• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

ホンダインターナビ(VXM-155VFi)のUSBケーブル~自作編~

○前置き
前回に引き続き、VXM-155VFi向けに自作USBケーブルを検討。

○自作ケーブル完成
こんな感じのものが出来上がりました。


○材料
2mmピッチ 2×4極ヘッダピン
2mmピッチ 2×4極ソケット
2mmピッチコネクタ圧着端子 ×4個
ナイロンコネクターLP3A
・100均のUSB延長ケーブル
・100均の配線カバー
・径0.5mm以下のビニール配線(USB延長ケーブルから流用でOK)

マルツとかのショップに行けるなら材料代300円位。
通販で揃えると送料込み1000円位はかかるかも。

○使った工具
・ニッパー
・半田ごて
・圧着ペンチ
・テスター
・グルーガン(Seriaのやつ)

○コネクタのイメージ
・MX49コネクタの内部ソケットに対しては2×4極ヘッダーピンを差し込む。
 USB端子への接続は2×2極あれば足りるけど、
 2×4極にしてるのは左右の位置合わせも兼ねて。
・2×4極ヘッダーピンは2×4極ソケットに固定してLP3Aに収納する。
 (コネクタに挿したときにサイズが合えばLP3Aじゃなくても良し)


○作り方の注意点
・ヘッダーピンを固定させるため、
 ソケットの中で圧着端子とヘッダーピンのかみ合ったところに
 はんだを流しこむ。
 (写真は2×2極ソケットな上にボロボロなってますが…)


・LP3Aは3極用なので配線が3本しか通せません。
 内側で凹みになってるとこをカットして配線1本を外に出す。


・ケーブルを挿す向き、及び、内部ソケットとUSB端子の関係は↓


・引っ張ってもケーブルが壊れないよう、
 弱そうなところはグルーガンで補強。
 ちなみに写真○の箇所に1mm位グルーを盛っておくと、
 ケーブルの上下差し込み向き間違い防止になる。


○動作確認
実際に接続してみてちゃんとUSBを認識しました。



--------------------------------------------------------

自作ケーブルなんて初めて作りましたが、
上手く動いて満足です。

作る場合はくれぐれもご注意を…。
(特に配線間違い)
ブログ一覧 | ナビ | クルマ
Posted at 2016/01/16 10:31:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走行テストにハナゲ公園へ
大十朗さん

紀伊國屋書店から本のプレゼント?
パパンダさん

本日の晩ごはん!(6/2は横浜カレ ...
かんちゃん@northさん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

親子卓球
はっしー03さん

昨日は、すったもんだでした‼️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット GE6後期フィットのDOPナビをGathersに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2554231/car/3542028/7646182/note.aspx
何シテル?   01/17 02:37
мuмuです。 車以外も色々いじります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド] Gathers VXM-135VFNi ビデオ映像外部出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 01:22:48
ホンダ純正インターナビ Gathers VXM-165VFiのタッチパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 05:57:35

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
車種:ホンダ フィット(DBA-GE6後期) ナビ:Gathers VXM-155VFi
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
車種:ホンダ フィット3 ハイブリッド(DAA-GP5) ナビ:Gathers VXM- ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation