• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハム@とちぎの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2018年9月24日

雨漏り対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ルーフバー取り付けによる雨漏り対策の為コチラを購入
2
形はこんな感じ
3
貼り付け後、後ろはこんな感じ
4
前もほぼ同じ
5
付けた翌日は土砂降りでしたが、漏れてなかったのでヤッター!と、思ってたら
6
運転席のドアの開け閉めで?!?助手席の後ろのドアに漏れが(*_*)貼った場所が悪いのかな〜もう少し上かな🤔それとも圧がかかってなのか.....
7
貼った事によりドアが若干浮いてるのも気になります😅
8
ハス友さんに教えてもらったここの隙間を埋めるのも、やっぱりやらないとダメかな〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーチェックと空気圧調整

難易度:

リアのルームランプ交換

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

メータープッシュマスコットを取り付けした👅

難易度:

バックカメラ取付

難易度:

ダミーダクトを取り付けした👅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月27日 8:59
P型だと 断面から見て 上Pで貼るのが良いかと   
上bで貼ると雨水が残ってドア開閉で水滴が落ちるのかと
隙間から入ってきた雨水は下に逃げを~~~m(__)m
コメントへの返答
2018年9月27日 12:47
うえぴーの方が良いですか!

貼る位置ってドア側に付いてるゴムとボディ側に当たるゴムの間くらいにPが当たるようにした方が良いですか?
2018年9月27日 13:03
ゴムとゴムがあたる方が良いですよ〰️(^○^)
コメントへの返答
2018年9月27日 16:34
貼り直してみます(^^)

ありがとうございました(^^)

プロフィール

「@あゆお さん、こんばんは!コチラでも確認しておりました👀ちょっと待ち合わせしてて、ウロウロしてました〜」
何シテル?   11/25 23:00
名前を変更しました はすっち改め、ハム@とちぎ です よろしくお願いします☆彡

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

研磨剤未配合のクリーナーで汚れを落としてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 08:06:56
無限ハードトップスタンド作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 21:30:36
誰でもできるコーティング前の下地処理 ~湿式施工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 20:11:00

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段使いの車がハスラーからジムニーになりました ♪ 2型の時に契約しましたが、まさかの3 ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
普通自動二輪の免許を取得しました! 足つきの良さでレブルに決めました♪ 納車までまだまだ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
えふすけの通勤快速車💨
ホンダ S660 ホンダ S660
相方のえふすけが乗り換えました BMW 116iからHONDA S660へ 狭いけど楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation