。
(切り込みのところで歪みが出るのでもっと細かい方が良かった…)
ぐにゃっと曲げた板を先ほどの工程で内側へ曲げた部分とリベットで合体
ぐにゃっと曲げた板がはみ出た部分を少し糊代を残して切り取り、糊代を裏から当て板を当てながらハンマーでたたいて耐水紙鑢で形を整えて成形…

このあたりの加工はジーナス gm-8300 を使えばかなり楽に作れるはずなのですが、強度も要らない&コストが高いので(ry


ジーナス以外はホームセンターにあるような金属用接着剤しか使ったことがないので、専門職向けのそういった用との比較は出来ませんが結構オススメです。
(HA11Sでパーツレビューを書いているヴィヴィオ純正流用インタークーラーはジーナス gm-8300を使ってつくり、うちの歴代アルトワークスで使い続けていました。いまはドナドナ後、どうなったかは不明
(汗)
8
600番で磨いて取り付けて完成。
上を止めているのは4.5×20の組ネジというものでバンパーとマフラー出口の部品を挟んで固定しています。
下側はステントラスネジでナット止めしました。
(当初。リベットで下側のパーツとだけ固定しようとしたら、やわらかい素材なのでしっかり固定できず断念しています)
まぁ、近くで見なければ見た目もぼちぼち大丈夫w
テールエンドもオープンエンドに変えたのでしばらくコレで様子見です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

ビスカスカップリング交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「兵庫県下林道最高峰 http://cvw.jp/b/254677/47762901/
何シテル?   06/04 21:53
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57
TEIN車高調取付【フロント編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 13:54:13
メルシート剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 09:40:13

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation