• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GreenTouringの愛車 [ボルボ XC70]

整備手帳

作業日:2018年9月2日

2018年9月の車検への試練!(テールランプ割れ交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2561593/album/606928/
1
ふと見ると、テールランプの下部が割れていた。
よく見るとウレタンバンパーに擦れた跡も。足元には破片が・・・。
長男が免許を取り、嫌がる息子に神戸空港まで送らせたのが原因。
車庫入れが苦手、さらに夕方暗くなっていたせいもあり、駐車場の壁に擦った跡が。
言われるまで気が付かなかったらしい。
2
ボディーには大きな傷が無い。不思議な
擦り方をしたもんだ。

こちらも灯火割れで車検に引っかかる。
交換せねば。
ディーラーだとあれやこれやで3万円ぐらいかかるのかな。
3
先ずはいつものヤフオクで中古部品を調達。沢山出てる出てる。価格も2千円~15千円ぐらいまで、さらに左右一式物まで。
自分のは後期もので、サイドに赤いLEDが付くもの。
とても綺麗な出モノを見つけ落札!
支払い金額(税込)5,238円
(落札価格:2,970円 送料:2,268円 )送料安いところがなかなか無いのが痛いが、熊本からの送付なので被災地支援の意味もあり落札。
4
テールライト交換には内装剥がしが必要です。
・天井側、左側窓の上側、左リアスピーカーの付くところ。
ネジはトルクスネジなので用意が必要です。
5
左側窓の上側
6
左リアスピーカーのふたをスクレイパーでこじる。
7
このスピーカの裏にテールランプの六角ナットがあるので、外さないわけにはいかない。
赤いピンを引いて、上のレバーみたいのを下げれば、簡単に外れます。
8
これがテールランプの六角ナット。
レンチのエクステンション棒が無いと
届きませんので注意。
フォトアルバムの写真
テールランプは2分割されていますが、 上下のぶつ ...
中古部品に取り替えて、逆の手順で組んでいきます。
割れた部分です。
組付けたこの時点で、点灯確認しました。内装まで組 ...
中古部品なので、経年変化も違和感なく、直りました。
これが、今回使った工具です。工夫しながらやりまし ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

禁断の・・・

難易度:

半年ぶりにバッテリーモニターの画像チェック

難易度:

異音

難易度:

オイル滲み修理

難易度: ★★

オイル交換した模様です。

難易度:

XC60純正アルミホイール マットブラック塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XC70 バッテリーの充電不足でオルタネータレギュレターを疑う https://minkara.carview.co.jp/userid/2561593/car/2113768/5121464/note.aspx
何シテル?   01/06 13:53
GreenTouringです。 ボルボ XC70 Classicに乗っています。 キャンプに活躍中。 時々カヌーを乗せて、ホームリバーとなった 気田川(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
2007年最終型のボルボ XC70 Classicに乗っています。 現在、趣味のキャンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation