• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Axeloidのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

愛車勤務やってみました

愛車勤務やってみました
新型コロナウィルスの影響で、世界中で過去に経験がないほど生活が制限されているかと思いますが、幸いにも私は在宅勤務ができる職種なので、自分で気を付けさえすれば比較的安全が確保しやすい環境にあります。

このような状況で、医療に従事されている方々やライフライン等を確保するためにご尽力されている方々には頭の下がる思いでおります。

ペーパーレス化が進み在宅勤務自体はほぼ不自由なくできていますが、こういうのはハードウェア的な解決だけではダメで、流石に2か月以上も狭い部屋での仕事が続くと時間と空間の感覚が麻痺してくるので、気分転換を図るべく愛車勤務(在車勤務)をしてみました。

セダンでも車中泊が問題なくできたくらいなので、PC1台を無理なく使えるようにするくらいは造作もないことですが、ファイルやアプリをいくつも開く関係上サブモニターは必須なので、後部座席を使うことにしました。
(リアはスモークガラスに囲まれているので、光の映り込みも少ないです)
alt


そこで使うのがシートフックです。
15.6インチのモニターなので、安定して支えられるよう軸にテープを巻き付け2つあるフックを両端に固定しました。
alt


ただ、これだけではフックがプラプラしてモニターを載せても手前に倒れてきてしまいます。
シートを前に倒し気味にしてモニターがシートに寄り掛かるようにしてみましたが、そうするとモニターの位置が高くなりすぎるので、フックの裏側にテキトーな添え木をつけて、丁度よい角度でシート裏に接触するよう固定しました。
alt


PCは、載置面の高さや角度が調整できる折り畳み式テーブルに載せて使います。
alt


後部座席のアームレストにマウスパッドを載せて出来上がり。
エンジンを止めていても、キャンプ用のバッテリーで電源供給すれば恐らく一日使えます。
alt


これまでは夕方仕事が終わってからたまに散歩に出たりとかしていましたが、自宅付近は人が多くどうしたものかと思っていました。
なので、クルマで人気の少ないところで仕事をしてそのまま付近を散歩することで、とても効果的な気分転換になりました。

窓から外が見える状態での仕事は、普段の壁に囲まれた部屋と違って開放感があって気持ち良いです。
(外からはほとんど見えないです)

誰とも会わずに行って帰ってこれるので、ソーシャルディスタンスは確保できているとは思いますが、夏場のように水分補給が多くなるとトイレが近くなるので、そのときはコンビニ等に寄り込むことになるかもしれません。

少なくとも5月一杯は非常事態宣言が続きそうな雰囲気ですが、一日でも早く収束する日が来ることを願っております。

おしまい。
Posted at 2020/05/01 19:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月11日 08:12 - 17:23、
101.06 Km 4 時間 24 分、
8ハイタッチ、バッジ40個を獲得、テリトリーポイント390pt.を獲得」
何シテル?   10/11 17:54
Axeloidです。 2015/12からみんカラ始めました。 自身の車としては、AXELA(セダン)→CROWN CROSSOVER(RS) と、愛車遍歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

ステアリング付近からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 04:10:19
AUTOMAX izumi スエード生地シート 幅135cm×1m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:34:48
アサヒペン 高耐久ラッカースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:03:47

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) レイ姉 (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
AXELA(セダン)1.5G(AT)から乗り換えました。 ソウルレッドに負けないくらいイ ...
マツダ アクセラセダン お嬢 (マツダ アクセラセダン)
アクセラ セダン(ソウルレッド)に乗ってます。 初老に片足突っ込んでますが、自身の車とし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation