• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gastのブログ一覧

2024年02月01日 イイね!

洗車

洗車今日は仕事休みですので寒くなる前に洗車しました。
ここのコイン洗車場、木曜は100円引きでちょうどよかったです。
Posted at 2024/02/01 14:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月19日 イイね!

APR製イグニッションコイル

APR製イグニッションコイル現在装着中のプラズマダイレクトは既に12万kmを超えました。
今のところ不具合はないですが、そろそろ不調をきたし始めてもおかしくない距離ということもあり、eBayでAPR製イグニッションコイル(MS100208)を購入しました。
交換はまた後日。

ちなみに輸入車用パーツはeBayやAmazon等でも偽物が非常に多く出回っているようなので、出品者が某国とか、相場から大きく外れて安い物は選ばないようにしています。
今回もeBayでの取引期間が長く、フィードバックが高評価、かつ、アメリカ本国に実店舗が確認できるショップから購入しました。
どれだけ気をつけても偽物を掴まされるリスクがゼロになるとは思いませんが、少なくとも自分からリスクを掴みにいくようなことはしたくないですからね。

余談になりますが、本来高い信頼性や耐久性を必要とするはずの場所にさえパチモノの機能系パーツ(某国製激安パーツ)を取り付けているレビューを近年数多く見かけます。
パーツが装着できないとか動作しないとかならまだましで、パーツ品質に起因した車自体の深刻な故障や事故に繋がることもありますので、これもまた自分からリスクを掴みにいっているような気がして、ついつい車のことが心配になってしまいます。
Posted at 2023/12/19 23:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月16日 イイね!

スローパンク発見

スローパンク発見今日の夕方、雨上がりに洗車をしてホイールを拭き上げていると、エアバルブからほんの微かに聞こえてくるリーク音に気付きました。
エアバルブを傾けるとリーク音が大きくなりましたので、付け根部分から漏れている模様。
エア圧を測ると他のタイヤより少しだけ低い程度でしたので、そのままBASISへ直行し、エアバルブを交換してもらいました。
スローパンクはなかなか気付けないものなのでラッキーでした。
今日洗車で気付いていなければ、週明け出勤時にはヤバかったかもしれません。

エアバルブは予防的に4本まとめて交換。



BASISではたまたま修理に来ていたてらぽんさんに会いました。
多分約8年前に三木SAでコッカーさんとあるぴんさんと一緒に会って以来の再会なのですが、見た目が全然変わっていないことに驚きました。
gast号はエア漏れでしたが、てらぽん号はクーラント液漏れとエンジンオイル漏れ。同じ漏れでも出費が雲泥の差になりそうで(笑)

懐かしい話をしていたついでに、sakajun号の近況をBASIS社長に聞いてみたところ、毎回gast号の一ヶ月後に車検を受けていたのが、ついに今年は連絡無しとのこと。
2007~2008年頃にかけてTT 8Jのオフ会をし倒していた頃に知り合った方々の中では、私とsakajunさんだけが買い換えることなく乗り続けていたのですが、ついに手放したということかも。。。

2年前sakajun号とのツーショット
これが見納め!?
Posted at 2023/12/16 19:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月25日 イイね!

18年目突入

18年目突入2006年11月24日がTTの納車日でしたので18年目に突入しました。

こちらの愛車レビューは3年前に書いたものですが、総評欄に書いてある当時の気持ちは今もほんとにそのままですね。

我ながらいいこと書いてる~と、自コメに感心する親バカ(TTバカ)です(笑)
Posted at 2023/11/25 18:30:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月25日 イイね!

ツイーター位置変更(5回目)

ツイーター位置変更(5回目)久々にツイーター位置を変更しました。
今回で5回目の変更ですが、これまでで一番ステージの広がり(特に右側)を感じられるようになりました。
ちなみに取り付け角度は、前回から左右とも自分向きにしています。
当初は運転席と助手席の中間狙いにしていましたが、助手席への情けを捨てた完全自己チュー取り付け角度にしたところ、音の情報量が各段に増しました。


このように取り付け位置や取り付け角度によって、あーでもないこーでもないと思考しながら音の変化を体感する愉しみは、DIYの醍醐味に他なりませんので、ピラーへの埋込は見た目は美しくとも今後もやらないと思います。

ちなみにこのツイーターの直径は60mmなのですが、Φ60mm汎用ブーストメーター用ポッドにジャストサイズで収まります。
このポッドを使うとうまくケーブルも隠せるため、ピラーへの取り付けに活用しています。(ポッドの足は切断して使用)


Posted at 2023/11/25 01:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「リアサイドのアクセント http://cvw.jp/b/254827/45639809/
何シテル?   11/20 16:56
生涯クーペ宣言。 TTモディファイのコンセプトは " 大人 " でも、ちょっとだけ大人になりきれない自分もいます。 趣味のカーオーディオはもはやラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーテシランプ取り付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:29:36
カーテシランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:17:59
旧式のVIPER(1000Vとか)を御使用の方へ朗報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:08:31

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
・登録日:2006-11/24  モデル=2.0TFSI  カラー=シルバーレイクメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation