• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@yori7110のブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

3連休 シルビアの整備です。

3連休 シルビアの整備です。3連休ですが、ずっと会社におります。

今年のゴールデンウィークは、2日目を終えてスキューの要請もなく、平和に過せております。

ですので、ずっとシルビア&その他の車の作業を行っております。


まず、シルビアの排気漏れがひどいのでガスケットを交換しました。

このシルビアはシンプルに造っているので作業がとても簡単です。

先日走ったときに、どんどん排気漏れがひどくなり、パワー感もなくなっておりました。

見事にガスケットが抜けております。しかもボルトも折れておりました。

すばやく組み付けて、クーラントを入れて作業終了しました。

その後、前からやりたかったバンパーの加工をしました。

左右のダクトがあまり意味がないように思いますので、埋めました。

廃棄する予定だったカーボンボンネットから部材を切り出して貼り付けました。

ランダムサンダーで大まかな形を整えます。

マスキングして、



明日、タカタサーキットに走りに行きたいので、とりあえず白く塗っておきました。

やはり、缶スプレーだと色が違う。
マスタングの白はホームセンターに売ってませんでした。

なんだか空力的なものが良くなりそうな気がします。
早くアンダーパネルを装着したいものです。

そのうち、板金屋さんが暇になったら、赤色に全塗装してもらうので、バンパーの仕上げもそのときにお願いしようと思います。


シルビアのバンパー加工時のFRPが乾く間に、S2000のバンパー&リアオーバーフェンダーの補修も簡単に行っておきました。



フロントフェンダーが届いたら、このS2000の修理も本格的にはじめられます。

他にも書類の整理など、日頃なかなか出来ない仕事を行えて、とても有意義な2連休を過せました。

最後にピットの床を塗って、明後日からの仕事に備えました。

明日はタカタサーキットに行こうかな。


Posted at 2016/05/05 03:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビアS15 白さん | 日記
2016年04月28日 イイね!

シルビアを整備しました。

シルビアを整備しました。

今週が始まったばかりなのに、凄く忙しいです。

通常の仕事が終わってから、
・お客様のS15シルビアのタイヤを組み替えました。明日、アライメントを取る前に新品タイヤに交換です。
・連休前に納車のワゴンRスティングレイとN-boxカスタムの納車準備です。
整備は、他のスタッフが行ってくれておりましたので、比較的時間はかかりませんでした。
・エッセのタイヤの組み付け。
・S2000のシート交換。

今日どうしてもやらねばならない作業ではない物も有りますが、今やっておくと明日のほ他のスタッフがスムーズに仕事に入れると思い、少しでも作業を進めておきました。


そんな中、昨日は久しぶりに一日お休みが取れましたので、タカタサーキットへ行ってきました。

今年はディレチャレのシステムが大きく変り、車両のレギュレーションも変更になっております。
昨年まで出場していた赤いシルビアはボディーをカットしておりますのでディレチャレには参加できません。

白いシルビアもドアをカーボンに変更しておりますのでそのままでは参加できませんでしたので、左右のドアを純正に交換しました。

ドアを捨てずに持っていて良かったです。


タイヤもラジアルに交換して準備完了です。
時計は深夜2時半でした。


作業が終わり片付けが済んだのは3時半でした。


今年はサーキット走行を控えておりますので、昨年のディレチャレ以来始めてラジアルタイヤでタカタサーキットを走行しました。

お客様も一緒にタカタサーキットに行かれましたので、とても良い一日を過ごすことが出来ました。


結果は、2アタック目がベストラップで58秒136でした。

その後57秒にも入らず、59秒にも落ちず、タイムは安定しております。
久しぶりのサーキット走行なので、思うように運転できませんでしたが、精一杯の走りをしました。

FDやランエボのドライバーと比べると見劣りするタイムでしたが、自分といたしましてはとても満足です。

早速、ディレチャレ用に写真を撮っていただきました。


・・・・・これを登録しようとすると、タイヤのパターンが見えないので無効だと言われました。
確かに、注意事項にちゃんと書いてありました(T T)。

11jで深いリムのTE37VマークⅡを装着したので、写真に残したかったのです・・・・・。

今回はディレチャレ登録のためにサーキットに来ましたが、また等分は仕事が忙しくて走れそうに有りません。
今までどうやって走る時間を作っていたのか???です。


明日は、朝一で福山に登録と午後からは島根県に納車があるのでお風呂に入って寝ようと思います。
おやすみなさい(^^)。


Posted at 2016/04/28 01:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビアS15 白さん | 日記

プロフィール

「マツダ耐久レース 7月8日 九州ラウンド中止  http://cvw.jp/b/2570814/41691181/
何シテル?   07/06 19:01
@yori7110です。よろしくお願いします。 ほぼサーキット走行と車の整備のことしかありませんが、自分の記録として書き留めておこうと思います。 走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シルビア赤 岡山国際サーキットシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 18:56:57

愛車一覧

日産 シルビア シルビアS15 赤 (日産 シルビア)
サーキット仕様のシルビアS15(赤) ミニサーキット仕様のシルビアS15(白) 街乗り用 ...
マツダ ロードスター 軽量ロードスター (マツダ ロードスター)
軽量化したロードスターです。 車重は、837.5kgです。 地元のサーキットではマツダ関 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から5万円で譲っていただいたNBロードスターです。 その後いろいろと手を加え、足回り ...
日産 シルビア シルビアS15 白さん (日産 シルビア)
ミニサーキットを走ることだけを考えて造りました。 手持ちの部品を使い非常にリーズナブルな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation