• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

傾向と対策

傾向と対策 ちょっと前につけた水温・油温計.土曜日に,サーキット走ってわかったこと.

1) 水温がヤバイ
2) 油温はそれほどでもない
3) 最高速は152km/h(気温30℃ぐらい)

水温は,アタック開始後すぐに100℃を超えます.アラームを105℃に設定していたのですが,常になりっぱなし.しかも計測している位置はリターンの場所ではない.
クーリング2周ぐらいしても90~95℃ぐらいまでしか下がらない.そしてアタック開始でピーピーピー(^_^;).

油温はピークで112℃.こんなもんでしょうか?

そして,最高速は152km/hと思っているよりも出ているらしい.これで遅いと言うことは…つっこみ無用です(泣.これも,アタックのほんの最初だけ.みるみる下がっていきます.
日曜日にパーRSさんが走行した際に教えていただいたデータでは,最高速161km/h(ローブースト0.14MPa,ローか?(笑).水温は90℃ちょこちょこだそうです.

水温は出来るだけ早めに対処しなければいけませんね.ブーストも見られるようになると参考になりそうです(今はインマニ圧をみていますが,0.127MPa以上計測不可).

ラジエター交換は結構お金がかかりそうですが,またも地道に500円玉貯金をしなければ!といいながら,冬のお茄子での補正予算案通過を狙って,たゆみ無い努力をしていくつもりです.

ブログ一覧 | 車のこと | 日記
Posted at 2009/09/07 10:57:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

Google Gemini
ターボ2018さん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

昨日は・・・✨🚗✨
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年9月7日 11:12
突っ込めば最高速が少しでも稼げる?って、その考えはヤバイです。
水温上がってることと同じ位ヤバイです。笑

最高速を上げるにはブレーキをガマンするんじゃなくて、速くアクセルを踏むことです。
簡単に10km/hくらい上がりますよ♪
ブレーキじゃそんなに上がりませんし、上がったとしたらコースアウトですね。(^_^;)

ラジエーター交換って、アフターパーツが出てるのは羨ましいです。
コメントへの返答
2009年9月7日 11:29
だ,大丈夫です(汗.ブレーキで最高速あげようとは思っていません(^_^;).帰って,自分で思っていたよりもスピードが出ていてびっくりしました(笑.

グリップエンドでのライン取りを2種類ぐらい試しているんですが,どっちが速度の乗りがいいのか判断できていません.一つは立ち上がり外側一杯使うのと,信号機目指してまっすぐ行くのと.

ラジエターに関してはいくつか出ているので(ピンからキリまで),よく考えてみようと思います.F様は交換などしなくても,水温とか大丈夫そうで,かえって羨ましいです.
2009年9月7日 11:14
普通だったら油温が厳しい筈なんですが・・・。

あっ、外気温センサーが邪魔してません?www

ヒーター全開でアタック汁!
コメントへの返答
2009年9月7日 11:33
油温に関しては,設置したセンサー位置の問題かもしれません.一般的な?オイルフィルター入り口で計測していませんので.
外気温計は絶好調!今日も朝から46℃とのたまっていました(笑.

以前にお伺いしたプレジャーさんで,油温に関しては純正で一応水冷式のオイルクーラーがついているそうで,先に水の方が厳しくなるとアドバイスいただきました.ラジエターサイズがGDBに比べても小さくなっているそうです.

ヒーター全開での数字なところが涙を誘うわけです(T_T).
2009年9月7日 16:22
詳しい事はわかりません
数字見ている余裕ありません
聞こえるのはエンジン音・排気音のみです
時々(クソッタレ~)のような言葉が(笑
NAで良かった~

コメントへの返答
2009年9月7日 16:27
ショーさんも計ってみたら,愕然とするかもしれませんよ(笑.私もこれまで,こんな状態で猿みたいに走っていたことを知って,びっくりしました.

「くそったれー」は抜かれたときに私が叫んでいるのが届いたのかもしれません.
2009年9月7日 17:23
私も同じスバル車なので心配です。
でも一番熱くなっているのは私なので、まずは体温計から付けようかな(笑)

補正予算案通過は奥様への賄賂次第ですね。

コメントへの返答
2009年9月7日 19:54
水温計や油温計は車の状態を把握できるだけではなく,ドライバーの頭も冷やしてくれる優れものですよ(笑.
見たらぎょっとしますので…

賄賂はお小遣いと認識されてしまい効果が期待できないので,皿洗いやお洗濯の手伝いなど家事でアピールしていきます.
2009年9月7日 21:18
昨日はごぶさたでした~

タカスでお会いしたのは
2年ぶり?でしょうか?

結構水温がきついんですね。

今から奥様にすりすりしときましょうね(^^)
コメントへの返答
2009年9月7日 21:22
ご無沙汰でした!

一生懸命,目線を送ってアピールしていたのですが,なかなか気づいてもらえずに寂しかったです(笑.

水温は何とかしなきゃいけないですので,がんばります.
急にすりすりすると感づかれてしまうので,フェードイン気味にお手伝いをがんばります.
2009年9月7日 21:57
自分のも冷却系はノーマルなのでなかなか厳しいものがあります(^^ゞ

早く稲刈りを終え、タカスに行きたい今日この頃です(´∀`*)
コメントへの返答
2009年9月8日 0:01
よ~いちさんもですかぁ.お互い辛いですね(T_T).

稲刈りは今が最盛期なんでしょうね.いろいろなところで,おいしそうに実ったお米が刈り取られていますね!

上司のご実家で作っているお米を毎年この時期にいただくのですが,とてもおいしいので今年も楽しみにしているところです.
2009年9月7日 22:40
水温112℃はかなり危険ですね^^;
今後も見据えて一刻も早く対策したいトコです。
まあこれから涼しくなってくるのでマシにはなるでしょうが・・・

予算無事通過を祈ってますw
コメントへの返答
2009年9月8日 0:03
危険です.
この危険さを必死に嫁さんにアピールしているのに,相手にしてくれません.
この深刻さがわからないなんて,けしからん!

私も一緒に祈っています.予算通過のこつを皆さんに聞きたいぐらいですw

プロフィール

「@morly3
すんごいだるくなりません?」
何シテル?   07/20 12:51
WRC好きが高じて,黒のフォーカスSTに乗に乗り始め,その後ほんの出来心でサーキットデビュー.そして,そのままサーキット走行にはまってしまい現在に至ります.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 15:21:47
OBD2 Torqueアプリの拡張PID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 10:04:54
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) BOLT FLG M14×60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:08:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤とお遊びに活躍してもらいます!
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
軽量MRに乗りたくて,購入しました.
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRの車に乗りたくて,通勤用の軽自動車と入れ替えました.この車でFRの乗り方を勉強します ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
フォーカスの跡継ぎとしてやってきました.試乗車上がりの中古です.3000kmで私の所へ来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation