• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルテンのブログ一覧

2008年02月25日 イイね!

タカス道場はどうだった?

タカス道場はどうだった?今日は平日だというのに,お休みをいただきタカスへと出かけてきました.午前中webカメラで偵察したときは雪が残っていましたが,午後からはほぼ完全にドライの素晴らしいコンディションとなりました.タカ走会ヨシローさんも来られていて,追っかけまわされましたよ(T_T).

さて,午後一杯走るつもりで出かけましたので,せっかくだから「タカス道場」に入門したく,スタッフの方にお伺いしてみるとOKとのこと!入門してきました.

キャプテンから,逐一アドバイスをいただき,さらに助手席に同乗していただきながらブレーキングやコーナーリング・ライン取りを懇切丁寧に教えていただきました.とても充実した3時間でした.ありがとうございますm(_ _)m.

さて,その成果は.1:09.079ということで,ベスト更新!やった~.まだまだ走りにムラがあり毎度毎度同じ走りが出来ていませんが,うまくいったところをつなぎ合わせれば8秒台にも入れそうな気がしてきました.

雨男の休日,ここ最近の行いが良かったせいか,晴れのいいコンディションで走ることが出来ました.大変充実した一日でした.今日習ったことを忘れないようにビデオで復習です.疲れ切っていて,ご飯食べたら寝てしまいそうな勢いですが….
Posted at 2008/02/25 18:56:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年02月25日 イイね!

今からタカスへ出発です

今からタカスへ出発ですまだ雪が残っているようですが,いいお天気なので午後にはとけて,きっとドライのはず…八(^□^*)

午後の枠,めい一杯走る予定です.OKなようでしたら,「タカス道場」もねらっています.
Posted at 2008/02/25 09:18:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年02月11日 イイね!

今日もタカスに行ってきました

今日もタカスに行ってきました昨日から北陸の冬とは思えないほどのいい天気♪土曜日の大荒れの天気は何だったんだと,愚痴を言ってもしょうがないので,タカスに行くことに.
自分ばっかり遊んでいると嫁さんの怒りを買うので,一緒に連れ出すことにしました.口実は「タカスのそばにおいしいピザ屋さんがあるから.走り終わったらピザを食べに行こう」.食べ物で釣るのが一番です.

今日はお天気がよいこともあり,タカスは沢山の人出でした.タカ走会の方も沢山いらしてました.特に,なまけ太郎さんとパワーパフガールさんのお二方はリハビリ走行ということで,ちょっと緊張の面持ちでした.そそくさと,スタッドレスからタイヤを履き替えてコースイン.やっぱりドライはいいです♪

結果からいうと,一応誤差程度ではありますがベスト更新.「1'09:389」ほんと,誤差ですね(>_<).
今日は,2コーナーとゲッチャンでスピードを殺しすぎないように走る,と決めて出かけたのですが,あんまりうまくいきませんでした.スピードを保ったまま進入すると怖くて,ブレーキが抜くことが出来ずにアンダー.アンダー出しちゃったので,次はブレーキを強めにかけてとやっているとスピード殺しすぎ.この悪循環の繰り返しで,すっきりしませんでした.今日は一回も「これだ!」というコーナーリングが出来ませんでした.まだまだ,練習不足です.次もがんばろう!

土曜日とうってかわって天気も良く,楽しいサーキットでした.沢山の方とお会いできましたし.今日かまっていただいたみなさんありがとうございました.お先に失礼してしまってすみませんでしたm(_ _)m.嫁にピザを食べさせないといけなかったので.ちなみに,ピザはとってもおいしかったですよ.二人で2枚ペロリでした.みなさんも是非!
Posted at 2008/02/11 18:50:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年02月10日 イイね!

タカス走り初めはぼろぼろでした

タカス走り初めはぼろぼろでした三連休のうち,天気予報によると一番走るのに適したのは昨日(土曜日)だと判断してタカスに出かけたのは先のブログの通り.

ゲートオープンの直後9時ちょっと過ぎに到着.きっと一番乗りだろうと鼻息が荒かったのですが,すでにふぅ~BL5さんが準備中.やる気満々です.
先日の鈴鹿走行後に思うところがあり,車高を調整してみることに.作業をしていると,この天気ならきっと来るだろうと信じていたYamachanさんもいらっしゃいました.

そうこうしているうちに,みるみる天気が悪くなってきて,雨が落ち始めました.ふぅ~さんとYamachanさんは先に走り始めました.私はまだ作業をいそいそと.あがってこられたお二人曰くとても滑るとのこと.Yamachanさんはコンディションが悪いので,二枠目は走らずに撤退されました.大人の判断です.それでも帰り道には大変な目に合われてしまったそうです.お疲れ様でした.

いまいち大人になりきれていないふぅ~さんと私は次も走ります(ふぅ~さんごめんなさい(^_^;).
コンディションは悪化の一途.雨にみぞれも混じってきました.とってもスリッパリーで怖かったです.スピンもしました.
さらに,私はもう一枠走ります.雪も降ってきました.すべりまくりでまともに走れませんでした.さらにスピンを重ねてほうほうの体で走行終了.今年の前途多難が予想されます.
それにしても,ウェットとはいえもう少しまともに走れなかったかと,自分のふがいなさに腹が立ちます.

あと,噂のバックストレートに新しく追加されたカート用のシケインですが,全く気になりませんでしたよ.あと,どこだか忘れましたが,赤白縁石の内側にガタガタ?が追加された箇所がありました.工事の影響かコース上に砂が結構あってすべりやすかったです.今日明日行かれる方はお気をつけ下さい.

みなさんに笑っていただこうとスピン集をつくってStage6にアップしたのですが,どうもあちらの調子が悪いらしくアクセスできません.また今度アップに挑戦してみますので,笑ってやってください.
Posted at 2008/02/10 09:42:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年02月09日 イイね!

準備万端,タカスに出発します

準備万端,タカスに出発します天気予報は雪ときどき曇り.でも早起きして,外を見ると晴れ模様.

準備万端で,今年の初タカスに出発します.何とか天気が持ってくれるといいのですが.
Posted at 2008/02/09 07:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@morly3
すんごいだるくなりません?」
何シテル?   07/20 12:51
WRC好きが高じて,黒のフォーカスSTに乗に乗り始め,その後ほんの出来心でサーキットデビュー.そして,そのままサーキット走行にはまってしまい現在に至ります.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 15:21:47
OBD2 Torqueアプリの拡張PID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 10:04:54
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) BOLT FLG M14×60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:08:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤とお遊びに活躍してもらいます!
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
軽量MRに乗りたくて,購入しました.
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRの車に乗りたくて,通勤用の軽自動車と入れ替えました.この車でFRの乗り方を勉強します ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
フォーカスの跡継ぎとしてやってきました.試乗車上がりの中古です.3000kmで私の所へ来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation