• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月27日

タカスで練習してきました

今日は朝一からタカスで練習してきました.早起きして出かけたので一番乗りかと思いましたが,すでにいつものようにショーさんが….Yamachanさんもいらっしゃいましたが,フロントブレーキでジャダーがでているそうで今日は走られませんでした.

前回のタカスでフロントキャリパーが焼け死んでしまったので,オーバーホール後初走行です.きちんとクーリングをとって今度は長生きさせてやろうと思います.

さて,今日も相変わらず「V字ライン」の練習です.でも,1枠目はV字ライン,2枠目はいつも通りのラインを心がけて走りました.インカーをとって比較しようという魂胆です.



それぞれの枠のベストタイムです.2枠目の方が速いのですが,1枠目は影山でシフトミスしてますので,これがなかったら「V字ライン」のつもり走行の方が速かったかもしれません.

「V字ラインにちゃんとなっているのか?」という根本的な疑問はまだ残っていますが,それなりに走り方は違って見えます(私には).
つっこみどころ満天かと思いますが,皆々様,アドバイスどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m.

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2009/06/27 17:42:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

運試し
ターボ2018さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

昼休み~
takeshi.oさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年6月27日 18:38
なぜか以前乗せていただいたH氏の走りとはかなり違うような

僕がこんな事言っちゃいけませんよね
V字ラインは無理ですから(笑
コメントへの返答
2009年6月27日 18:46
う~ん,あのお方と同じ走りは出来ないのはわかっているんですが,かなり違いますかぁ.

今度,気づいたところを直接教えてくださいね!
2009年6月27日 22:40
お疲れ様でした。
ミラーの左横でクルクル回っている物体は何でしょうか?気になります…笑
コメントへの返答
2009年6月29日 10:32
暑くて,家に帰ったら昼飯食べてお昼寝でした(笑.

ミラー横の玉は,インカーを見る方があの玉の動きで催眠術にかかり,運転がうまく見えるという優れものです.

まぁ,お手製のGセンサーのつもりでぶら下げています.暴れまくっているので,なかなか参考になっていませんが(笑.
2009年6月28日 10:20
乗った事の無い車の動きって
動画だけじゃ正直分かんないっすねww

V字にしてもまだ向きの変わりが奥過ぎに感じるコーナーもあるし
2コーナーやゲッチャンは従来の方が舵角が小さくて速いかも?^^;

グリップエンドも従来型が進入スピード高くてかえってこっちの方がV字かな?
(;´д` )

今度横にでも乗らせてよ(〃´ω`)
コメントへの返答
2009年6月29日 10:36
横にとは言わずに,是非是非運転して頂きたいです.ドライビングはもちろん,セッティングなどもアドバイスしていただけたら幸甚極まります.

自分でも疑問に思っていたのですが,やはりV字になっていないところばっかり何ですね(^_^;).
精進します!
2009年6月28日 10:55
もう少しステアを速く多めに当てて、予めヨーを早めに発生させた方が初期でのクルマの向きが変わると思います。
感覚的にはクリップの内側目掛けてステアを入れてく感じなので慣れるのに時間かかるかも知れませんが…。(^_^;)
雁が原で練習すればすぐに感覚がつかめると思います。

V字とは言え、大きな円弧なのでヨーはリニアに発生させておかないとV字にならないと思います。

今までやってきたことで感じたことをそのまま書いただけなので、参考になるかどうか分かりませんが…(^_^;)失礼。

とにかく雁が原の練習、仕事サボって来る値打ちあると思いますヨ♪笑
コメントへの返答
2009年6月29日 10:41
参考動画まで教えていただきありがとうございました.
以前に,なまけさんやパーRSさんからも同じ指摘を頂き,自分では早めに舵を当てているつもりなのですが,イン側に切り込んでいってしまいそうでなかなか上手に出来ていません.

雁が原に行って,重点的に練習したいです.今週は明日から名古屋に出張(T_T).真夏の盛りにも開催して下さい!
2009年6月28日 12:40
>V字とは言え、大きな円弧なのでヨーはリニアに発生させておかないとV字にならないと思います。
↑シフト操作してる時にハンドル回すのがお休みしてるのが気になるかな~

それで向きを変えたい時にヨーが十分出てない感じというか
折角準備したヨーを一度消しちゃってるというか・・・

ホントは切り増しした時に向きがそれまでよりクイッっと変って欲しい所ですね、、、
コメントへの返答
2009年6月29日 10:45
ご指摘いただいた事を念頭に置いて自分のインカーを見直してみました.

>シフト操作してる時にハンドル回すのがお休みしてるのが気になるかな~
お休みどころかシフトチェンジしながらステアを戻しちゃっていますね(T_T).そしてそこからまた切り始めている….曲がるはずないですね.

課題は山積ですが,次回は,1)舵を早めに入れてヨーを立ち上げる.2)ステア操作がおろそかにならないようにシフト操作をする.を頭に置いて練習をしてみます.また,雁が原の方も出来るだけ参加できるようにしたいと思いますので,その際にはご指導よろしくお願いしますm(_ _)m.
2009年6月29日 22:16
ほぼ全コーナーアクセル踏むのが遅いかな。

あとグリップエンドと最終のライン取りを変えると・・・

四駆乗ったことがないので今度乗させてください!
コメントへの返答
2009年6月29日 22:42
コメントサンクスです.

そうそう,アクセル踏めないんですよね~.結局の所,車の向きを変えられていないので,そうなるんですが….練習あるのみです.

いつでもOKです.心ゆくまで乗ってください.こないだ高速で後部座席には乗ったけどね(笑.

プロフィール

「@morly3
すんごいだるくなりません?」
何シテル?   07/20 12:51
WRC好きが高じて,黒のフォーカスSTに乗に乗り始め,その後ほんの出来心でサーキットデビュー.そして,そのままサーキット走行にはまってしまい現在に至ります.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 15:21:47
OBD2 Torqueアプリの拡張PID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 10:04:54
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) BOLT FLG M14×60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:08:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤とお遊びに活躍してもらいます!
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
軽量MRに乗りたくて,購入しました.
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRの車に乗りたくて,通勤用の軽自動車と入れ替えました.この車でFRの乗り方を勉強します ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
フォーカスの跡継ぎとしてやってきました.試乗車上がりの中古です.3000kmで私の所へ来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation