• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月15日

タカスは雨のち曇りでした

タカスは雨のち曇りでした 今日は朝のブログでも書きましたが,タカスへ練習に行ってきました.これで年内はおそらく最後です.「おそらく」と言っているのは,最終週に4ヶ月待たされた,おnewのホイール&タイヤがくる予定になっているからです.皆さんnewアイテムが手には入ったら我慢できないですよね?ね?

タカスに着くと雨降りで雨男の面目躍如でしたが,yamachanさんが到着すると雨はやみました.うれしかったのですが,ちょっと複雑...お天気の神様は本当に私のことが嫌いなようです.

さて,今日のテーマは,先日fu355ボルシチ両師匠の車に同乗させていただいた際に学んだ,「ブレーキングからターンイン,クリッピングポイントまでの荷重移動」を自分で感じてみることです.タイムはあんまり気にしません.走り出してみると,滑る滑る.タカス初走行の時は大雨でしたが,それ以来のWetコンディション.かなり怖かったです.実際にグリップエンドコーナーで2回スピンしかけました.それでもめげずに走ってみるのですが,車の荷重移動を感じ取ることが出来ませんでした(実際に荷重移動をさせることが出来ているかもわかりません).

1枠目が終了すると,ボルシチ師匠がこられました.キャプテンを含めて4人でドライビング勉強会となりました.まぁ,私はふむふむと聞いているか,質問するだけなのですが.その中で,いろいろアドバイスを頂きましたので,それが実践できているかチェックするために先日購入したカメラを装着,2枠目を走ります.

2枠目のテーマには,「ステアリングさばきを気をつける」も加わりました.それと,力みすぎると良くないとアドバイスいただいたので,口を開けての間抜け面ドライビングを試みました.1枠目よりもスムーズに走ることが出来,実際タイムもあがりました(タイムは気にしないといいながらも,やっぱり気になりますよね.それに目安にもなりますし).
今の走りをキャプテンと師匠に見ていただき,アドバイスをもらおうと思ったら,私の操作ミスで最初の2秒ぐらいしか映ってませんでした.残念.

走行後終了後はボルシチ師匠とピザを食べに行きました.写真は今日いただいたピザとパスタです.もっちりしてとてもおいしかった~.運転する必要が無かったら,まっ昼間からビールを飲んでいたところです.

次回は年内になるか,年が明けてからになるかわかりませんが,引き続き荷重移動を感じ取ること,それにステアリングを連動させて車の姿勢を積極的に作れるよう(む,難しい…)に練習していきたいです.
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/12/15 17:53:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メインスマホを変えました!
tyusanさん

望郷編!^^
レガッテムさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年12月15日 18:58
お疲れ様でした♪
美味しそうなピザですね(^^
私は、明日からも遊びに行くので家でお昼にしました(^^;

ビデオ取れなくて残念ですね!
でも、師匠とキャプテンの話を聞けてよかったですね(お互いに)

年内もう一度、荷重移動を勉強に行きましょう(爆
コメントへの返答
2007年12月15日 23:46
今日はお疲れ様でした.

ピザとてもおいしかったです.本当にビールが欲しかったです.

私のカメラは液晶のモニタを閉じると録画が止まってしまうことを知らなかったので(設定次第なのでしょうが),カメラの角度あわせ・ホワイトバランスの調整をすませて,録画開始→液晶閉じる→停止で,2秒ほどしか映ってませんでした(^_^;)
今日は,キャプテンも時間ありそうでしたし,ボルシチ師匠もいらしていたので,チャンスだったのですが…

年内は微妙な感じになってきました.明日,スタッドレスへ交換してしまうと,おnewのセットが届かないことには走れません.早く来てくれるといいのですが.
2007年12月15日 21:29
年内のお休みに晴れの日があるといいですよね。

べん爺も、荷重移動の練習をしたいです。
コメントへの返答
2007年12月15日 23:53
私の計画では,クリスマスイブの24日にもう一回走りたいと思っているのですが,どうなることやら.

走ったら走ったで,帰りにケーキを買って帰らないと大変なことになりそうです.帰り道におすすめのケーキ屋さんはありますでしょうか?

荷重移動,未だ車の動きをはっきりと体で感じ取ることが出来ずにいます.まだまだ練習が必要です.
2007年12月15日 23:00
過重移動は難しいテーマですよね、ロールの多いRV車に乗っていた時期は必然的に意識していましたが、今の車になってからはステアリング任せの部分が多くなってきました。
今年中にもう一回行きたいです。
コメントへの返答
2007年12月16日 0:16
本当に難しいです.今のところ,自分の車がどういうふうに傾いているのかを把握できずにいます.

とある方のインカー映像にドライビングモニター(LEDがピコピコ光るやつです)が映り込んでいたのですが,何度もそれを見返していると,前後左右のGとアクセル開度,ブレーキの割合,ステアリング操作の関係がよくわかりました.あれが欲しくなっちゃいました.

年内にもう一度ご一緒したいのですが,クリスマスイブの24日にしかいけそうにありません,そして,ホイールが17~22日の間に生産するそうです.塗装して乾燥に二日.それから出荷だそうです.そうすると,20日までに生産してくれないと私の今年最後のチャンス24日には間に合いません.ふぅ~さんも20日までにRAYSさんが生産してくれるように,一緒に祈ってください.
2007年12月16日 6:15
タカス走行お疲れ様でした。
色々と楽しまれたようでよかったですね~。

自分も24日に走行できればと思っているのですが、かなり雲行きが怪しくなってきました(汗)
もう諦めて、冬用のブレーキパッドにしかえようかとも…(滝汗)
仕事のプレッシャーもあってか、最近ちょっと投げやりです(激汗)
コメントへの返答
2007年12月16日 14:30
こんにちわ.おかげさまで,昨日一日たっぷりと楽しむことが出来ました.

お互いになかなか思い通りに行かないですね(涙
私も本日スタッドレスへの交換を行ったので,24日に走れるかはRAYSさんのがんばり次第となりました.

人間万事塞翁が馬ですよ.きっといい風に回り出します.元気出してくださいませ.
2007年12月16日 13:54
先日はおちかれさまでちた。

加重移動=面圧コントロールは永遠のテーマですね。

キャプテンとの話も一つ一つ理解しているつもりのイメージの確認作業だったりしてますから日々勉強ですね。

車遊びって単純なようで奥が深いデス・・・
コメントへの返答
2007年12月16日 15:14
昨日はお疲れ様でした&毎度毎度お世話になりまして,ありがとうございました.

本当に難しいです,荷重移動.永遠のテーマの入り口に早く立ちたいです.やっとこさ,奥の深さに気づき出しました.

幸いにも私にはお手本や目標とすべき方が周りにいらっしゃるので,道しるべにしてがんばります.

PS. 例の物は無事先方までお届けしました.

プロフィール

「@morly3
すんごいだるくなりません?」
何シテル?   07/20 12:51
WRC好きが高じて,黒のフォーカスSTに乗に乗り始め,その後ほんの出来心でサーキットデビュー.そして,そのままサーキット走行にはまってしまい現在に至ります.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 15:21:47
OBD2 Torqueアプリの拡張PID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 10:04:54
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) BOLT FLG M14×60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:08:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤とお遊びに活躍してもらいます!
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
軽量MRに乗りたくて,購入しました.
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRの車に乗りたくて,通勤用の軽自動車と入れ替えました.この車でFRの乗り方を勉強します ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
フォーカスの跡継ぎとしてやってきました.試乗車上がりの中古です.3000kmで私の所へ来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation