• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うんてれがん。のブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

半分、青い


筒賀の大銀杏の見頃は、11月上旬とのことで偵察に。
お山の道路の温度表示は13~15℃ほど。途中お腹がすーすーするのでジャケットの中にインナーを着込んだし、早くもグリップヒーターもつけてみたり。 つい先日まで暑かった日射しが今日はありがたい感じでした。


大銀杏はまだ青く、見物客もまばらですは。


社の裏の銀杏はもう見頃ですが、大銀杏はHPの予測通りもう二週ほどですかね。


帰路、湯来温泉郷への41号のくねくねを楽しみ、可部へ抜ける433号の麦谷でいい感じの紅葉を見っけ。
Posted at 2018/10/27 18:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Norton Commando 961 MKII | 日記
2018年10月24日 イイね!

RePLAY

alt
http://www.replay-ms.com
http://www.replay-ms.com/sale/

前から気になってた呉のヴィンテージバイクショップへ。やはり呉への高速や町中はあちこちで崖の大規模修復中ですね...。例の大雨の時、お店は辛うじて難を逃れたそうですが、長く続いた断水にはたいそう困ったそうです。
alt
おしゃれなカフェ風な店内には、2ストの旧車たちが勢揃い。

alt
オフ車で思い出すのは学生時代。免許がなかったので友人のハスラーに乗っけてもらって河原へ行き、オフロードごっこして遊んだものです(遠い目)。笑っちゃうのが、自では必死に斜めって走ってるつもりなんだけど、後で写真を見るとおもいっきり直立してんだはこれが(笑)

alt
店のロゴはターンテブール♪ 部品取り用のエンジンがゴロゴロと。

奥ではメカニックの方がヤマハやカワサキ(旧Z?)をレストア中でした。
alt
店長、 おじゃましました。ありがとうございました。

<閑話休題>

以前、GENさんに教わった吉水園の今秋の一般公開スケジュールを発見!
11/10(土)・11(日) + 五サー市 + 温井ダム放流!
11/17(土)・18(日)
http://www.akioota-navi.jp/html/kankou_event_gosaichi.html

春の一般公開の様子
http://kouheibasi.hatenablog.com/entry/2018/06/09/212751

そしてやはりGENさんに教わった筒賀の大銀杏もそのころ見頃のようですね。
http://www.akioota-navi.jp/html/kankou_spot_tutuga_ooityou.html

気候も良いことですし晴れますように!

昨年の様子
Posted at 2018/10/24 21:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるバイク | 日記
2018年10月14日 イイね!

V4S

陽射しが暑いかもと、メッシュ上下に防風インナー + 薄手ダウンベスト + ヒートテックタイツと変ないでたちでもみのき森林公園へ向かいましたが、やっぱ県北を走るにはもう寒かったす。つい先日まで夏日もあったのに、なんだか心地よい秋の気候が短いですな。
https://ameblo.jp/ducati-hiroshima/entry-12404704441.html

さて、開始の10:30には既に20台程のバイクが集まってます。
alt

Scrambler 800に乗ってたので、まずは気になる1100版と水冷Monsterに。
alt
うーん、空冷の方が好みかな。
乗りやすく楽ちんなんだけど、800の軽快感の方がバランス良い。

さてMV agusta Brutale は、最新のEuro4(DragsterRR) v.s. 素のEuro3 の乗り比べ。
alt

Euro4対応版から、好みのエンジンガチャガチャ音が静かになり詰まらんと思ってけど、くねくね道を乗り比べると、やっぱ豪華バージョンというのもあり、凄く好ましい。コンパクトな車体にステアリングダンパーが実にえぇ感じに効いてくれます。そしてオートシフターは実にスムーズかつ便利で、ロングツーリングにはもってこいでしょうね。でもやはり手動でシフトダウンして、快音ブリッピングを愉しみたいな。

V4Sはなかなか空かないので、ツアラーMultistradaを。
alt
ここら辺りの道の結構なギャップをふわりふわりと乗り越えていく感じは、なるほど旅ライダーには最高でしょうな。楽ちん!もっとも、エンジンの好みは3気筒MV agusta Turismoveloceだけど、信頼性だと Triumph Tiger ですかね。

一番人気の Panigale V4S はびびって後回しにしてたけど、結局他の5台に乗った後もまだ待ちが4人で諦めました。次回があるなら一番乗りして他のに乗らずにこれだけ待ってよう。想像とは違って軽いエキゾースト音でした。確か170Kg程の車重に214馬力!

試乗では当然安全モード限定ですが、ショップの人曰くレースモードを試したら、その加速にまじ死ぬかと思ったそうな(驚)

会場は数年前からあると言う、別荘エリアのデスモさんのイベント用ハウス?
alt
ショールームのような全面ガラス窓の中は、広〜いキッチン&フローリングのリビング。バス・トイレ付きで、2階には休憩スペースも。

女性スタッフの焼いたピザやパンにお汁粉などが振る舞われ、ゴチになりました。美味しゅうございました。
alt

そう言えば、裏には何方かのフェラーリと角い四葉のAlfa Romeo157の真っ赤な2台。

是非、ここをレンタルして、各ディーラー別に試乗会したら良いのに。だって先日の女鹿平温泉の試乗会はコースがショボ過ぎたもん。

午前中の早い時間なら、公園へのくねくね道が先導車に阻まれることもほぼないし、試すには最高の環境。もっともここを攻める腕は持ち合わせてないですがね(笑)
Posted at 2018/10/24 21:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるバイク | 日記

プロフィール

「カーボンパーツ・サドルバッグ取付 http://cvw.jp/b/2565506/48209789/
何シテル?   01/17 12:19
病膏肓に入る! < クルマ歴 > VW Beetle > VW Vento > ABARTH 595 > Porche 996 Carrera Ti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[スバル サンバートラック] サンバートラック 燃料フィルター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 13:13:01
[スバル サンバートラック] セレクティブフルタイム4WD 製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:57:16
[スバル サンバートラック] サンバーにインタークーラーを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:53:03

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
「病膏肓に入る」 996Tipを経て、楽しい987Sボクスターにはもっと乗っていたかっ ...
ノートン コマンド961スポーツMKII ノートン コマンド961スポーツMKII
新生NortonCommando961MKⅡ(2016) 「空冷270度クランク並列2 ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
Xantia SX1.8L 16V 5MT 色:バルモラルブルー(KPB) ハイドラク ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
~小林彰太郎氏絶賛で試乗したXantiaの乗り味が忘れられずで、遅ればせながら26年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation