• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさひろ@NC1おじさんのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

ロードスターを掃除する。

ロードスターを掃除する。昨日、ロードスターのエンジンルームを丸洗いして思い出したのですが、ウチのロードスターのトランクは大変汚いです。

悪口のようで恐縮ですが、ロードスターを売ったお店もよくこれで納車費用を請求したな、と感心します。以前、R32スカイラインを買ったお店は、エンジンルームの細かいところまでピカピカにして納車してくれましたし、五万円のキャロルでも全体を軽く拭上げてホコリなどない状態で渡してくれましたが・・・。

まぁ、文句を言っても仕方ありません。この状態で10ヶ月放置していたのは自分ですから。

というわけで、トランクルームを掃除しました。と言っても、ホームセンターで買ってきた洗車用のウェットタオルで拭いただけですが。



でも、かなりキレイになったと思います。気持ちよく新年を迎えられそうです。
2012年12月28日 イイね!

スカデミを借りる

スカデミを借りる本日は弊社の最終出勤日でした。現在、ある案件で多忙を極めているため、休出必至と思われていましたが、上司の配慮もあってお休みできることになりました。ありがたいことです。

自分にとっては、今年の最終通院日でもあったため、午後は早退させてもらい病院へ。その前にお世話になっているディーラーさんへ立ち寄り、ラピュタを修理に出しました。病院に行っている間に、リアハブベアリングを交換してもらう作戦です。

で、代車としてお借りしたのがスカデミです。


普通(MZRエンジンの)のDEデミオに乗る機会は頻繁にあるのですが、SKYデミオははじめての機会です。

普通のDEと比べ、スカデミは常時点灯のメーターがおしゃれで、1クラス上のクルマに見えます。また、「力不足」と言う方もいる1300ccのSKYですが、特にMZRとの差は感じるとか、もっとパワーが欲しいとかは思いませんでした。エンジン音が心地よく、気持ちよくドライブできます。

ただ、残念なことも。今回お借りした初期のスカデミは、シートの座面高さの調整ができません。他のグレードはできるのですが、スカデミのみオプション扱いとなっており、お借りしたクルマはオプション装着しなかったようです。


チビな自分にはポジションが低く、インパネに飲み込まれるような感じがあり、残念でした。自分の場合、調整範囲の真ん中くらいがちょうどいいので。

なお、最新モデルでは、全車標準装備に改善されています。これで死角がなくなったとも言え、安くて、楽しいエコカーをお探しの方にはお勧めです。

Posted at 2012/12/28 20:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車紹介 | 日記
2012年12月23日 イイね!

おはさか12月度

おはさか12月度地元のロードスタークラブ「シューティングスター」さんが主催されるミーティングに参加してきました。

会場の様子はロードスターのフォトギャラリーにアップしましたので、こちらではその他もろもろを二点メモします。

☆マフラーについて
ウチのロードスターには、購入時よりHKSのマフラーがついていますが、この音があまり好きではありません。低音すぎてロードスターらしくないと感じるのです。

そんな中、今回、参加された方の中にアイスタイリングのマフラーを装着された方がおられたのですが、音が大変によいと。静かなのに、高めの音で自分のイメージにピッタリです。

代替候補として〆(._.)メモメモです。

☆パフォーマンスバーについて
ウチのNA6は後期ですので、リアのパフォーマンスバーがついていると思っていたのですが、私がパフォーマンスバーだと思っていたものは、パフォーマンスバーではないことが発覚しました。

パフォーマンスバーは「コの字」をしていますが、ウチのは「一本棒」と呼ばれるタイプのようです。

さらに、アフターものの補強をつけようにも、取付ブラケットの溶接が必要とorz

エアコンもR12ですし、NA6は色々ハードルありますな。
Posted at 2012/12/23 20:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年12月22日 イイね!

ナビ購入

ナビ購入ひさびさに2日連続のお休みです。最近は、土日のどちらかは休出だったので、2日連続のお休みはありがたいです。月曜日は仕事ですが。

さて、ウチのロードスターには6年前から使っている初期のミニゴリラがついているのですが、マップが古くて使い物にならなくなってきました。

そんなわけで、ナビを代替することにしました。

予算は25000円。

1年遅れで投げ売りされていたミニゴリラとユピテルのナビで迷ったのですが、今回はユピテルの「YPB507SI」を購入しました。

オービス位置の警告機能があることが決め手です。ロードスターに、ナビとレーダーを別個につけるとウザくなりますので。

価格は、14800円。クリスマス商戦なのか、結構お安く買えたと思います。

しばらく使ってからパーツレビューをアップします。
2012年12月08日 イイね!

スタッドレスタイヤ装着

スタッドレスタイヤ装着足クルマのラピュタにスタッドレスタイヤを装着しました。来週には12ヶ月点検ですので、その時に交換してもらう予定でしたが、雪の予報が出た以上仕方ありません。 通勤車に自宅待機はありえませんので。

明日は降雪の予報が出ているだけに、スタンドやタイヤショップは激混みです。三軒回ってようやく交換できました。

今回、タイヤ交換をお願いしたスタンドさんはボディコーティングした方のお名前を貼りだしているのですが、なんと「ユーノスコスモ」の方がお二人も。広島でもなかなかないです。


それはとにかく、これで安心して通勤できます。3シーズン目となるDSX2ですが、溝、硬さともに 問題なく、この冬は無事過ごせそうです。

プロフィール

「[整備] #アルト マツダセーフティチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/254931/car/2751100/6539991/note.aspx
何シテル?   09/11 22:51
マツダロードスター(NC1)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

クレストビークル 【改良版】エブリイ用車検対応7mmオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 02:39:59
オートライトキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 06:37:51
リアスライドドアの戸当たり交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 22:19:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6からNC(1型)に代替しました。ボチボチやっていきます。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スクラムPCスペシャルです🙇 5AGS+2WDです🤗
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前期型のタイプMです. どうしても後輪駆動に 乗りたくて購入しました. 車検が一年残っ ...
スズキ アルト マツダ キャロル (スズキ アルト)
キャロルです

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation