• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルテンのブログ一覧

2008年01月24日 イイね!

WRC08シーズンがモンテカルロで開幕です

WRC08シーズンがモンテカルロで開幕ですいよいよ待ちに待った08シーズンのWRCがモンテカルロで,本日のナイトステージより開幕です(とはいえ,ヨーロッパの夜ですので日本では明日の早朝ですね).

もうモンテマイスターと呼んでもいいであろうシトロエンのセバスチャン・ローブが過去最多の5勝目を狙います.マーカス・グロンホルムが引退した今,彼に待ったをかけられるドライバーはと…思いつかないですねぇ.
昨年のモンテカルロは天気が良く完全ドライの,単なるターマックラリーでしたが,今年は天気予報によると雪が降るかも!我らがフォードの北欧フィンランド人コンビ,ミッコ・ヒルボネンとヤリ-マティ・ラトバラもローブにつけいる隙があるかと,ちょっと期待しましたがよく考えてみれば,氷雪コンディションの中でもローブは勝っているわけですし.さらに,「厳しい冬の気候で,真っ白に染まったモンテが楽しみ!」なんて,余裕とも思えるコメントがローブから出てました.

ともあれ,ピレリのコントロールタイヤはどうか?スバルの調子は戻ってきているのか?スズキの初出走はどうか?個人的には楽しめること間違いなし.CSでしか放送してませんが,きっちり録画予約済みです.

そうそう,日本関係でいえばヨーロッパ仕様のシビックType-RもR3規定(NA2000cc,2WD)で参戦しますね.エンジンは無限がチューニングしているそうです.昨年の最終戦ラリーGBにも出ていたようですが,芳しくなかった様子.今回はターマックですし,プジョー306MAXIの例もありますから,もしかするとジャイアントキリングも期待できそうですね.
Posted at 2008/01/24 19:15:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2007年12月18日 イイね!

WRC08シーズンのワークスドライバーが発表されました

WRC08シーズンのワークスドライバーが発表されました来年よりWRCに参戦するスズキのドライバーが発表されました.大方の予想通り,トニ・ガルデマイスターとP-G・アンダーソンとなりました.またBPフォードも引退したマーカス・グロンホルムの代わりとして,ヤリマティ・ラトバラの加入を発表しました.
シトロエンのセバスチャン・ローブとダニエル・ソルド,スバルのペター・ソルベルクとクリス・アトキンソンは移籍無しですので,マニュファクチャラーのドライバーが決定しました.

まだ,噂の域を出ませんが,マニュファクチャラーチームの方でも,ストバートVKフォードのヘニング・ソルベルクがマンチーズフォードヘ移籍し,ストバートへジジ・ガリが加入すると言われています.残りの有名どころのドライバーでは,フランサー・デュバルが未定,マンフレッド・ストールはスポンサーの離脱を受けPWRCへ転向するとかしないとか.最近は,Rally Xが廃刊となり,CSのJ-Sportsも来年からはWRCを放送しないのではと噂されるなど盛り上がりに欠けるWRCですが,ストーブリーグでも十分楽しんでいる私です.

シトロエンにフォード勢・スバルがどれだけ対抗できるのか?スズキはどのくらいのパフォーマンスを見せてくれるのか?ピレリのワンメイクタイヤはどうなのか?来年の開幕戦モンテカルロが待ち遠しいです.
Posted at 2007/12/18 19:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2007年12月05日 イイね!

愛読していた雑誌が廃刊になりました

愛読していた雑誌が廃刊になりましたWRC好きの私にはショックなニュースが.

「山海堂、12月3日付で業務停止、解散へ」

山海堂(東京・本郷、資本金6000万円、松元龍治代表)は12月3日昼ごろ、全社員を集め解雇と解散する旨を伝えた。同日業務を全面的に停止し、債務整理を長屋憲一弁護士(TEL03-5226-1122)に一任した…(新文化ホームページより抜粋)

この出版社は数少ないWRCに関する雑誌「Rally Express」を刊行していたんです.私も定期購読していたんですが,あえなく廃刊となりました.毎号楽しみにしていたのに.これで,WRC関連の雑誌は私の知る限り,「WRC Plus」だけになっちゃいました.本当に日本ではラリーは人気無いですねぇ(T_T)

私がマイナーな物好きなのか,私が気に入った物が廃れてしまうのか?欧州Ford車も日本には入ってこなくなってしまったし,愛読紙は廃刊だし.なんか鬱です.そういえば,昔NECのPC-88VAというパソコンも買ったことがあります(皆さんご存じでしょうか?PC-9801シリーズとの棲み分けに失敗して,あっという間に消えてしまいました).

大好きなタカスはだいじょうぶですよね?ね?
Posted at 2007/12/05 21:06:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2007年12月03日 イイね!

WRCの2007シーズンが終了しました

WRCの2007シーズンが終了しましたラリーGBが終わり,07シーズンWRCの16戦が終了しました.ラリーGBは我らがFordのミッコ・ヒルボネンが優勝,マーカス・グロンホルムが2位,3位にシトロエンのセバスチャン・ローブが入りました.結局,グロンホルムはジャパン,アイルランドのリタイヤが響きドライバーズチャンピオンシップでは2位で終わりました.これで引退,お疲れ様でした.

とはいえ,来年もスポット参戦するのではないかと噂はあります.08シーズンからはスズキも参戦します.また,楽しみなドライバーも成長してきています.今回のGBでも,第2レグ以降で,フォードのヤリ・マティ・ラトバラが見せた走りは来年の飛躍を期待させるに十分な物でした.上位3台がクルージングモードに入っていたとはいえ,最多ステージウィンをさらったのです.

来シーズンはシトロエンのローブとダニエル・ソルドという強力なタッグにフォード勢が挑むという形になりそうです.本当ならここに,スバルも絡んできて欲しいのですが,今のマシンの戦闘力じゃちょっとつらそうです.シーズン後半からは新インプレッサベースのWRCカーが登場しますので,そこまでにどれだけシトロエン・フォードに食いついていけるかでしょうか?1月のモンテカルロ開幕までにストーブリーグも加熱していくことでしょうし,短いオフの間も楽しめそうです.

写真は,私のWRC好きを知っているシトロエンのディーラーさんに頂いたポスターです.80cm×130cmぐらいはある大きな物で,裏表同じ物が印刷してあります.ショールームのガラスに貼るための物で,中からも外からも同じ物が見えるようになっている物だと思います.狭い我が家どこに貼ろうかと思っていたら,ローブファンの嫁さんが寝室の天井に貼っていました(^^;)
Posted at 2007/12/03 20:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2007年11月17日 イイね!

グロンホルムがまたもリタイヤしてしまいました

グロンホルムがまたもリタイヤしてしまいましたドライバーズタイトルとセバスチャン・ローブと激しく争っている我らがフォードのマーカス・グロンホルムですが,勝負所のラリー・アイルランドでジャパンに続き序盤でのリタイヤとなってしまいました.

まだ,詳しいことは読んでいないのでわかりませんが,SS4でクラッシュ.かなりひどい事故だったようで,マーカスとコドライバーのティモは病院に運ばれたそうです.とりあえず,二人とも大きなけがは無く,無事に退院したとのことです.良かった.

もともとグロンホルムはむらっけのあるドライバーですが,今シーズンはコンスタントに完走,ポイント獲得を続けていました.去年もここぞという,オーストラリアでロールしてしまいましたし,実はプレッシャーに弱いのかなぁ.それとも前回のジャパンでのリタイヤでリズムが狂ってしまったのかなぁ.

ローブ・グロンホルムどちらが勝つにしても,リタイヤやトラブルではなく,すばらしいバトルの末に,というのが私の勝手な希望でした.残念です.
Posted at 2007/11/17 05:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | クルマ

プロフィール

「@morly3
すんごいだるくなりません?」
何シテル?   07/20 12:51
WRC好きが高じて,黒のフォーカスSTに乗に乗り始め,その後ほんの出来心でサーキットデビュー.そして,そのままサーキット走行にはまってしまい現在に至ります.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 15:21:47
OBD2 Torqueアプリの拡張PID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 10:04:54
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) BOLT FLG M14×60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:08:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤とお遊びに活躍してもらいます!
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
軽量MRに乗りたくて,購入しました.
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRの車に乗りたくて,通勤用の軽自動車と入れ替えました.この車でFRの乗り方を勉強します ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
フォーカスの跡継ぎとしてやってきました.試乗車上がりの中古です.3000kmで私の所へ来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation