• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide☆-3の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2019年12月31日

ドアハーネスコネクターの交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今日は暖かくなるとの予報でしたので、半年振りにDIYをやってみました。
ドアのプラスチックパネルを取り外す際に、破損してしまっていたドアハーネスコネクターの交換です。
私は何回やっても、このコネクターを取り外すのが苦手です...
2
右フロントドア用はネットオークションであまり出品されていないのですが、運良く見つかり新品部品よりもかなりお得に購入できました。
3
コネクターピン抜き工具を持っていないので、精密ドライバーのマイナスを代用。
ピンを一つ一つ丁寧に、根気強く取り外しました。
4
プラスチックパネルを取り外したついでに、MDFで加工しておいたスピーカーのバッフルボードを交換。
5
そして、オトナシートとアルミテープで加工した制振材をプラスチックパネルの内側へ貼り付けておきました。
6
こちらは、助手席側。
7
今度は、ピンを一つ一つコネクターへ差し込んでハーネスコネクターの交換完了です。
中古のコネクターですので多少傷んでいますが、交換した事でまた何回かはプラスチックパネルの取り外しが出来る様になりました。
今日は、有意義なDIYが出来たので満足です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

照明付きトノカバー(改)

難易度:

キー電池交換(3回目)

難易度:

i-stopキャンセル

難易度:

リモコンキーが効かない

難易度:

キーレスエントリー電池交換

難易度:

バックカメラ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-3 サブウーファーの取り付け。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2563130/car/3268233/7787588/note.aspx
何シテル?   05/08 04:29
hide☆-3と申します。(以前は、hi★demio) 2022年4月よりCX-3に乗る事にしました! CX-3オーナーの皆様の整備手帳も参考にさせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーダー探知機対策修理(コムテック ZERO806V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 12:44:09

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3に乗る事にしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
MAZDA DEMIOに乗っていました。 所有期間:2010年8月~2022年4月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation