• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月01日

日本本土四極踏破証明書

日本本土四極踏破証明書 今年のお盆休みは、エイトリアンカップ in Autopolis に参戦

遠征ついでに、今回は長崎県の神崎鼻と鹿児島県の佐多岬を訪問
24年前に訪問した最北端の宗谷岬と今年のGWに訪問した最東端の納沙布岬と合わせて日本本土四極制覇を達成しました。

本土四極というのは、離島を除いた日本本土(北海道、本州、四国、九州)の東西南北の端を指します。


最〇端の各地を訪問すると、それぞれ最○端到達証明書というものを発行してもらえます。
四極最後の到達地・佐多岬では、記念に現地で証明書を入手するつもりでしたが、早朝訪問のため時間外で手に入れることはできませんでした。しかし、後からでも証明写真とともにメールで各役所に申請すれば、郵送で証明書を送付していただけるとのことなので、四極制覇を達成した記念に東西南北全ての到達証明書を発行してもらいました。


最北端  北海道稚内市 宗谷岬  1999年7月26日到達


令和の証明書なので到達日の日付は入っていませんが、大昔の訪問でも到達証明書を発行していただけました。

まだフィルム写真の時代。申請するのに昔のアルバムを探しましたが宗谷岬と分かる写真はこれだけでした。

写っているのは私ではなく若かりし日のヨメさんなのでしっかりモザイクかけておきますw


最東端  北海道根室市 納沙布岬  2023年5月4日到達


今年のGW、北海道遠征の際に訪問。日本一早い日の出を拝みに早朝、納沙布岬を訪れました。



最西端  長崎県佐世保市 神崎鼻  2023年8月11日到達


四極の中で、唯一、岬ではない場所 公園として整備されています。



最南端  鹿児島県南大隅町 佐多岬  2023年8月13日到達


四極の最後に到達したのが最南端の佐多岬
残念ながら遊歩道が土砂崩れのため通行止めになっており、展望台には行けませんでした。またいつの日か・・・



4枚の証明書を集めて裏面を合わせると日本本土四極踏破証明書になります。


素晴らしいアイデアですね。これは一枚もらったら4枚集めたくもなります。
良い記念になりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/03 09:22:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日本本土 最北端到達証明書を送って ...
cappriusさん

ハイタッチ!drive九州の旅 4 ...
K A Zさん

2025.1 九州の旅(11日目) ...
bicicletaさん

果たし状
播磨のたけぽんさん

日本本土四極踏破達成
桃柚パパさん

「初日の出inてっぺん」 第二部
かっぺリーナさん

この記事へのコメント

2023年9月3日 13:19
四極踏破証明書、言わずもがなでしたね😅スミマセン
あらためて偉業達成おめでとうございます❗️
本人以外でも証拠になるところが懐深いですね稚内👍
コメントへの返答
2023年9月3日 18:47
いえいえ、ちょっともったいぶって書かなかったので、逆にスミマセン。
納沙布岬訪問の時から欲しいなとは思いましたが、早朝だったし、わざわざ送ってもらうのもと思いその時は諦めましたが、四極制覇したらやっぱり欲しくなりました。
稚内市役所の方からは、日付は入れられないんですけどってわざわざ電話までもらいました。
また、あらためて行きたくなりますね。

プロフィール

「エイトリアンカップ in SUGO 10th http://cvw.jp/b/2566857/48378812/
何シテル?   04/19 09:43
sz-8 「SuZu」さんと呼んでもらっています。 2013年に前期RX-8 typeSを購入。 その後、念願のサーキットデビューを果たしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エイトリアンカップOKAYAMAでシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 06:41:04

愛車一覧

マツダ RX-8 SZ-8号 (マツダ RX-8)
RX-8でのサーキットライフも6年目突入 SuZuka仕様のSZ-8号 欲を言えばキリが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生最初の車 壊れるまで乗り続けました。
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目は、S14後期シルビアを新車で購入。 NAでしたが、最初の車がATだったので、MT ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
先代の車 ファミリーカーから趣味の車復活第一弾!! マフラー、エアクリ以外はノーマルのま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation