• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うんてれがん。のブログ一覧

2021年06月25日 イイね!

「アンダーダッシュ用風向調整ダクト」

下からの冷風を集中して人に向けるだけで、同じ温度でもずいぶん体感が違います❢

空調レバーの一番上の左のレバーを、右側(下ダクト)へ調整し、上からのダクトと下からのダクトからの風量のバランスよい位置を探すとより効果的です。
(下ダクト側へ動かしても、上ダクトからの風量はそれほど落ちない)

<電動クーラー導入2年目の温度チェック>

左:上ダクト内 中:下ダクト内 右:外気

<今年の新兵器>
ClassicRestrofit社から発売の" Underdash directional ducts "をぽちりました。
いかにも3Dプリンター製な質感ですが、冬場のヒーターからの苛烈な暖気にも耐えうる炭素繊維製
・風向は自在に調整可
因みに左右ペアセットで、£145+税+送料也。
高いっ!けど、その価値はあります。

器用な人なら、自在な風向調整機構や、炭素繊維とかは無理でもDIYできちゃいそうですね(笑)

<構造>

・下部の吹き出しは、丁度いい位置に自在に振れます。
・内部の三角の衝立板が、ヒーターからの穴へ冷気が逃げるのを防いでいて、これが効果大。
・冬場のヒーターからの苛烈な暖気(笑)にも耐えうる炭素繊維製。

<ビフォー・アフター>

初めてまじまじと見ましたが、こうしてみると、純正の吹き出し口は、一生懸命、頭を捻って考えたって感じですね(笑)
奥の穴三つから冷気を下に流し、手前のフラップで暖気を手前へ送る。



奥の穴がクーラーから・手前のがヒーターから
今回の「アンダーダッシュ用風向調整ダクト」は、内部の三角の衝立板で完全に分離し、ヒーターからの穴へ冷気が逃げるのを防いでいるので、これが効果大の理由でもある。
Posted at 2021/06/25 11:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 930 Carrera | クルマ
2021年06月06日 イイね!

休校跡で、十割蕎麦を食べるツーリング

山口のポルシェ仲間とのツーリングに、広島から’74Carrera2.8L改とM3と一緒に参加。

集合場所の秋吉台の大正洞パーキングには、多くのライダーも集まってたし、もう自然発生的な旧車ミーティングの様相を呈してます(笑)

みなさん、カルスト台地周辺の快走路を楽しんでますね。

秋吉台カルストロード、’74Carrera2.8L改追走!

おっさんの感嘆の声がまじってますがご容赦を(爆)

弥富小学校跡の町おこし的な「竜神蕎麦」には、数多くの方が食べに来られてました。
たいへん、美味しゅうございました。
それにしても、長閑な田んぼのオタマジャクシが懐かしい。

タイミングが合えば迫力のSL運行も拝めるという、道の駅津和野なごみの里で解散。
Posted at 2021/06/15 10:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 930 Carrera | 日記

プロフィール

「カーボンパーツ・サドルバッグ取付 http://cvw.jp/b/2565506/48209789/
何シテル?   01/17 12:19
病膏肓に入る! < クルマ歴 > VW Beetle > VW Vento > ABARTH 595 > Porche 996 Carrera Ti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

[スバル サンバートラック] サンバートラック 燃料フィルター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 13:13:01
[スバル サンバートラック] セレクティブフルタイム4WD 製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:57:16
[スバル サンバートラック] サンバーにインタークーラーを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:53:03

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
「病膏肓に入る」 996Tipを経て、楽しい987Sボクスターにはもっと乗っていたかっ ...
ノートン コマンド961スポーツMKII ノートン コマンド961スポーツMKII
新生NortonCommando961MKⅡ(2016) 「空冷270度クランク並列2 ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
Xantia SX1.8L 16V 5MT 色:バルモラルブルー(KPB) ハイドラク ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
~小林彰太郎氏絶賛で試乗したXantiaの乗り味が忘れられずで、遅ればせながら26年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation