• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルテンのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

サーキット三昧

サーキット三昧週末はサーキット三昧の二日間をすごしました.

土曜日午前は,タカスサーキット主催のドライビングレッスン.午後からはタカスチャレンジゲーム&ディレチャレエリアカップ.そして,日曜日はパーさまと共に美浜サーキットへ遠征.

仕様変更後のシェイクダウンでしたので,両日ともマイナートラブルに見舞われましたが,皆様に助けていただきリタイヤには至りませんでした.ご協力いただきました皆様,感謝しております.

さて,タカタサーキットでの予選出場権をかけたディレチャレエリアカップはぐうの音も出ないほどの惨敗でした.また一年間修行して来年頑張りたいと思います.出場権を獲得された皆様,おめでとうございます.

ただ,タカスチャレンジゲーム(申告タイムと当日のベストタイムの差を競うゲーム)では,0.004秒差という驚異の成績で優勝.やったぜ…(泣笑.

美浜サーキットもG.W.以来の走行でしたが,全く振るわず45秒台に入れるのがやっとでした.いかんなぁ…
また,エリアカップが開催されており参加の皆様のすばらしい走りを見学できました.

タカス・美浜でご一緒させていただきました皆様,とても楽しく過ごすことが出来ました.ありがとうございます!またご一緒させてください♪

Posted at 2013/06/24 09:43:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年06月21日 イイね!

まにあった!

車が直ったとTOLAP'の社長さんから連絡がありました♪
まにあった!
お忙しいところ,誠にありがとうございましたm(_ _)m

自分自身も今日まで出張の予定でしたが,仕事がとんとん拍子に進み,おかげで昨日一日早く帰ってくることが出来ました♪

今日は早めに仕事を切り上げて,インプさんを引き取りに行って明日の準備をしよう♪
明日ご一緒させ得ていただく皆様よろしくお願いします.
Posted at 2013/06/21 09:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年06月17日 イイね!

まにあってほしい…

まにあってほしい…最近のインプさんは,

.右前のハブががたがた
.盛大にチェックランプ点灯

ということで,ドックイン中.
ハブはささっと交換していただきました.
が,チェックランプは,VDC不良,センターデフ,その他諸々が絶賛点灯中.
原因はどうやらステアリングの舵角センサー不良が大本営みたいです.

今週土曜日はディレチャレエリアカップタカスに参加予定.それまでに何とか直ると良いのですが.

また,午前中にはタカスサーキット主催のサーキットレッスン,その名も「TAKASUクリニック」が開催されます.ネーミングはだじゃれが少々きついですが,講師は服部尚貴選手とS耐チャンプの杉林選手と豪華です.まだあまり参加者が集まっていないようで,今なら先生を独り占め出来るチャンスですよ!
みなさんどうですか?
Posted at 2013/06/17 19:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年06月15日 イイね!

うっかりと

うっかりと嫁さんの誕生日をすっかり忘れていました.
朝起きて,タカスに出かけようとしたら…

ご機嫌取りのために,夜は鉄板焼きやさんでディナーコースにしました.

我々男性は細かいことは忘れがちですが,皆様もお気をつけあそばせ.
Posted at 2013/06/15 11:44:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年06月07日 イイね!

妄想セッティング

タイトルはとある方のブログからぱくりましたm(_ _)m

これまでGRBのブーストは純正ECUで制御していきましたが,これをブーコン(EVC6)制御に変更することにしました.

SIドライブ付きのスバル車は全部だと思うのですが,ドライブバイワイヤになっておりアクセルペダル(あえてこう呼びます)はドライバーがどの程度のトルクをほしがっているかをECUに伝えるスイッチでしかありません.この要求トルクを受けてECUはブーストとスロットル開度を制御しています.

燃費,エミッションとドライビングファンを両立する良い手段だとは思うのですが,どうにもこうにもドライバビリティがよろしくないです.スロットル開度だけではなく,ブーストも制御しなければならないためだと思うのですが,アクセルペダルの踏み込み量(角度)とスロットル開度が対応しません.
下は,アクセルペダル角度と回転数とスロットル開度の関係です.グラフにすると明らかですが,ほぼ60%以上のアクセルペダル角度でスロットルは全開になっています.


※8000回転でスロットルを閉じるのはオーバーレブ防止のための安全装置です.

ブーストコントロールはEVCにお任せして,アクセルペダルはスロットルコントロールに専念してもらうことにします.そうすれば,アクセルペダル角度とスロットル開度が一致しドライバビリティが改善するはず,と妄想しています.

結果は報告しますので,大外しだったら笑ってやってください.


Posted at 2013/06/07 08:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECU | 日記

プロフィール

「@morly3
すんごいだるくなりません?」
何シテル?   07/20 12:51
WRC好きが高じて,黒のフォーカスSTに乗に乗り始め,その後ほんの出来心でサーキットデビュー.そして,そのままサーキット走行にはまってしまい現在に至ります.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345 6 78
91011121314 15
16 17181920 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 15:21:47
OBD2 Torqueアプリの拡張PID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 10:04:54
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) BOLT FLG M14×60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:08:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤とお遊びに活躍してもらいます!
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
軽量MRに乗りたくて,購入しました.
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRの車に乗りたくて,通勤用の軽自動車と入れ替えました.この車でFRの乗り方を勉強します ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
フォーカスの跡継ぎとしてやってきました.試乗車上がりの中古です.3000kmで私の所へ来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation