• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@yori7110のブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

シルビアS15白さん タービン交換

シルビアS15白さん タービン交換10月に入ってからも仕事が忙しく、なかなか走りに行けておりません。

赤いシルビアをタービン交換&CPUのセットUPを山口県の藤井レーシングで行っていただいておりましたが、ついに10月上旬に作業を終えて、広島県に帰ってまいりました。

赤いシルビアと入れ替えで、白いシルビアのタービン交換&CPUセットUPをお願いしました。

セットUPをお願いしてからわずか10日ほどで出来上がり、広島県に白いシルビアも帰ってまいりました。

やっと今日の仕事も終わったので、日記を書くことにしました。

書き残しておくべき事は沢山あったのですが、忙しくて中々ブログを書く時間がありませんでした。


自か分は仕事が忙しく、タカタサーキットに走りにいけないので、目下、源さんがタカタサーキットで白りシルビアで走ってくれております。

今回の白いシルビアのアップデートは、エンジンの腰下はまだ2リッターのままですが、タービンを、以前赤いS15に着けていた2835タービンに交換してCPUのセットUPをお願いしました。

エンジンは普通のままで、今までで一番パワーが出ております。


約390馬力です。

何よりも、トルクの出方がミニサーキットにとても良い方向になったように思います。


速くタカタサーキットを走りたくて仕方がないのですが、今月はタカタサーキットは火曜日がすべて定休日です。
いっそのこと、ナイトー自動車の定休日を水曜日にしてしまおうかとさえ思います。

源さんイ走ってもらうために、少し準備を行いました。

今まで使っていた1700mmのGTウイングを源さんにあげてしまったので、仕方なく先日ロードスターに装着した小さいウイングを装着しました。

しかも一枚羽なので、今までと比べるととても地味です。


タイヤは去年のディレチャレで使用した中古ですがまだまだ使えると思います。


自分も早く走りたいのですが、全く走れる日がありません。
ものすごく残念です。

今年はこのシルビアで、ディレチャレオンラインの登録のために5月に1回走っただけで終わっています。

まぁ、源さんがタイムを出してくれているので自分はあまり走る必要がなくなってきたようにも思います。
少し寂しい気持ちになりつつあります。





しかし、先日、岡山の戦闘民族さんに11月6日に岡山国際サーキットで行われるチューニングフェスタに誘っていただき、やっと今年のシーズンの始まりを感じました。

先日エントリーも済ませて、走りにやる気が出てきました。

来週の火曜日から赤いシルビアの整備に取り掛かろうと思います(^^)。







Posted at 2016/10/15 01:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビアS15 白さん | クルマ

プロフィール

「マツダ耐久レース 7月8日 九州ラウンド中止  http://cvw.jp/b/2570814/41691181/
何シテル?   07/06 19:01
@yori7110です。よろしくお願いします。 ほぼサーキット走行と車の整備のことしかありませんが、自分の記録として書き留めておこうと思います。 走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 34 56 78
91011121314 15
16 171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

シルビア赤 岡山国際サーキットシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 18:56:57

愛車一覧

日産 シルビア シルビアS15 赤 (日産 シルビア)
サーキット仕様のシルビアS15(赤) ミニサーキット仕様のシルビアS15(白) 街乗り用 ...
マツダ ロードスター 軽量ロードスター (マツダ ロードスター)
軽量化したロードスターです。 車重は、837.5kgです。 地元のサーキットではマツダ関 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から5万円で譲っていただいたNBロードスターです。 その後いろいろと手を加え、足回り ...
日産 シルビア シルビアS15 白さん (日産 シルビア)
ミニサーキットを走ることだけを考えて造りました。 手持ちの部品を使い非常にリーズナブルな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation