• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさひろ@NC1おじさんのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

スタッドレスタイヤを買う

スタッドレスタイヤを買う通勤車ラピュタのスタッドレスタイヤを更新しました。

このあとラピュタは車検ですし、ロードスターのLSD購入もしましたので、3シーズン使ってきたダンロップ「DSX2」をもう1シーズン使うか、かなり迷いました。まだ、使用限度には達していませんでしたし・・・。

しかし、DSX2は3シーズン目後半には明らかに性能が低下。自宅付近の凍結した下り坂でブレーキを踏むと、すぐにABSが介入する状態になっていました。

正直に言うと、ちょっと性能低下が早いかなってところではあります。通勤距離から考えて2万キロ程度走っているはずなので、仕方ない部分ではありますが。 

と、いうわけて、ダンロップのニューモデルである「WINTER MAXX WM01」を購入しました。結局いつも、なぜかタイヤはダンロップorファルケンになりますw

メーカーも「48%ライフがのびた」と謳っていますので、そこは、かなり期待したい部分ですね。

これで雪が降っても安心ですが、市街地に雪が降ると大渋滞になって困りますので、ほどほどでお願いしたいものです。



2013年11月24日 イイね!

おはのろ11月度(2013年)

おはのろ11月度(2013年)奇数月に野呂山山頂ロータリー横駐車場で開催される「おはのろ」に参加してきました。

以下、写真をどうぞ。

中央の白いNAの方は、乗換されるとのことで、外したパーツを放出されていました。




新型のロータスヨーロッパ。


左:標準車 右:クロスオーバー




Posted at 2013/11/24 20:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月24日 イイね!

LSDの効果に驚く

LSDの効果に驚く奇数月に野呂山山頂ロータリー横駐車場で開催される「おはのろ」に参加してきました。

ビックリしたのは、野呂山のさざなみスカイラインが「こんなに気持ちのいい道だった」ということです。

これまではオープンデフだったせいか、
・クルマが不安定な気がする
・進入でクルマが外に膨らむ(アンダー?)
・コーナーの立ち上がりが悪い
などの問題点があり、特に中低速で顕著なため、さざなみスカイラインは多少苦痛でさえありました。

これらの原因は、MTに対して相対的にハイギアードなATのギア比にあると考え、マルハモータースか、レーシングビートのローギアファイル導入を検討していました(NA6にボンゴファイルは使えません。これを考えると死にたくなりますね。)

しかし、機械式LSDを導入した今回は、
・安定感がある(自信がもてる)
・外側に膨らむことなく、思った通りに曲がれる
・力強く曲がれる
とクルマが激変しており、大変に気持ちよく走れました。さざなみスカイラインの楽しさにビックリです。

いやぁ、LSDって本当に素晴らしいですね。
Posted at 2013/11/24 20:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

機械式LSDを入れる

機械式LSDを入れるこの度、当家のロードスターに機械式LSDを導入しました。

まず、本件に関して何人かの方に不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。

導入にあたり、NA8以降大型デフにコンバートしてからLSDを入れるよう各方面からアドバイスいただいたのですが、今回は敢えてNA6の小型デフのまま機械式LSDを装着しました。

この理由は大型デフにコンバートすると、プロペラシャフトなども、交換が必要なため、構造変更が必要になる。そうすると「任意保険がどこでも加入できるか不明」ということが検討途中に判明したためです。

私は、任意保険にはこだわりがあります。これが不安なので、基本的に人のクルマは運転しませんし、自分でもちょっとアレに思うほど契約書を確認します。

万が一の時、保険でリスクを負うより、デフが割れるほうがベターという考えです。

さて、小型デフ用の機械式LSDの選択肢は、以下があるようです(まさひろ調べ、新品のみ)
・マルハモータース
・東名パワード
・キャロッセ(クスコ)
・カーツ

当家のNA6は、AT車ですので、AT車用サイドフランジに対応したタイプが低コスト(約2万円)になります。ここで、キャロッセが選択肢から消えました。

さらにマルハは在庫なしとのことで、当家要求の納期に間に合いません。

残ったのが東名パワードとカーツですが、「東名パワード」というブランドに憧れがあり、「TOMEIテクニカルトラックスアドバンスLSD」を手配しました。

つづく。

プロフィール

「[整備] #アルト マツダセーフティチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/254931/car/2751100/6539991/note.aspx
何シテル?   09/11 22:51
マツダロードスター(NC1)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

クレストビークル 【改良版】エブリイ用車検対応7mmオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 02:39:59
オートライトキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 06:37:51
リアスライドドアの戸当たり交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 22:19:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6からNC(1型)に代替しました。ボチボチやっていきます。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スクラムPCスペシャルです🙇 5AGS+2WDです🤗
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前期型のタイプMです. どうしても後輪駆動に 乗りたくて購入しました. 車検が一年残っ ...
スズキ アルト マツダ キャロル (スズキ アルト)
キャロルです

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation