• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yujimの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年11月16日

フロントスピーカー交換&ツイータ増設&デッドニング②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
①の続き。
TS-F1040Sには最初からつなぐためのコード類用意されてます。タグもついてて非常にわかりやすい。
スピーカー外したカプラーに赤丸のコードを差し込みます。
2
スピーカーにもつないで。
ツイーター側は残しておく。
3
デッドニングの作業も同時並行

撮り忘れたけど、エーモンのデッドニングキットには
・制振シート
・ウレタン?スポンジ?吸音材
・長細いウレタン?
みたいのが入ってます(適当w)

で、その細長いのをスピーカーの裏側に巻くようにはっつけます。
4
制振シートはこれ。
左右5枚づつですね。
5
こいつをスピーカー周りにはっつけていきます。赤丸付近に適当に貼りました。
これでいいのかはわからない。
6
スピーカーホールの中がわに貼るウレタンです。これだとでかいのでハサミで適当にカットしました。
7
中に押し込んでいれて貼っつけます。
8
このウレタン余るんですよ。
んで、ほんとはこの写真のスピーカー窓口あたりに巻いて貼ってるのは、車体側につけるべきらしいんですが、ネットでこういう風にされてる方がいたので(感謝)、同じ要にカバー裏にあまりを含めて貼りまくりました。これが後ほど苦労をかける。続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアスピーカー交換 その1

難易度: ★★★

リアスピーカー増設

難易度: ★★

ドアスピーカー交換 その2

難易度:

mvh-5500

難易度:

フロントスピーカーバッフル取り付け

難易度:

やっぱり、4スピーカーがいいですね。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年10月27日20:03 - 22:06、
91.93km 1時間25分、
3ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ21個を獲得、テリトリーポイント200ptを獲得」
何シテル?   10/27 22:09
よろしくお願いします。 できることはなるだけ自分で、で少しづつJB23をいじってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JB23のエアコンの効きの悪さを解消してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 13:10:47
20170521 サビ補修 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 16:59:17
内装徹底ケアぴかぴか(新しい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/26 09:40:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W 10型 ランドベンチャーに乗っています。 JA22Wからの乗り換えです。 ど ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
中型免許を取った目的であるバイクです。 1996年制のノーマルを中古で購入しいろいろ直し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古車ディーラーで買ったフルカスタムのJA22に乗ってました。(フルカスタムではありまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation