• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルテンのブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

土曜日のタカスを振り返る

土曜日のタカスを振り返る土曜日はタカスで練習をしてきました.テーマはずばり「V字ライン」です.

朝一番に到着したのは良いのですが,スタートから2枠は2輪枠.ちゃんと確認しなきゃですね.Yamachanさんが応援に来て下さり,ライン取りなどを外から確認していただきました.

「V字ライン」を予習するために,パーRSさんから紹介いただいたインカーを穴が空くまで眺めてきましたし,さらにタカスのキャプテンにアドバイスを頂いてイメージだけはばっちり.

というわけで,一枠目コースイン.事前に車高を前後10mmずつ下げてきたのですが,そのおかげか車の動きに安定感が出ました.それでも,ブレーキング時にリアがふわふわとなるので,リアの減衰を2段ほど硬めに変更.結構良くなりました.
で,肝心の「V字ライン」ですが,これがうまくできない.周回毎にブレーキングポイントを変えたり,侵入ラインを変えたりしているうちに頭が混乱してしまいました.結局全てのコーナーでV字ラインを試すという暴挙に出た結果,タイムは1:04.03ということでほぼベストタイムと同等なんですが,何をどうしたらそのタイムになったのか全く理解できないまま一枠目終了.

次の枠では,「V字ライン」はとりあえず置いておき丁寧に走ろうと考えていたら,キャプテンより「もう少し侵入でスピードを落とすように.考えているよりももっと遅いスピードでしか曲がれませんよ」とアドバイスを頂戴しました.これでハートに火がつき(笑,二枠目もひたすらV字ライン.
相変わらずうまくいかず,だんだんと目が三角に.クーリングをろくすっぽとらずに走りまくっていたら,最終コーナーでブレーキがスコーンと床まで抜けました.あわやコースアウトといったところでしたが,似非とはいえ「V字ライン」が幸いして,何とかコーナーの奥で止まることが出来ました.心臓がばくばくです.
その後2周ほどクーリングして終了するも,完全にフルードを沸かしてしまったようでいつまでたってもブレーキはフカフカのまま.帰りにhiroG2000さんのところで,エア抜きしてもらいましたとさ.

さて,家に帰って復習しようとインカーを見てみると…何かおかしい.使用しているのは年代物のDVなんですが,上の写真のようにまだらに動画が撮れています.よく見ると,以前の動画の上に縞状に新しい映像が録画されていいました.前回スパ西浦で撮影したときも一部同じような状態になっていたのですが,今回は撮影した全箇所が….振動でカメラが壊れてしまったようです.
また,フロントブレーキパッドもご逝去寸前.「おいおい3月に交換してもうお亡くなりかよ!」とぶち切れそうになりましたが,よくよく調べてみるとタカスを6回(=約180周),スパ西浦を1回(=56周).そりゃお亡くなりになっても不思議はありませんね(^_^;).

というわけで,新しいブレーキパッドを注文.リアはまだまだ残っているので,前回と同じくアクレのフォーミュラタイタンをチョイス.これを使い切ったら次はエンドレスのCC-Rgでもと考えています.
インカー用のビデオカメラも中古品ですがサンヨーのXactiを某オークションにて落札.今度はテープではなく,メモリーなので長持ちを期待しています.また,白くて小さなボディがキュートで私にぴったりです.
HKSのCAMP2を買おうと500円玉貯金をしているのですが,それを切り崩すことになり,またCAMP2が遠のきました(T_T).

さて,次回も懲りずに「V字ライン」を特訓するつもりです.また,立ち上がりアクセルオンからのアンダーが強くなってしまった気がしました.昨日のPESで運良くボルシチ師匠にお会いできたので相談してみると,「すこしリアの車高を上げてみてはどうか?」とアドバイスいただきました.

ということで,次回のテーマは

1. ハートは熱く,頭はクールに.(これが最重要)
2. V字ラインの予習と研究.
3. リアの車高を5mm上げて様子を観察.

の三本です.ジャ~ンケンポンッ!


「グー!」,うふふふふ.


Posted at 2009/06/08 14:17:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年06月08日 イイね!

PES見学

昨日はタカスサーキットで行われたポテンザエキサイティングステージ2009の見学に行ってきました.朝寝坊がたたり,午後からの見学になってしまいました(^_^;).
皆さんの熱い走りを堪能していたのですが,仕事先から緊急の呼び出しが発生.涙をのみながらも退散となってしまいました.タイムアタックが2クラス終わった時点でしたので,ファイナルアタックを見ることができずとても残念でした.でも,自宅で結果をみてみると…タカ走会のメンバーでは,

パーRSさん → ビギナー②クラス優勝(空気読め感が…)
Yamachanさん → インポート②クラス優勝
SENさん → ターボ①クラス3位

と,すばらしい結果を残されたようです.おめでとうございます!パーRSさん,Yamachanさんは12月の筑波でも期待です.

来年は,私もビギナークラスに参加してみたいです.空気ヨメナイ人がいないという条件で(爆.

Posted at 2009/06/08 10:22:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年06月06日 イイね!

タカスにきています

タカスにきています張り切って朝一番でやってきましたが二輪車の枠でした(^_^;)
Posted at 2009/06/06 08:43:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ

プロフィール

「@morly3
すんごいだるくなりません?」
何シテル?   07/20 12:51
WRC好きが高じて,黒のフォーカスSTに乗に乗り始め,その後ほんの出来心でサーキットデビュー.そして,そのままサーキット走行にはまってしまい現在に至ります.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
7 891011 1213
14151617181920
21 2223242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 15:21:47
OBD2 Torqueアプリの拡張PID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 10:04:54
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) BOLT FLG M14×60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:08:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤とお遊びに活躍してもらいます!
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
軽量MRに乗りたくて,購入しました.
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRの車に乗りたくて,通勤用の軽自動車と入れ替えました.この車でFRの乗り方を勉強します ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
フォーカスの跡継ぎとしてやってきました.試乗車上がりの中古です.3000kmで私の所へ来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation