• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月20日

ローター交換(準備中編)

ローター交換(準備中編) 先日のブレーキローター交換の続きです.

前回の反省をもとに,今回写真のような工具を揃えました.

上から
・13/15mmのストレートメガネレンチ……フォーカスのフロント・リアのブレーキのブラケットはそれぞれ15mmと13mm.鬼のようなトルクで締め付けてあるのを非力な私でもゆるめられるように.

・15mmのロングコンビレンチ,13mmのロングコンビレンチ……上の物を発注した後に,ぶらりとアストロプロダクツに行ったら,さらに長い物を発見(>_<).非力な(ry

・13mmの板ラチェット,15mmのソケット……効率よく作業を進めるために.

リアブレーキキャリパーツール……ラジオペンチでは大変なリアのピストン戻しを,非力(ry

さて,道具はそろいました.後はローターがくるのを待つだけです.もう一つ,私のスキルが通じるかどうかが一番の問題ですね(^_^;)
ブログ一覧 | 車のこと | 日記
Posted at 2008/03/20 11:37:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

テールレンズ②。
.ξさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年3月20日 11:43
トライ&エラーの繰り返しが御自分の糧となること間違い無しです~。
頑張ってください!

どんどん置いてかれてしまうなぁ~(笑)
コメントへの返答
2008年3月20日 13:36
場所がブレーキだけに,一人でやれるのか不安ですが,ローターがきしだい最チャレンジしてみま~す.

うまくできたら,また報告しますね!
2008年3月20日 12:23
Marten様・・・マメですねw

ベスト更新連発しているので、気分もノッていることでしょう!

ただ・・・「工具」にハマりだすと大変ですよ!そのうち・・・例えばメガネレンチを、

過酷なトルクをかけるため、壊れてもいいや・・・専用、

ツーだけが分かる、さりげなくサーキット等で人前で見せてみる・・・専用、

部屋で、ワインを片手に「美しい・・・」と酔い痴れる観賞用・・・

と、なってしまうでしょう・・・
コメントへの返答
2008年3月20日 13:38
最近,工具集めに目覚めてしまいました.

工具って,機能美の極みですよね!無駄なくシンプルで,かつ機能的.

さすがに,工具眺め酒が出来るほどではありませんが….
2008年3月20日 13:06
ただいまアストロ、セール中ですよね
来週狙ってるものあります!
コメントへの返答
2008年3月20日 13:39
アストロ,セール中で結構売れ切れの物がありましたよ.来週といわずに,早めに行った方がよいかもしれません.

ちなみに,ホイールガイドボルトのM12は最後の1個を私が買っちゃいましたので,きっと売り切れです(うひひ.
2008年3月20日 16:38
おお~~っ、揃いましたね(^_^)v

整備って結局道具に頼る所大きいと思います。

素人なら尚更かも・・・

上手くいくといいね♪

がんばれ!○・!
コメントへの返答
2008年3月20日 17:14
はい,こつこつと嫁さんにばれないように(笑

やっぱり,きちんと道具がないと無理ですよね!

先日,師匠に教えていただいたので,おそらく時間はかかっても,自分で何とか出来ると思います.もしもわからなくなってしまったら,お電話してしまうかもしれません(^_^;)

その際は遠距離操作,是非ともよろしくおねがいします!
2008年3月20日 18:59
お~、専用工具って美しいですね~♪
その為だけに生まれてきた専用工具。
素敵です…(^^)v
コメントへの返答
2008年3月20日 19:15
私のつたない撮影技術による微妙なピンぼけが,いい味を出していませんか(^_^;).

ホント,キャリパーツールなんて,そのためだけの物ですね.きちんと使えますように(-人-;)
2008年3月20日 19:15
欧州車乗りは、やっぱりハゼットですよ!
ラチェットだけはハゼットを使っています。

でもね、車の整備だけは出来ないんですよぉ
なので、出来る人が羨ましい限りです!
コメントへの返答
2008年3月20日 19:21
私のお師匠さんのお一人がハゼットマニアといっても過言では無い方です.二つ↑のボルシチ師匠のブログを覗いてみてください.工具マニアにはたまらんものがありますよ!

私も,車の整備については全くの素人です.サーキットに行き出すまで自分でタイヤも替えたことも無かったんですよ(恥.

ただ,私にはいいお師匠さんがおりますので,その都度いろいろと教えていただきながら,覚えていってます.ありがたいことです.
2008年3月20日 22:10
どんどん専用工具増殖してってますね!

自分も数年前までは、「エンジンオイル?何それ?」
って感じでした。

Martenさんにしろ自分にしろ、人間って変わるモンなんですね~。
コメントへの返答
2008年3月20日 22:26
工具箱からあふれそうなので,次は工具箱?カート?かと考えてます(汗.

ホント,人間変わる物です.車は好きでしたが,こういう方向に向くとは全く想像だにしておりませんでした.

罪なやつです(謎
2008年3月23日 1:32
専用工具って憧れます。

欲しいなぁ。
でも、使えない。
コメントへの返答
2008年3月23日 10:29
べん爺さんの,対抗キャリパーはもっと,メンテナンスしやすいようですから,きっとすぐ出来るようになられますか・

プロフィール

「@morly3
すんごいだるくなりません?」
何シテル?   07/20 12:51
WRC好きが高じて,黒のフォーカスSTに乗に乗り始め,その後ほんの出来心でサーキットデビュー.そして,そのままサーキット走行にはまってしまい現在に至ります.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 15:21:47
OBD2 Torqueアプリの拡張PID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 10:04:54
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) BOLT FLG M14×60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:08:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤とお遊びに活躍してもらいます!
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
軽量MRに乗りたくて,購入しました.
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRの車に乗りたくて,通勤用の軽自動車と入れ替えました.この車でFRの乗り方を勉強します ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
フォーカスの跡継ぎとしてやってきました.試乗車上がりの中古です.3000kmで私の所へ来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation