• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うんてれがん。のブログ一覧

2019年09月21日 イイね!

Citroen 100th Anniversary

タイミング良く、シトロエン100周年記念イベントを見ることができた。



壮観!
カラヤン広場は、クルマ好きおっさんの聖地と化してる(笑)


シトロエン5HP(タイプC)1923年製(1925年の可能性あり)



トラクシオンアヴァン(1951年式)



2CV AZ(1955年式)




2CV 6スペシアル(1990年式)
この年まで続いてたんですね(驚)


 
DS 21パラス(1968年式)
実物見るのは初めて、やはりすごい造形美!



 
AMI 8(1978年式)
このブサカワ具合がたまらんね(笑)




SM(1975年式)
幅も広くとても低くてまるで「船」ですは。



 
GS ビロトール(1974年式)
これはなんと、ロータリーエンジン搭載版



CX 25GTI(1987年式)


 
BX 16TRS(1986年式)


 
XM


エグザンティア SX(1997年式)
これには新車を試乗したことがあり、ハイドロ初体験はまさに雲の上のような乗り心地だった。

 
C6(2008年式)


参考記事
Posted at 2019/09/21 09:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | Citroen | クルマ
2019年09月20日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】

Q1. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(あれば商品名も)
回答:なし

Q2. モニター商品(CCウォーターゴールド/ムササビクロス)をご記入ください
回答:CCウォーターゴールド


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/20 23:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月16日 イイね!

SAND TRIAL

ジャガー・ランドローバーから面白そうなDMが来てたので、986ボクスター乗りの方と行ってきました。


場所は、「スポーツランドTAMADA」



迫力のF-PACE



E-PACEと



DISCOVERY



さっそく凸凹道へ。
EVOQUE



乗ってると感じませんが、下りの一瞬静止ではこんな事に!



お次は特設ミニプールへざっぷん!
水深80cm!



中から見るとこんな感じ、ドア真ん中あたり迄来てる?




タイヤは完全に水没してます(笑)




最後にミニサーキット走行。
重いレンジローバーもかっ飛んだけど、やっぱF-PACEだとものすごいGが掛かります。


面白い体験でした。



さて、道の駅豊平どんぐり村で蕎麦食って、いつもの長笹地区経由で帰路に。
スポーツランドTAMADAやどんぐり村あたりの風はさすがに秋の気配を感じますが、平地降りるとやっぱ蒸し暑いで。。。
Posted at 2019/09/16 18:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | LandRover | クルマ
2019年09月15日 イイね!

旧車イベント

まだまだ暑いど。

昨日、三原の須波海岸から高根島を望む。


今日もじりじり暑いけど、ラジコンヨットが気持ち良さそう@太田川河川敷


<告知>
春に続いて10/5・6 岡山にて
「ベッキオ・バンビーノ」>


10/14
祝!50周年!ハコスカGTRとCB750
「呉オールドモータース・ミーティング」
Posted at 2019/09/15 18:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Norton Commando 961 MKII | クルマ
2019年09月11日 イイね!

酷暑ツーリング

関西・中四国から空冷ポルシェが19台集まるという「鳴門ツーリング」にお誘いを受け、行ってきました。


せっかくなので前泊して高松観光を。
何十年ぶりかの栗林公園です。
(前回のことはほとんどなにも覚えてないけど)


酷暑のなか、舟での池巡りと洒落込んだ。
視線が低くていい感じだし、木陰では水面を渡る風が心地よい。



しかし暑いど。。。たまらず茶店でかき氷を食らう。

オツムをじんじんさせながら身体を冷やし、ようやく一息ついた。


さて今日のお宿は五色台。
日暮の瀬戸大橋を望む。
絶景かな。



朝方は海風が吹いていて、しばしの間は爽やか。



さて、府中湖SAに広島・岡山・四国組が集合し、目的地までランデブー走行を楽しむ。



何故かフェラーリ355の姿も。
走り抜けるとやっぱえぇ音してますは、痺れるね♪



さて、オーナーもポルシェや英国車マニアという「リゾート」でランチ・ミーティング。


大阪からのRUF軍団の中でも、このCTRが一番人気でした。



同じ席になった、神戸の方と「ショップ」のオーナーのニュルブルリンク行きの話が面白かった。


なんでも「ニュルタクシー」なる同乗システムがあり、プロドライバーによる運転が物凄いそう。ニュル特有のきついアップ・ダウン&コーナーの組み合わせにフル・ブレーキング。因みに車の中で吐くと罰金だそうな(笑)


さてと、広島から参加された「まっきー」さんと一緒に帰ります。



いやぁしかし、クーラーの死んだ車での長距離移動はやっぱかなりバテました。
来シーズンまでには、絶対クーラー改修をと誓ったのだった(笑)。
Posted at 2019/09/11 18:39:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 930 Carrera | クルマ

プロフィール

「カーボンパーツ・サドルバッグ取付 http://cvw.jp/b/2565506/48209789/
何シテル?   01/17 12:19
病膏肓に入る! < クルマ歴 > VW Beetle > VW Vento > ABARTH 595 > Porche 996 Carrera Ti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12345 67
8910 11121314
15 16171819 20 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[スバル サンバートラック] サンバートラック 燃料フィルター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 13:13:01
[スバル サンバートラック] セレクティブフルタイム4WD 製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:57:16
[スバル サンバートラック] サンバーにインタークーラーを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:53:03

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
「病膏肓に入る」 996Tipを経て、楽しい987Sボクスターにはもっと乗っていたかっ ...
ノートン コマンド961スポーツMKII ノートン コマンド961スポーツMKII
新生NortonCommando961MKⅡ(2016) 「空冷270度クランク並列2 ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
Xantia SX1.8L 16V 5MT 色:バルモラルブルー(KPB) ハイドラク ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
~小林彰太郎氏絶賛で試乗したXantiaの乗り味が忘れられずで、遅ればせながら26年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation