• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Axeloidのブログ一覧

2024年08月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】Q1. TAKUMIモーターオイルブランドのイメージは?
回答:プロフェッショナル
Q2. TAKUMIモーターオイルに今後開発して欲しい商品は?
回答:ターボハイブリッド用
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

→ 当たった!


レビューはこちら

http://minkara.carview.co.jp/userid/2548167/car/3585202/13118535/parts.aspx
Posted at 2024/08/03 08:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月27日 イイね!

2024 ロードスター展に行ってきました!

2024 ロードスター展に行ってきました!
家から近いというのもありますが、マツダ車オーナーではなくなっても好きなものは好きということで、今年も行ってきました。

以前のときは来客駐車場に軽トラ(2シーター,FR,1トン切り)からポルシェまで幅広く停まっていましたが、今年はちょっとアウェー感がありますw
alt


こんな可愛いロードスターがお迎えしてくれましたw

思わず連れて帰りたくなってしまいます。
alt

alt


今回は、「田中むねよしとロードスター展」と併催とのことでしたが、展示物の殆どは同氏のイラストでした。

なかなか躍動感のあるイラストです。
alt

alt

alt

alt

alt

alt


正面の広場には何台かのロードスターとレジェンドカーが並んでいました。

広場中央に愛車を乗り入れて撮影している方もおり、自分も撮りてぇーとか思いましたが、マツダの神聖な場所にクラウンを乗り入れる勇気はありませんでしたw
alt

alt

alt

alt

alt


駐車場の端っこでの撮影が精いっぱいでしたw
alt

alt

alt


いつかはロードスターw

おしまい。
Posted at 2024/07/27 23:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月04日 イイね!

お披露目会です! ~ CROWN編

お披露目会です! ~ CROWN編納車して2週間が経ち、やっと1,000km走りました。
まだ使い方がおぼつかないものの、少しずつ個性が見えてきたところで、ささやかなお披露目会をやらせていただきました。

まだ千葉を走っていなかったのと、来ていただくのも申し訳なくこちらから出向こうということで、SAB千葉長沼を選びました。
(ちゃんさん、私の巻き添えを食らって遠出となってしまいスミマセン)

ナビがガラガラの下道を避けて、日本の景気に貢献せよとばかりに高速道しか案内してくれず、文句タラタラで到着w
ほどなく、コバッピさんが到着し、CROWNを試乗していただきました。

エアロを全てボディ色で統一されたAXELAは、シルエットがカッコイイ。
alt


ゆあさん到着。
新装備の柿本のマフラーは、極太のテールで音も低音がイイ感じに響いてました。
SkyactivXのエンジンが、ボンネット内に隙間なくレイアウトされており、見慣れたMAZDA車のエンジンルームと異なった光景には驚きでした。
alt


SAB店内では、SuperGTの決勝が観戦できるようになってました。
alt


ちゃんさんも到着し、はなまるうどんで昼食。
冷やし中華が始まっていなかったのでサラダうどんで。
alt


昼食直後にcovaさん到着。
こんどはやよい軒でデザートを。
デザート直後、かなりハラいっぱいになったところでたつさん到着。
SAB店内で駄弁りまくりました。

covaさんを後ろに乗せてゆあさんにも試乗していただきました。
見た目の大きさに反して運転しやすそうで、力持ちなところも感じてもらえたようです。
covaさんも乗り心地にご満足いただけたようでしたw。
alt


ちゃんさんのCX-30のアンビエントライトが気になっていたので、乗り込んで拝見させていただきました。
にしても、ドアの質感含め、色やファブリックの使い方など、流石MAZDAのセンスはよいですね。
CROWNのインテリアがちょっとプラスチックづくしなので、余計にそう思いました。
alt


夕飯は、感動の肉と米でロースステーキを。
かなりハラいっぱいでしたが、ライス含めて普通に食べれちゃいました。
alt


食後に、あらためて点灯しているアンビエントライトを拝見。
ほどよい明るさがかなり参考になりました。
ありがとうございました。
alt


といった感じで、夜も更けたところで解散!
alt


皆さんありがとうございました。
Posted at 2024/05/05 22:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月30日 イイね!

持てる技術の全力投入による、上質な走りと余裕の走行性能を両立

持てる技術の全力投入による、上質な走りと余裕の走行性能を両立16代目で大きく変わったクラウンですが、クラウンという名前と、持っている技術を惜しみなく盛り込む点、これは初代クラウンが掲げた原点で、これさえ守ってくれれば、あとは時代に合わせて変わって当然と個人的には思っている。
その点、このクラウンクロスオーバーは、フラッグシップモデルに恥じない、ほぼ全ての面での満足感が得られ、クルマの所有欲を満たしてくれている。
https://www.youtube.com/watch?v=wiy2pHfVHNU
Posted at 2024/04/30 06:35:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年04月20日 イイね!

納車!

納車!
4/20(土)、無事に納車となりました。

最終手続きを終え、あらためて今度は自分のものとなった愛車と再びご対面。

というのも、この個体は新車ではなく、ディーラーの展示車両なのです。

走行距離は? ODOメーターで95kmでした。

初年度登録が2023/3だったので・・・1年でたったの95km。。。

バッテリーを交換してもらいました。(サービスでw)


☆★☆★☆★☆★☆★☆

あらためて、少しこれまでの経緯をお話ししますと、AXELAからの乗り換えを考えたのは、身近な家族が妻とその母のみとなったため、3人で旅行を楽しもう(自分はドライブを楽しむのは内緒w)となったのですが、自分好みにカスタムしすぎたお嬢では、お世辞にも同乗者には快適とはいえなくなってしまっていたという、自分のせいがキッカケでありました。

では、乗り換え先は何にする?となったとき、真っ先に浮かんだのがAXELAを選ぶキッカケとなったATENZA(現MAZDA6)なのですが、それも束の間、MAZDA6は後継車を決めないまま生産終了に。。。

となると、どうしたらいいんだろう?状態となって、MAZDA以外も含めて候補探しを始めましたが、クーペッシュなフォルム好き&パドルシフト好きには選択肢は少なく、すぐにCROWN Crossover(RS)にたどり着きました。

alt


この35系CROWNは、普段あまり見かけることはなかったのですが、通勤途中で1回だけこのバイトーンカラーを(おばちゃんが運転しているのを)見かけ、そのCROWNに気持ちを持っていかれた記憶があったので、すぐに候補は絞られました。


☆★☆★☆★☆★☆★☆

ここで、この個体の素性も少しお話しておきます。

この4/4にCROWN Crossoverに初めての年次改良が加えられましたが、その中で、プレシャスレイ&ブラックのバイトーンカラーはカタログ落ちすることとなりました。
このカラーリングは、デザイナーのイチオシとのことでイメージカラー的な扱いを受けてきましたが、それとは裏腹に販売されるCROWNの約9割はホワイト系という事実が立ちはだかり、更にRSグレード専用色という逆風もあって、プレシャスレイはこの世から消えることとなったようです。

まさに年次改良の「噂」が現実味を帯びてきた頃に、横浜都筑のCROWN店に赴いたところ、既に受注停止状態となっていたため、商品入れ替えになる展示車両はどうするのか尋ねたところ、購入させていただくこととなった次第です。

alt


ただ、もともとこの個体はWEiNSトヨタの湘南店にあったもののようで、ボディには至る所に小傷があり、グリルやバンパーの隙間には、まるで砂から掘り出したかのように砂埃がたまっていたりと、あまり良い待遇を受けていなかったのかと思えるものでした。

幸い、小傷はどれもクリア層どまりっぽいので、これから丁寧に治癒魔法をかけて愛情を注いでいきたいと思っています。

一方で、展示車両ということで、納期は約1ヶ月と早く、後付け不可な純正オプション類もフル装備だったので、かなりお買得だったと満足しております。


☆★☆★☆★☆★☆★☆

CROWN Crossoverは、歴代から大きく変わりすぎたため、こんなのCROWNじゃないとの声もありますが、かくいう最近のクラウンをよく知らない私でさえもそう思います。

ですが、正確に言うならば「クラウンらしからぬ進化」という感じで、むしろ誉め言葉に感じていますw

というのも、私の中のクラウン像は、子供のときに見たクジラクラウンと呼ばれた(悪名高きw)4代目のイメージ(2ドアクーペのほう)が強く、ぶっ飛んだデザインには耐性があったりするのが理由かもしれません。

alt


あと、5代目以降の威厳や格式といった、クラウンにとって重要なアイデンティティーの部分は、私にとっては、幾ら年を重ねても「どこかのエライおじさんが乗るクルマ」という他人が乗るクルマのイメージが強かったので、これも影響しているのかもしれません。
(往年のCROWNオーナーの皆さま申し訳ございません。個人的な感想であります)

そんな感じなので、CROWN Crossoverの存在は、私にとっては子供心に憧れた「4代目の再来!」とばかりに、大人になって興味がなくなってしまったクラウンに再び目を向けるキッカケとなったわけです。

ということで、自分が乗るクルマになった今、このクルマが何者なのかは、これから自分で乗って確かめていきたいと思っています。


☆★☆★☆★☆★☆★☆

今回は、まだ出逢って1日足らずで400km程度しか走っていないので、1stインプレッションにも満たない0.1stインプレッション程度で愛車紹介をさせていただきます。

■ スタイル
長身(4930mm)のわりに細身(幅1840mm,高1540mm)なほうで、クーペライクなセダンとSUVの要素をあわせ持っています。 

個人的にはモデルさんのようなスタイルだと思っていますが、ショーを総ナメするようなスーパーモデルというより、マルチに活躍するタレントモデルさんのようなイメージです。
さしずめ、(プレシャス)レイ姉さんといったところでしょうかw

※すぐ擬人化したがるのは病気ですので無視していただいてかまいませんw

alt


■ 動力性能
正直なところ、好みはさておき、これに不足を唱える方はあまりいないのではないか思います。

どの速度域からもアクセルを踏んだ瞬間にグンッとラグなく加速していきますが、とくに中間加速からの伸びがハンパなく、高速での追い越しが非常にスピーディーかつ安全に行えます。

しかも、四輪操舵の恩恵なのか、ほぼ正面を向いたまま姿勢を崩さずスッとレーンチェンジし、あっという間に追い越したあと、何事もなかったかのように元のレーンに滑り込む、といったように、所作の一つ一つが優雅で、育ちの良さが伺えます。

■ 燃費
RSグレードで燃費を気にするのは野暮ってもんですが、思っていたほど悪くなく、ecoモードでなくてもAXELAとさほど遜色のない燃費を確保できました。(ハイオクであることを除く)

一般道: 12.5km/L (渋滞の約50kmを3時間かけて走った結果)
高速道: 14.5km/L (無渋滞の約180kmを2時間かけて走った結果)

このクルマ、ハイブリッドではありますが、トヨタ伝統の効率重視なTHSⅡではなく、回生エネルギーを走りに全振りするタイプ(デュアルブーストハイブリッド)で、おまけにハイオク&ターボでもあることから、燃費への貢献は殆ど期待できません。

ですが、ハイブリッドというだけでエコカー減税が適用されていたのには少々笑えましたw

alt


■ 性格w
こんな感じで、華麗で優雅なイメージのお姉さんですが、どうも機械式駐車場が苦手なようで、全身のセンサーを総動員しての凄まじいまでの取り乱し様に苦笑しています。 

「ピーーー∞ 右側面、後方です!、左側面、右前方です!、後方です!、後方です!」

そして、必ず最後は気を失ってしまうのですw(緊急停止)

alt


とまあ、お茶目な一面のあるお姉さんですが、皆様どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
Posted at 2024/04/22 22:13:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 14:43 - 17:21、
95.71 Km 2 時間 38 分、
4ハイタッチ、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント190pt.を獲得」
何シテル?   08/14 17:32
Axeloidです。 2015/12からみんカラ始めました。 自身の車としては、AXELA(セダン)→CROWN CROSSOVER(RS) と、愛車遍歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTOMAX izumi スエード生地シート 幅135cm×1m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:34:48
アサヒペン 高耐久ラッカースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:03:47
リジカラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:40:42

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) レイ姉 (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
AXELA(セダン)1.5G(AT)から乗り換えました。 ソウルレッドに負けないくらいイ ...
マツダ アクセラセダン お嬢 (マツダ アクセラセダン)
アクセラ セダン(ソウルレッド)に乗ってます。 初老に片足突っ込んでますが、自身の車とし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation