• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@yori7110のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

タカタサーキット走行 54秒224

タカタサーキット走行 54秒224今日は休みを利用して、タカタサーキットに走りに行ってきました。

昨晩、急きょ思い立ったので、十分な準備もできておりませんでしたが、天気がよさそうだったので行ってみました。

午前中、空は晴れているものの、路面は全く乾く気配が有りません。
赤いシルビアの走行準備を終えて、やることが無かったのでNAロードスターで走ってみました。

午前中は自分一人しかおらずロードスターで走っても走ってもレコードラインすら乾きませんでした。

午前中の走行を終えて、高宮湯の森にお風呂に入りに行きました。



午後からも少し路面は濡れていたので、しばらくロードスターで走りました。

その後、路面が乾いてきたので、シルビアで走りましたが、午前&午後を通じてロードスターで走ってしまったので、シルビアのスピードに全くついていけませんでした。
本日でロードスターで走って、感覚がズレてしまったのと、2コーナーの水たまりのおかげで中々本当のアタックが出来ませんでした。

その後は順調に54秒台で連続で走りましたが、やはり2コーナーの水たまりに泣かされさました。
2回目の走行で54秒281.

3回目の走行で、54秒224でこの日のベストでした。

本当はもう少しタイムをあげて53秒台を出しておきたかったのですが、最後の走行で右足がつってしまい、3コーナーで刺さりそうになりました。

サーキットを走っていて本当に走行できくなりました。
パドックに帰るのがやっとで、帰ってからも30分くらい身動きが取れませんでした。
本当に3コーナーで死ぬかと思いました。



たぶん神様が 「もう、これくらいでやめときなさい。」と言ったんだと思います。

53秒台に入らなかったのは心残りですが、これでシルビアでタカタサーキットを走るのは一段落しようと思います。

もともと、筑波サーキットや岡山国際サーキットを速く走りたくて仕上げてきた車なので、ミニサーキットのタカタサーキットでアタックするのは本当に大変なんです。
タカタサーキット 奥が深いですよね。


今後のタカタサーキットのアタックはは他の皆様にお任せして、自分はロードスターでのアタックを楽しもうと思います。
今日は 紫たけぼー君と色々話せて楽しかったです。

ロードスターはお金がかからないし、タカタサーキットでは最高の車だと思います。

 




Posted at 2017/01/31 20:28:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | TSタカタサーキット | クルマ

プロフィール

「マツダ耐久レース 7月8日 九州ラウンド中止  http://cvw.jp/b/2570814/41691181/
何シテル?   07/06 19:01
@yori7110です。よろしくお願いします。 ほぼサーキット走行と車の整備のことしかありませんが、自分の記録として書き留めておこうと思います。 走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

シルビア赤 岡山国際サーキットシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 18:56:57

愛車一覧

日産 シルビア シルビアS15 赤 (日産 シルビア)
サーキット仕様のシルビアS15(赤) ミニサーキット仕様のシルビアS15(白) 街乗り用 ...
マツダ ロードスター 軽量ロードスター (マツダ ロードスター)
軽量化したロードスターです。 車重は、837.5kgです。 地元のサーキットではマツダ関 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から5万円で譲っていただいたNBロードスターです。 その後いろいろと手を加え、足回り ...
日産 シルビア シルビアS15 白さん (日産 シルビア)
ミニサーキットを走ることだけを考えて造りました。 手持ちの部品を使い非常にリーズナブルな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation