• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルテンのブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

フォーカスSTの純正足回り差し上げます

廃車にしてしまったフォーカスSTなんですが,家の中を整理していたら純正のサスペンション一式あることに気づきました.
捨ててしまうのももったいない気がしますので,必要な方がいらっしゃいましたら差し上げます.

新車から約1万キロ使用.抜けなどは無いと思います.フォーカスST用の予備として,また他グレードに流用してローダウンと足回りをかためるのにいかがでしょうか.

必要な方いらっしゃいましたら,私までメッセージ下さい.多数の方がご希望されましたら,くじで決めます.ただし条件として,送料を負担していただける方,転売目的じゃなく使用していただける方に限定させて下さい.
Posted at 2008/10/28 11:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2008年10月27日 イイね!

無事に通関したようです

無事に通関したようですサーキットへの復活を目指して奮闘中の現在なのですが,先日おもしろそうな物を発見したので早速ポチッとしときました.

もともとは鈴鹿などの大きなサーキットを走る時のためにリミッターカットをする方法を探していたんですが,リミッターカットだけでウン万円ぐらいしちゃいます.んでいろいろと調べていると,自分でROMを書き換えることでリミッターカットできちゃうとのこと.

そこでポチッとした物はECUから走行中の様々なデータをロギングしたり,ROMを吸い出して自分でROMチューンをしたりするために必要なケーブルです.海外では自前ROMチューンがお盛んなようで,OPEN ECUというプロジェクトがROM読み書きソフトを,また有志によるROM編集ソフト(スバル車用だけみたいです)などが無料でリリースされています.

難しいことはこれから勉強していきますが,とりあえずリミッターカット程度だったらすぐに出来ちゃいそうなのでトライしてみます.また,ECUが使用しているいろんなデータ(速度,回転数,インマニ圧(ブースト圧),空燃費,アクセル開度などなど)がロギング出来るようなのでノートPC積んでサーキット走ってみたいなぁと妄想中です.スバル車だったらだいたい対応しているようなので,いろんな車で試してみたいですね♪


Posted at 2008/10/27 17:38:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2008年10月27日 イイね!

WTCCをみてきました

WTCCをみてきました昨日もちょこっとだけ報告しましたが,岡山国際サーキットで行われた「WTCC race of JAPAN」を観戦しに行ってきました.

土曜日の朝から出かけて,備前焼の里や備前長船刀剣博物館,岡山城・後楽園を観光して,岡山で一泊.当然のごとく,岡山の夜の街へ出撃して飲み食いしましたが,岡山安い!

そして,岡山国際サーキットへと.ドリフトのパフォーマンスやシビックのワンメイクレースを観戦し,ついにWTCCの第一レースです.第一レースはダブルヘアピンと最終コーナー付近で観戦しました.CSで毎戦欠かさず見ていますが,目の前でいつも通りの熱い戦いが繰り広げられ大満足.

第二レースは第一レース観戦の経験を生かし,もっとよさげな場所へ移動(笑.リボルバーコーナー付近へと.ここなら,1コーナー,2コーナー,ちょっとだけヘアピン,リボルバーコーナーが見渡せます.そして,第2レースも熱い.↑の写真のようにリボルバーコーナーでもスリーワイド!ヘアピンでクラッシュ→左前のタイヤさよなら→でもピットまでは帰る(爆.などなど.良い物を見せてもらいました.

レース終了後はダッシュで駐車場を脱出して,岡山国際のwebで通るな危険!?となっている道を通って,ちょっとしたターマックラリーの気分を味わいつつ中国道へ(笑.相変わらず宝塚のあたりで渋滞しているようだったので(11km,1時間以上),吉川JCTから舞鶴道へ抜けて小浜西まで,そして下道で敦賀まで.その後北陸道で金沢へ.10時前には無事自宅に帰り着きました.もしかしたら,岡山国際発北陸方面ラリーがあったとしたら一番乗りだったかも♪
Posted at 2008/10/27 10:50:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月26日 イイね!

WTCC

WTCC昨日は岡山観光をして、先ほど到着しました。

早く始まらないかなぁ。楽しみです♪
Posted at 2008/10/26 12:49:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2008年10月21日 イイね!

ハンデを超えて

ハンデを超えて今週末はWTCCが岡山国際で開催ですね.私も運良くチケットを手に入れることが出来ましたので,日曜日の決勝だけですが観戦に出かけます.とても楽しみにしています.

某大型掲示板で見つけたのですが,BMWの両足義足のドライバー,アレックス・ザナルディ選手のコックピットを紹介している動画がありました.私は最近になって,WTCCを含むサーキットレースを見始めましたので,ザナルディ選手が両足を失った経緯などはよく知りませんが,WTCCのレースを見ている限り全くといっていいほどハンデを抱えているなんて分かりませんでした.何戦か前のレースで実況のピエール北川さんが,ザナルディ選手がコースアウトした際に,「彼のブレーキは特殊なので,このコースは彼には合わないかもしれませんね.」みたいなことを言っていたのを思い出しました.

<embed src='http://www.brightcove.tv/playerswf' bgcolor='#FFFFFF' flashVars='allowFullScreen=true&initVideoId=490401284&servicesURL=http://www.brightcove.tv&viewerSecureGatewayURL=https://www.brightcove.tv&cdnURL=http://admin.brightcove.com&autoStart=false' base='http://admin.brightcove.com' name='bcPlayer' width='486' height='412' allowFullScreen='true' allowScriptAccess='never' seamlesstabbing='false' type='application/x-shockwave-flash' swLiveConnect='true' pluginspage='http://www.macromedia.com/shockwave/download/index.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash'>

ステアリングについているリングを見て,シュコダ・ファビアWRCのシーケンシャルミッションみたいだなぁと思っていたらアクセルで,ブレーキは右の義足を使って,クラッチはシフトノブについていました.このような特殊な操作系であれだけの走りですから,ホント凄いです.
ザナルディ選手の努力の賜ではありますが,何となく勇気づけられた気分です.
Posted at 2008/10/21 10:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@morly3
すんごいだるくなりません?」
何シテル?   07/20 12:51
WRC好きが高じて,黒のフォーカスSTに乗に乗り始め,その後ほんの出来心でサーキットデビュー.そして,そのままサーキット走行にはまってしまい現在に至ります.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
1920 2122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 15:21:47
OBD2 Torqueアプリの拡張PID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 10:04:54
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) BOLT FLG M14×60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:08:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤とお遊びに活躍してもらいます!
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
軽量MRに乗りたくて,購入しました.
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRの車に乗りたくて,通勤用の軽自動車と入れ替えました.この車でFRの乗り方を勉強します ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
フォーカスの跡継ぎとしてやってきました.試乗車上がりの中古です.3000kmで私の所へ来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation