• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うんてれがん。のブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

C5ナビ問題


我が家年末恒例、季節外れの(笑)家人の両親の墓参で、山口行きのついでに下関に泊まり門司へも。

さて、旅用のクルマとしては必需のナビ。

そもそもC5ナビのディスプレイはかなり傾斜しており、更に11年前の液晶の退色もあって、日が差し込むと反射して殆ど何も見えません。。。もっとも、とうに地図更新も終了しており映ったとしても役に立ちませんが(笑)

過去のC5乗りの方のブログを見ると、ナビ換装には皆さん苦労されているようです。曰くあの液晶画面とHDDの本体は分離式なので、奥が浅くて2DINは入らないと。なんでもその更に奥には例の「マルチファンクションディスプレイ」が隠されているらしく、それを引っ張り出してきて1DINオーディオ下のスペースに救出するのが流行ったようですし(笑)


そこで、私は換装の見栄えの良さを捨て、中古の iPad mini 5 セルラーモデルをマグネット式ホルダーで直立に近い角度で設置してます。手元に近くなるので操作しやすいのも良いです。なんなら取り外して操作できますし。


上支点と装着面にマグネットが入ってるのでこのようにズレます

iPad mini の利点:

 ・画面(7.9inch)が鮮明で見やすい

 ・操作性が良く検索しやすい

 ・旅先の夕食後の部屋でくつろぐときの動画視聴とかなにかと便利

難点:

 ・充電コードが煩わしい

 ・ずらさないとバックカメラが見えない。。。

iPad も画面分割できるので、カーナビタイム」と音楽用にSpotifyを表示させてます。

ヤフーカーナビも優秀ですが、このナビアプリは有料なだけあって、曲がるべき箇所の度にポップアップで拡大表示してくれるので、旅先では重宝します。



iPad mini・スマホとオーディオはこのブルートゥース受信機で接続。


また、普段使いにはタブレットでなくてもスマホだけで事足りるので、それもマグネット式ステーで取り付けてます。

因みに、余った電波は互いに融通できるので、スマホ用音声SIMも同じNUROモバイルで格安運用してます。

・iPad mini 用データ専用SIM 3GB 627円/月

・スマホ用音声SIM:5GB 990円/月


関門海峡にて


源平壮@下関
Posted at 2021/12/28 10:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Citroen | クルマ
2021年12月18日 イイね!

転舵軸


「ハイドロニューマチック」と「ハイドラクティブ」の仕組みと動作についてはなんとなくしか理解できていないので、もやもやしてました。
そこで見つけたのがこれ。

「シトロエンC5試乗記」

素人の方だそうですが、実に判りやすいブログ。

以下抜粋
『ハイドロニューマチック式サスペンションとは何か。
大多数のヒョーロンカが書く記事は誰かに口止めでもされてるのか、無理解なのか、詳細な解説がない上に私には何を言ってるのかさっぱりわからない。
仕方ないので自分なりに整理してみると、意外に機構は単純であることがわかる。』
『ハイドロニューマチックサスペンションは前述のようにロール動作については緩い構造である。
もしこの構造のままロール動作を制限するなら、バネをカタクするしかない。
空気バネであるため、空気室の圧力を高めるか、又は体積を小さくすればカタクなる。しかし、それでは常にカタイ脚でよろしくない。
ならば、この空気室の体積を可変にすればカタクもヤワラカクもできる。
この発想で考えたのがハイドラクティブである。制御方法は至ってシンプルだ。』
 
また、乗り始めから不思議に感じてたC5のハンドリングについては、「転舵軸がホイール内にある」優位性もあるようで、このブログの中に紹介されているディーラーのスタッフブログ「一人一役?」によると、

以下抜粋
『回転、上下軸が機構上、完全に分離されており、まさに「一人一役」!
これにより、回転、上下動、それぞれがスムーズに動くことができ、ネジレが発生せず、フラフラしにくい構造になっています。』

この赤く示されている三又ベアリングの重要性については、私のC5の納車整備動画でも触れられてました。
とまぁ一口に同じダブルウィッシュボーン形式と言っても、構造により別物になるんですね。
 
そしてこの試乗記の後、これを書いた方は惚れこんで、実際に中古のC5X7の1.6を購入されたそうです(笑)

ブログ
Posted at 2021/12/18 14:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen | クルマ

プロフィール

「カーボンパーツ・サドルバッグ取付 http://cvw.jp/b/2565506/48209789/
何シテル?   01/17 12:19
病膏肓に入る! < クルマ歴 > VW Beetle > VW Vento > ABARTH 595 > Porche 996 Carrera Ti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル サンバートラック] サンバートラック 燃料フィルター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 13:13:01
[スバル サンバートラック] セレクティブフルタイム4WD 製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:57:16
[スバル サンバートラック] サンバーにインタークーラーを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:53:03

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
「病膏肓に入る」 996Tipを経て、楽しい987Sボクスターにはもっと乗っていたかっ ...
ノートン コマンド961スポーツMKII ノートン コマンド961スポーツMKII
新生NortonCommando961MKⅡ(2016) 「空冷270度クランク並列2 ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
Xantia SX1.8L 16V 5MT 色:バルモラルブルー(KPB) ハイドラク ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
~小林彰太郎氏絶賛で試乗したXantiaの乗り味が忘れられずで、遅ればせながら26年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation