• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うんてれがん。のブログ一覧

2024年03月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答:ワイパー周り・バンパー・サイドモール
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:ガラスシール
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/08 14:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Xantia SX | タイアップ企画用
2024年01月28日 イイね!

Classic Days 王子が岳

Classic Days 王子が岳














Classic Days 王子ヶ岳第二駐車場

昨年末の玉島港につづき2度目の岡山遠征。
瀬戸内とはいえ大寒の山の上は冷えましたが、皆さん車談義に余念なし(笑)

機関は自力レストアのパブリカデビューということで、広島市から、狭角V4+空冷水平対向12気筒の4台で。

モールは自分で磨いて、アフターパーツも結構あるらしく汎用ゴムパーツなどを工夫しているのだとか。


狭角V4揃い踏み




2CVのフルゴネットの実物は初めて見た❢
助手席はチャイルドシート(笑)

ヤレ具合がたまらんですな。
















流石、ピニンファリーナデザイン、こうなると完全に伊車。



子供の頃は、コンテッサの4ドアタクシーが良く走ってた(遠い目)




































帰路、奥屋PAで解散 ❢
Posted at 2024/02/01 15:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lancia | クルマ
2024年01月18日 イイね!

車検と新兵器導入

車検と新兵器導入









NortonCommando961 、車検完了。

切角なので、

Colorado Norton WorksRacingプラグコード


メカニック曰く、プラグコードが太いので狭い場所を通すのに難儀したとのこと。


$111.5

と、ミッションベントキットを導入。



$90.94

そしてミッションベントキットの排気ホースは、もとからレースでの高速走行を想定し、取付用の穴(エアクリーナーボックス)が設置されていたようだと。


どちらも体感出来る感覚を持ち合わせてないので、完全に自己満足(笑)


また、元ドニントン工場メカニックのMotovated.Ltdの報告にあり懸念材料だった、右ブレーキペダルの軸部分の4mm皿ネジ破断の危機の件


点検の結果問題無しとのことで一安心。写真の2枚の可動プレートがかっちり締めてネジロックで固定し、ガタつきがなければそんなに心配しなくて良いと。


現在Km換算で19,026km走破。2年間で2,021kmしか走ってなかったっす(笑)
因みに前回の車検時では4,300km走行なので半減ですな。
前期高齢者となった今、ちょっと走るだけで充分満足しちゃうし。

(2017年に5,330km走行の広報車落ちを購入してから13,700km程)
Posted at 2024/01/18 14:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Norton Commando 961 MKII | クルマ
2023年12月29日 イイね!

師走の「忙中閑あり」ツーリング❢

師走の「忙中閑あり」ツーリング❢













(波乱の年明けに相応しくないですが、昨年末の備忘録として)


暮れも押し迫っているというのに、掃除をおっぽり投げたおっさん達は、閑散とした官公庁通りに集合。空冷4台+水冷3台。

バーキン7・Lomax223

ランチャフルビア・アルファロメオジュリアスーパー

930ターボのどすの効いた音❢・Gモデル

塩カルまみれの里山を嫌って、呉を抜けて島へ。



島へ渡る橋の手前で休憩。



箱型セダン渋い

VWタイプ3 乾いた空冷水平対向エンジンの音いいね!




定食屋さんで美味しい刺身定食を頂き、その後カフェでひとしきりクルマ談義。
暖かい陽射しに恵まれ、長閑な倉橋島の景色を堪能しました。
(写真撮り忘れ)

さてと、帰って大掃除の続きを。。。

#lanciafulvia #alfaromeogiuliasuper #birkin7 #lomax223 #vwtype3 #porsche930turbo #porschegmodel
Posted at 2024/01/04 12:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa Romeo | クルマ
2023年12月25日 イイね!

Bleu français

Bleu français












初の「広島ハイドロ会」、師走のランチミーティング。



期せずしてフレンチブルーの揃い踏み也。

以前、町中でお見かけしてC5で追走し(笑)、知り合いになったこの紺色のDS21 1970年式のNさんは元歯科医だそうで、長野ナンバーの訳は別荘のある軽井沢での登録だからだとか(凄)



ということで、クルマ仲間のC6 2.7L HDIのSさんと一緒に、宮島の鳥居や弥山が一望できるお屋敷訪問。



そして奇遇なことに、Sさんが何台目かのXanに乗っていたころ、N歯科医院に通院していたそうで、期せずして十数年ぶりの再会となりお二人とも驚いてらっしゃいました。


紺・バルモラル・濃紺の「仏式青」揃い踏み

当時、シトロエン話に花が咲いて診療が滞るもんだから、スタッフだった奥様から「早く治療開始してくださいね」と注意を受けたという笑い話も(笑)


ハイドロニューマチック、初期と最終型

シトロエン談議に時間も忘れ話し込み、流石におなかが空いてきたので、DSに乗せてもらって、三人一緒に近くのスープパスタ屋さんへ。




ナビはバックカメラ連動、ダッシュボードには方向指示器戻し忘れ防止用にちっこいLEDが貼ってありました。

アウトニーズでのレンタカー体験以来久々のDS、それも初の後席体験は実に至福でした。(蕩けました呆)



絵になります❢

おいしゅうございました。


DSワゴン、一度現車を見てみたいもの


巨艦と小舟(笑)


お約束のアングル(笑)


2.7L HDIは、さぞかしトルクフルなことでしょうねぇ

因みに、この奥のガレージには、ビンテージのベントレー・ロールスロイス・ベンツの揃い踏みで魂消ました。次回は、Nさんもかつて乗っていたという、Sさんのランチア・フルビアと友人Mさんのフラミニアとで伊ランチャ大会に、というお話になり散会。




Nさん、Sさんありがとうございました❢

それでは、皆さん良いお年を❢

#DS21 2.2L 1970 #XantiaSX 1.8L 16V 5MT #C6 2.7L HDI
Posted at 2023/12/26 12:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「カーボンパーツ・サドルバッグ取付 http://cvw.jp/b/2565506/48209789/
何シテル?   01/17 12:19
病膏肓に入る! < クルマ歴 > VW Beetle > VW Vento > ABARTH 595 > Porche 996 Carrera Ti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバートラック] サンバートラック 燃料フィルター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 13:13:01
[スバル サンバートラック] セレクティブフルタイム4WD 製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:57:16
[スバル サンバートラック] サンバーにインタークーラーを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:53:03

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
「病膏肓に入る」 996Tipを経て、楽しい987Sボクスターにはもっと乗っていたかっ ...
ノートン コマンド961スポーツMKII ノートン コマンド961スポーツMKII
新生NortonCommando961MKⅡ(2016) 「空冷270度クランク並列2 ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
Xantia SX1.8L 16V 5MT 色:バルモラルブルー(KPB) ハイドラク ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
~小林彰太郎氏絶賛で試乗したXantiaの乗り味が忘れられずで、遅ればせながら26年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation