• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさひろ@NC1おじさんのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

オープンカーミーティング@道の駅サザンセトとうわ

オープンカーミーティング@道の駅サザンセトとうわ山口県は周防大島の「道の駅サザンセトとうわ」で開催されたオープンカーミーティングを見学に行きました。事前の宣伝はあまりなかったようですが、JAF主催、ダイハツ正規ディーラー協力(コペン新車展示、カクカクシカジカも登場)のビックイベントだったりします。




メインはコペンでしたが、ロードスター勢もその存在感をアピールしていました。


現地でいつも仲良くしていただいている倉掛ロードスタークラブの皆さんとお会いしました。


ギャラリー駐車場にはバリバリに弄ったオールドミニが止まっており、オーナーさんのご好意でドアオープンしていただき、皆さんと見学しました。


それから、みん友:はないろさんとお互いのロードスター復活を喜び合ったりwしましたが・・・。

思わぬ寒さで体調が悪くなったため、ビンゴ大会は諦めて帰宅しました。
2015年02月28日 イイね!

ロードスターが戻ってきた。

ロードスターが戻ってきた。ATF漏れからの白煙上がりの修理のため、呉市焼山のガレージノブさんに入院していたロードスターが戻ってきました。

ATFが漏れた原因は、トルクコンバータからAT本体に回転を伝える軸部分のシールがダメになったことでした。排気管周りにATFが付着した跡があり、ジワジワと悪化していたようです。早めに気がつけず、レッカーされることになったことに反省です。

しかし、正直ATのケース割れも覚悟していましたので、シール交換くらいで済んで良かったです。

ATを降ろしたついでに、エンジンリア側のシールと、シフト操作リンクのブッシュも交換していただきました。ATのガタガタが減りまして、気持ちよいです(最新のスポーツATと比べたらアレですけどね。)

これでしばらく、ノントラブルで過ごしたいのですが・・・。
2015年02月15日 イイね!

牽引される。

牽引される。朝、広島県某所で行われるクルマ好きミーティングに参加しようと走行中、悲劇は起こりました。

信号で止まった途端にボンネットから白煙が・・・。最初は、鳥の糞を流した水が残っていて、エキマニにかかったのかと思いましたが、何かヤバそうな気配です。最悪の事態も考えて、建物と距離が取れる路肩に緊急停車しました。

幸いなことにクルマを止めると、白煙も止まりました。ただ、明らかに自分で応急処置できる状態ではないと考え、JAFさんに来ていただきました。



後続車に警告を促す「牽引中」のステッカーは、通常リアウィンドウに貼るとのことですが、幌車であることを考慮し、トランクに貼っていただきました。


そして、いつもお世話になっている、呉市焼山のガレージノブさんに。定休日の朝7:30というふざけた時間にも関わらず、受入していただきました。ありがとうございました。

後日、修理見積もりの連絡をいただくようお願いして、代車ムーヴをお借りして帰宅しました。


気分的には最悪ですが、25年前の化石に乗っているワケですから仕方ないですね。煙の原因はATFっぽいですが、詳細は不明です。

続く(はずです)。

追記:「イイね!」は「お見舞い」と思っていますので、ポチっお願いしますw
2014年10月13日 イイね!

ロードスタージャンボリー2014 その2

ロードスタージャンボリー2014 その2ロードスタージャンボリー2014の続きです。


歴代ロードスター+ロードスタークーペを前にマツダ関係者の方のトークショー。


雨のため、後半は屋根下で新型ロードスターについてのトークショー(写真をボカシています。)



本イベントに協賛されている九州マツダさんは、新型デミオを展示されていました。1.3Lのガソリン車です。試乗も出来たようですが、MT車なので諦めました。

その後、チャリティーオークションなどを経て解散となりました。台風接近のためか、多少前倒し気味だったような?


帰り道、会場最寄りの別府湾サービスエリアは、ロードスターだらけでした。


みん友のまくネンさんに声をかけていただき、玖珂サービスエリアまでランデブー走行しました。まくネンさんのNB6と比べ、ウチのNA6の登坂能力の差にはちょっとショックでした。トルコンのロスが差になっているのでしょうか・・・?
2014年10月13日 イイね!

ロードスタージャンボリー2014

ロードスタージャンボリー201414/10/12に、「大分銀行ドーム西広場」で開催された「ロードスタージャンボリー2014」に参加してきました。自分は初参加ですが、ジャンボリーは今年20周年の節目の年となります。


オフィシャル&協賛ショップ様の挨拶。


おなじみのTipo誌も取材に来られていました。



新型ロードスター(ND)の御披露目もありましたが、さすがに台風の接近のためか、駐車スペースには多少余裕がありました。



そして新型の除幕。実車を見るのはこれが初めてですが、リア周りが非常にカッコいいと思いました。

続きます。

プロフィール

「[整備] #アルト マツダセーフティチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/254931/car/2751100/6539991/note.aspx
何シテル?   09/11 22:51
マツダロードスター(NC1)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

k products テールレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 12:57:11
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 23:48:51
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 23:47:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6からNC(1型)に代替しました。ボチボチやっていきます。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スクラムPCスペシャルです🙇 5AGS+2WDです🤗
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前期型のタイプMです. どうしても後輪駆動に 乗りたくて購入しました. 車検が一年残っ ...
スズキ アルト マツダ キャロル (スズキ アルト)
キャロルです

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation