• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うんてれがん。のブログ一覧

2019年06月01日 イイね!

1972 + 1989

ということでニンジン色(carotte)が渋い cinquecent @1972 とツーリング。
まだ涼しい風が心地よい 8:00 に出発!

可部街道沿いから、長笹地区(Balcom神社は今回パス)の見晴らしが素晴らしいワインディングを抜け、広域農道経由で温井ダムへ。

早くに着いてしまったので、今回初めて資料室の建設のドキュメンタリー映像(基礎掘削とコンクリート打設の回)を観ました。いや、これは貴重な記録だし、さまざまな知恵や工夫やご苦労が偲ばれます、お勧め。


さていよいよ、大水飛沫を浴びに(笑)

↓昨秋の様子
[https://youtu.be/Dsrz2kZ0K-w:embed:cite]
[https://youtu.be/hgY7YMTEw5k:embed:cite]
やっぱ、今回も迫力満点でした。

そして、しばし撮影大会(笑)



さて吉水園へ(秋の五サー市ほどの人出はなく駐車場も空いてて快適)。

屋台の鮎の塩焼きと、香ばしい朴葉包みの豆ご飯で腹ごしらえ。 

 ん !?なにやらあの音が聞こえて来ます。そう今回も発動機の動態展示やってるw

木炭自動車とレトロ車館の広場には24台ほどが勢揃いし、オジサンたちは嬉々として調整に余念がありません。しかしあまりの生排ガスに頭が痛くなってきたぞ...

↓ これも昨秋の様子
[https://youtu.be/6nqOgL3HVE0:embed:cite]
[https://youtu.be/YefSOePwj2g:embed:cite]
[https://youtu.be/qYUTWEzMmzE:embed:cite]

これは、「紫綬褒章受賞」の文字が誇らしいマルマス製循環型精米機。内側の銅はぴかぴかに磨かれてますねぇ。



 

この吉水園は、たたたら鉄山師だった加計隅屋が、江戸中期に京の庭園師に作らせ、何度もの改修を経て今に至ると言う。いつも思うけど、私もここに棲みたい!


まだオタマジャクシは孵っておらず、昨秋見た池の中のイモリとのサバイバル戦はまだ。多分、来週末かな?

 
「藻の畳 もりあをがへる 落ちてよし」 山口誓子


左の板絵が面白い。枝に引っ掻けた熊手から芋を紐で吊るして、焚き火で焼き上がるのを待つの図(ガイドさん解説)。右下はモリアヲガエル印のマンホール。


ここで告知です(笑)


↓お申し込みはコチラから↓
Reborn KAKE
さぞかし幻想的な絵が撮れることでしょうね。

<ご利益ありそなお土産>
メープルシュガー・ゴマ・蜂蜜のバランスが絶妙なシュクセ(メレンゲ菓子:舟入ポワブリエール製)
<オマケ>
なんか買うと貰えるモリアヲガエル。地元の歯科技工士さんの手によるものだそう(これは食べられませんヨ)
Posted at 2019/06/02 08:18:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT | 日記

プロフィール

「カーボンパーツ・サドルバッグ取付 http://cvw.jp/b/2565506/48209789/
何シテル?   01/17 12:19
病膏肓に入る! < クルマ歴 > VW Beetle > VW Vento > ABARTH 595 > Porche 996 Carrera Ti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル サンバートラック] サンバートラック 燃料フィルター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 13:13:01
[スバル サンバートラック] セレクティブフルタイム4WD 製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:57:16
[スバル サンバートラック] サンバーにインタークーラーを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:53:03

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
「病膏肓に入る」 996Tipを経て、楽しい987Sボクスターにはもっと乗っていたかっ ...
ノートン コマンド961スポーツMKII ノートン コマンド961スポーツMKII
新生NortonCommando961MKⅡ(2016) 「空冷270度クランク並列2 ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
Xantia SX1.8L 16V 5MT 色:バルモラルブルー(KPB) ハイドラク ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
~小林彰太郎氏絶賛で試乗したXantiaの乗り味が忘れられずで、遅ればせながら26年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation