
こんばんは♪
とーーっても久しぶりのみみこです
m(_ _)m
あー、暑い・・・
みみこはというと
あいかわらずのアニオタ状態w
さらに、最近
舞台にもハマり気味・・
世の中、
いろいろありますけど
やばり楽しいことは大事!!
とゆことで、3台の
ウチのコたち・・・
うさぎちゃん
(ラパンss)は
毎日、
通勤快速で任務遂行ちぅ
33GT-R(モコナ)は
ずーっと
お昼寝ちぅw
FDくんは
お買い物用として活躍ちぅ
シフトが固いのが
ちょっと難点のFDくん・・
特に冬場は2速がタイヘン
温まるまでは
クラッチをしっかり踏んで
ゆっくりやさしく
これ、かなりスローな
動作です(涙)
(๑¯ ¯๑)
で、
車検の時に
いつもお世話になっている
スリーエイチさんで
ミッションオイルなど
油脂類をフル交換して
もらいました

下回りのチェックも!
今回
ミッションにはSPEED MASTER
SUPER GEAR 【80W-90】
デフにはSPEED MASTER
SUPER GEAR 【85W-140】を
車検から帰ってきた
FDくんに乗って
走り始めて
ん! 、ん!
あれ、か・な・り
スコっ !!
2速が
入りやすくなてます
うれし〜w
やばシフトフィールは大切
SPEED MASTER
SUPER GEAR
合うみたい!!
このたび、お店のスタッフさんが
S208(CBA-VAB)をお迎えしました

SUBARUのWRブルーは綺麗・・
早速試乗したみみこ
坂道発進アシストが付いていて
お〜っ・・・
楽じゃーっ!!
かなりの坂でも下がらず
フツーに上に進みます !
けど、ついつい
いつものクセで
サイドを引いてしまった・・
ら、
アシストが
自動解除されてしまて
それはそれは・・
タイヘンなことに・・・
何度フツーに
坂道発進しても
まったく
クラッチが繋がらず
どんどんと
下がる一方・・
や! やば!!!!
まじ、登れない・・・
なんとかせねば(汗)
ここで一旦止まり、
ちょと考えたみみこ
よし、この際
坂の下まで下がっちゃお
(カッコ悪いけど)
夜の住宅街で
幸い後ろの車も来ず
急いで坂下まで
そのままバック!!ww
そして、
平坦のところから
発進、一気に頂上まで
登りきりました
あーーヨカッタ(涙)
みみこ今まで
坂道発進で
失敗したこと
そうそう
ないんです
なーーんか
凹みました
どーもクラッチの
繋がるポイントが
思ってるより
上の方みたい
要はもっと丁寧に
エンジン音をよく聞いて
繋がるまで離すな!!
それか、
サイドは絶対引くな!! ww
と、ゆ
ことらしいです
はぁーーー
この坂道大事件が起きてしまい
乗りこごちとか、加速とか
パワーとか、ハントリングとか
あれ、どうだったけ・・・んんん
また、乗せてねぇ !!
15日の日曜日、
みみこの大好きな
ゴールドシップ産駒
メイショウタバルくんが
G1を勝ちました。
(*´∇`*)
第66回 宝塚記念G1 阪神 芝2200 内回り 稍重
昨年、クラシック
皐月賞で17着
菊花賞で16着
と2回
二桁着順となってしまたタバルくん
前走はドバイターフで
5着(頑張た)
だからか、この日は7番人気

かわいい〜(*´ ˘ `*)
今回は、
後続のスタミナを
ごりごり削る
絶妙ラップで終始逃げ
3馬身差の快勝!!
2着馬は
すでにG1を2勝している
1番人気べラジオオペラくん
見た目には前残りの
地味なレースに映りますが
虎視眈々と差し切りを狙う
後ろのお馬たちの
足を完全に封じ込めた
素晴らしい戦いでした
ありがとう♪
こちらは刀剣乱舞
刀ミュの加州清光くん
新撰組 沖田総司の打刀の
付喪神(つくもがみ)
刀剣男士として
歴史の改竄を企む
敵を成敗!!
と、
日本史も楽しめる2.5次元ミュージカル
今日も、最後までお読みいただきまして
ありがとうございました
~(^▽^)v
またね~
Posted at 2025/06/20 21:17:19 |
くるま | 日記