• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月21日

無事終了しました

無事終了しました 事故もなく、無事終了しました。

目標の3分はなんとかクリアーo(^-^)o

ジャンケン大会で山崎選手のサイン入りパイザーをゲットしました。

これから帰りです。遠足は家に帰り着くまで。安全運転で帰ります。
ブログ一覧 | サーキット | モブログ
Posted at 2008/01/21 16:13:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

達成感
blues juniorsさん

ご先祖さま
バーバンさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年1月21日 16:24
お疲れ様でした、楽しかったですか~それとも怖かったですか~
帰り道はきっと睡魔との闘いになるかと思いますので、お気を付けてお帰り下さいね(^^)
コメントへの返答
2008年1月22日 11:05
楽しかったのが8割怖かったのが2割といったところです.自分が運転しているときは怖いと思うほど攻められなかったのが,本当のところですが…

怖かったのは,和田Q選手の同乗走行だったのはいうまでもありません.スピードが違いすぎて(^^;)
2008年1月21日 18:09
お疲れさまでした(^^♪

無事が何よりです。

この歳でドキドキする本気の遠足が出来る鈴鹿ってサイコーでしょ♪
コメントへの返答
2008年1月22日 11:09
とても楽しい遠足でした.土日休日出勤した会がありました.おかげさまで,無事に帰り着くことができましたm(_ _)m

師匠のインカーを穴が開くほど見ていったのですが,いざ自分で走ってみると頭真っ白でした.

近々インカーをアップしてみますので,ご意見をお聞かせ下さいませ.

2008年1月21日 19:26
お疲れ様でした~

無事に楽しめたようで良かったです。
また詳しく聞かせてくださいね(^^)
コメントへの返答
2008年1月22日 11:11
車も体?も無事で帰ってこれました.若干首が痛いですが(爆

きっと首は和田Q選手の同乗走行の時かと思います.助手席で振られまくりでした.ともあれ,とっても楽しんで帰ってきました.今度は皆さんと一緒に遠足したいです.

今回はビデオを撮ることができましたので,編集できたらアップしてみます.いろいろご教示下さいませ.
2008年1月21日 21:02
お疲れ様でした。
羨ましいですね~、自分も走ってみたいです、鈴鹿。
いつかご一緒出来たら、色々教えてもらわなくては!
コメントへの返答
2008年1月22日 11:26
今回はタカス主催ということで,何となく参加しやすかったこともありますし,土日休日出勤して代休もらって行ってきました.

流石,国際サーキット!とっても広くてどこを走っていいのかわかりませんでした(T_T).結構勉強していったつもりだったのですが…

雰囲気だけは満喫してきましたので,走りの内容じゃないところはお伝えできるかもしれません(^^;)
2008年1月21日 21:14
お疲れ様でした♪

無事でよかったですね~(^^
もう着いたころですか~(^^
コメントへの返答
2008年1月22日 11:27
おかげさまで無事に帰還できました.夕べの8時半ぐらいには帰り着いていたのですが,夕食食べたら,ばたんQとねてしまいました.

やっぱり,緊張やら長時間の運転やらで疲れていたようです.
2008年1月21日 22:09
お疲れ様でした。
天気が回復して良かったですね。

ああ、行きたかった・・・
コメントへの返答
2008年1月22日 11:29
天気は何とか回復して,楽しめるコンディションにはなりました.

Kuriさんのお友達の方も結構参加されていたようですね.

今回は残念でしたが,次の機会には是非ご一緒させてください.
2008年1月21日 23:19
本日はどうもお疲れさまでした~!こちらは無事に?帰還しました~!今日はお互いにぐっすり眠りましょーね。
コメントへの返答
2008年1月22日 11:34
昨日はお疲れ様でしたー.何とか家まで帰り着いて,晩飯を食べたらもう目を開けていることができませんでした.

声をかけていただきありがとうございました.一人でかなり寂しかったので,とてもうれしかったです.見ての通りの初心者ですが,これからもよろしくお願いいたします.
2008年1月22日 0:59
お疲れ様でした~。

初めての鈴鹿はいかがだったでしょうか?
何事もなく、無事に走行を終えられたのが何よりですね。
しばらくは鈴鹿走行後の余韻に浸ることになるでしょう(笑)

後日、車載映像のアップを期待しております。
コメントへの返答
2008年1月22日 11:37
初鈴鹿満喫してきました.

ともかく,車も体も無事だったのが一番でした.鈴鹿走行の余韻は下半身の筋肉痛と若干の首の痛みとして残っています(爆

車載映像は飛び気味ですが何とか撮影できました.鋭意編集中ですので(嫁さんが),完成したらアップしてみます.ご意見よろしくお願いいたします.
2008年1月22日 9:28
ぉつかれさまでした♪
しっかり楽しめた様でょかったですね(゚∀゚)
俺も早く鈴鹿デビューしたいです☆
コメントへの返答
2008年1月22日 11:42
右往左往しながらも,皆さんのおかげで満喫して参りました.

タイムは別として,国際格式サーキットに感激しました.ァキラさんなら,きっと初体験から攻めることができそうで,私よりもずっと楽しめるかもしれませんね!
2008年1月22日 11:35
お疲れ様でした。

次回の新年会には詳しく教えてください。
べん爺も、今年は挑戦しますよ~。
コメントへの返答
2008年1月22日 11:49
私からべん爺さんにお教えできることなど…雰囲気は楽しんできましたし,鈴鹿サーキットまでの道のりも覚えましたので,それくらいなら(笑

べん爺さんの初挑戦,時間があうようでしたらご一緒させてくださいませ.
2008年1月22日 13:35
初鈴鹿お疲れさまでした。まずは無事で何よりでしたね。
「ワンミス全損」と耳元で囁かれ、ビビりながらコースインした日が懐かしく思い出されます。
確かにグランプリサーキットともなると、何か違いますよね。そこを自分の車で走れるのは感慨深いものがあります。
車載楽しみにしてます (^^)/
コメントへの返答
2008年1月22日 15:19
おかげさまで,無事に帰ってくることができました.
広くて長い国際コースを体験できて,とても感激しています.本当,どこ走っていいのかわからなくなっていました.

それと,プロドライバーに自分の車を運転してもらい同乗するというのも,いい経験になりました.あぁ,自分の車はこんなに走るのだなぁと.

車載映像は,和田Q選手の運転をお楽しみ下さい(爆

プロフィール

「@morly3
すんごいだるくなりません?」
何シテル?   07/20 12:51
WRC好きが高じて,黒のフォーカスSTに乗に乗り始め,その後ほんの出来心でサーキットデビュー.そして,そのままサーキット走行にはまってしまい現在に至ります.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 15:21:47
OBD2 Torqueアプリの拡張PID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 10:04:54
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) BOLT FLG M14×60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:08:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤とお遊びに活躍してもらいます!
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
軽量MRに乗りたくて,購入しました.
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRの車に乗りたくて,通勤用の軽自動車と入れ替えました.この車でFRの乗り方を勉強します ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
フォーカスの跡継ぎとしてやってきました.試乗車上がりの中古です.3000kmで私の所へ来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation