• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルテンのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

Engine Load - ROMチューン

Engine Load - ROMチューン あいかわらず,せこせことロードスターのECUの解析を続けています.
マニアックなので,興味ない方にはきつい内容です.読み飛ばしてください.

だいたいの車はそうなんでしょうが,空燃比や点火時期の制御の軸は,回転数とエンジン負荷になっています.回転数はどれでも一緒なんですが,エンジン負荷については,私が見たことのある物だと,スバル,三菱はEngine Load,日産はTP(Therethical Pulse Width)が使われいます.TPに興味のある方は,お友達のトライズさんのブログをご覧ください.

ロードスターも,ロシア産のMazda Editを見る限りEngine Load [g/rev]が使われています.エンジン負荷として,一回転あたりの吸入空気質量を使っているようです.どうやって,Engine Loadを計算しているのか,ROMを解析してみました.すると

Engine Load = (120 * MAF / RPM) / (Engine Displacement * Param.)

となっていました.ここで,MAF[g/s]:エアフロから出力(1秒あたりに流入した空気質量),RPMは回転数,Engine Displacement (=1998 [cc])はエンジン容積,Paramは変数.

変数Param.は

Param. = Atom_P * 353.0163 / {(IAT + 273) * 101319.99}

となっており,Atom_Pは大気圧[KPa],IATは吸気温度[℃]です.

ロシア産ソフトを信用すると,Engine Loadは一回転あたりの吸入空気質量ですので,

Engine Load = MAF / RPM *60 / 2(吸気行程にあるのは1/2の気筒)

となるはず.この値は,スバル車が採用しているEngine Loadになります.ところが,ロードスターのECUでは,この値を (Engine Displacement * Param.)で割っています.

この意味を考えてみます.使うのは気体の状態方程式!皆さん,高校生の時にならいましたね?

PV=nRT

Pが圧力,Vが体積,nがモル数,Rが気体定数,Tが温度です.Param.の中に現れる定数を眺めると,圧力の単位は[atm](1atm = 101.31999KPa),温度は絶対温度[K](℃+273=K)を使っていることが分かります.スロットル全開(大気圧=インマニ圧)の時にエンジンが吸い込む空気量[mol/rev]は,気体の状態方程式から

n=PV/RT

空気1molあたりの質量はざっくりと28.9[g/mol]とすると,エンジンが吸い込む空気の質量C_MAF[g/rev]は,

C_MAF=28.9*PV/RT

圧力PをKPa(車載センサーはKPa単位で大気圧を出力)からatm(気圧)に,吸気温度Tを℃(摂氏,車載センサーの出力)からK(絶対温度)に直して,エンジン容積Vをccからリットルに変換して,

C_MAF=28.9*(P/101.319)*(V/1000)/R/(T+273)

気体定数は,atm,K,Lの単位系では0.00826[L atm / K / mol]ですので,最終的に以下のように表すことができます.

C_MAF=(28.9/0.00826)*(P/101.319)*(V/1000)/R/(T+273)
= V*P*351.6/ {(T+273) * 101319}

となり,こまかい定数の差はありますが, (Engine Displacement * Param.)の意味は「エンジンが1サイクルに吸い込める最大の空気量」ということになります.

ロードスターが使っているEngine Loadとは

現在吸っている空気量÷最大吸い込める空気量

という,比率になっていることが分かりました.というわけで,ロシア人は間違い!

このエンジン負荷の表し方は,自然吸気エンジンではなかなか使いやすそうです.過給をする車では,ダメそうですが.    



Posted at 2015/11/14 17:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

「@morly3
すんごいだるくなりません?」
何シテル?   07/20 12:51
WRC好きが高じて,黒のフォーカスSTに乗に乗り始め,その後ほんの出来心でサーキットデビュー.そして,そのままサーキット走行にはまってしまい現在に至ります.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 56 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 15:21:47
OBD2 Torqueアプリの拡張PID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 10:04:54
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) BOLT FLG M14×60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:08:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤とお遊びに活躍してもらいます!
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
軽量MRに乗りたくて,購入しました.
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRの車に乗りたくて,通勤用の軽自動車と入れ替えました.この車でFRの乗り方を勉強します ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
フォーカスの跡継ぎとしてやってきました.試乗車上がりの中古です.3000kmで私の所へ来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation