• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月13日

静岡ホビーショー2023です!

静岡ホビーショー2023です! だいぶ時間が経ってしまいましたが、GWの翌週に毎年恒例の静岡ホビーショーに行ってきました。

もっと早くブログをあげる予定でしたが、途中まで書いていたのが消えてしまい萎えていました。

雨予報だったので、去年のように箱根の道が川になっていないことを祈りつつ、朝4:30にALL下道で出発!

でもって、早朝なのか信号にも殆ど引っかからずスイスイ進み、ツインメッセ静岡に4時間で到着。

燃費も、下道で驚異の17.6km/Lをたたき出す始末w

ジオン驚異のメカニズム(古い)といったところでしょうかw
alt


再開した去年に続き大盛況で、今年もBANDAIブースには並ぶことすらできませんでした。。。
alt


そのBANDAIブースを望遠で撮影したら、リンプラが何かやってました。

量産型リコ楽しみにしてます。
alt


AOSHIMAの今年の実車展示はデロリアンでした。

実車といいながら実際に走れるのかわかりませんが、いやあ良くできてます。
altalt


恒例の自衛隊16式機動戦闘車。

今年は砲塔を旋回してくれました。
alt


なんと、今年は九五式軽戦車が展示されてました。

第二次大戦のときに鹵獲された車両をイギリス人愛好家が保存してくれていたようで、このたび里帰りしたとのこと。

ありがたいことです。
alt


我らがMAZDA3のラジコンは、787Bカラーと鬼滅の刃のコラボでした。altaltaltalt


ボディはその場で塗装していました。

セル画の要領で裏から描いてます。
alt


時代なのか、こちらの世界もEVが増えてきました。
alt


私の大好きなスコープドッグ。

そういえば、最近BANDAIからもキットが出たんだよなぁ。

この、スバル360を彷彿させる量産型の極みともいえる合理的なデザインが大好きです。
altaltalt


ドムなのかザクなのか?

こういうのも設定に奥行きが出てよいです。
alt


昭和の古き良き街並み。
altalt


毎度おなじみのジオラマコーナーは、私にとってのメインイベントです。

凄すぎて、毎度アタマの下がる思いです。
altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt


ショーのあとは、またまた恒例の金の字でカレーモツを心ゆくまで堪能しました。
altalt


一日じゅう雨だったので、そのまま帰ると夜中に箱根で霧地獄に見舞われる恐れがあったので、帰りの途中でスーパー銭湯に入り浸って疲れを癒し、そのまま近くの道の駅で仮眠して、早朝に再出発しました。
alt


いやあ、霧地獄でしたw (寝たのに。。。)

にしても誰もいないとは。。。
alt


来年も楽しみにしてます!

おしまい。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2023/06/04 19:46:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第62回 静岡ホビーショー + タ ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

愛媛輸入車ショウ2024(2024 ...
☆アル君さん

今年も5月恒例の…
ジャッキーHIDEさん

【イベント情報】今週末は静岡ホビー ...
フルヴィア・スポルトさん

ボートショーで高級車が売れている ...
93chouさん

静岡ホビーショー2024に参加
lankatsuさん

この記事へのコメント

2023年6月4日 21:03
静岡ホビーショーのレポありがとうございます。
こういうのを見るとやはり自分の制作したものがちゃちに見えます。
実にお恥ずかしい!
でも、こういうイベントがあると作ってみたいなという製作意欲が沸くのが不思議ですよね。しかしジオラマの完成度凄いですね。
プラモの世界を超えているような気がしました。
コメントへの返答
2023年6月4日 22:39
コメントありがとうございます!
こういうのは自己満の世界なので、いろんな方向に尖った作品が多いですね。
こういったショーでは確かに刺激を受けますね。
ジオラマは、製作以上に想像力が凄い世界のような気がして私には無理っぽいですが、いつかプラモには復帰したいです。
2023年6月5日 21:27
お疲れ様です☺️

昨年と同様に入場申請を忘れて行けませんでした。

モデラーズの皆さんの作品を見ているとレベルやクオリティが年々上がっている気がします。

工具や技術を共有出来るyoutubeなどのソースがある事で、素晴らしい作品が生まれやすくなってきたのかもしれません。

ただ、どうしてもセンスだけは磨かなければならないので、好きな事に打ち込めるのはうらやましいなって思います。

来年は入場申請を忘れずにします😅

コメントへの返答
2023年6月6日 17:08
お疲れさまです!

確かに、モデラーズの皆さんの常軌を逸したセンスと造り込みの努力には脱帽ですね。
展示会の他、普段から情報共有の場があるのはクルマのカスタムの世界と同様で、進歩も加速しますよね。

来年は是非に!
2023年6月6日 6:58
もしかして…と思ってましたが今年も来られてたんですね。
来年は捕獲を狙いますwww🤭
コメントへの返答
2023年6月6日 17:13
コロナの関係で暫く一般入場ができなかったのですが、去年から再開したので、どっぷり浸かってます。
来年は、テキトーに網張っといていただければ喜んで捕獲されに行きますw

プロフィール

「@クリューさん 同感です。やはりセダンには羽ですよね。」
何シテル?   06/17 21:47
Axeloidです。 2015/12からみんカラ始めました。 自身の車としては、AXELA(セダン)→CROWN CROSSOVER(RS) と、愛車遍歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 13:46:59
シェアスタイル ラゲッジランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 08:01:42
オーディオ ON/OFF時の動作不具合解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:30:58

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
AXELA(セダン)1.5G(AT)から乗り換えました。 ソウルレッドに負けないくらいイ ...
マツダ アクセラセダン お嬢 (マツダ アクセラセダン)
アクセラ セダン(ソウルレッド)に乗ってます。 初老に片足突っ込んでますが、自身の車とし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation