• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@yori7110のブログ一覧

2018年02月08日 イイね!

S15シルビア赤 足回り作業&交換

S15シルビア赤 足回り作業&交換
ものすごく寒い中、連日深夜まで作業をしております。
2日続けて午前3時まで作業しました。
気温はマイナス5度で、朝市には川が凍っておりました。
以前から気になっておりました、フロントロアアームの交換を行いました。
alt
今までは純正ロアアームのブッシュをクスコのピロに打ち換えて走っておりました。
alt
装着前にねじ山にグリスを塗り込んで装着しました。
alt
リアもアーム類を外してピロのガタが無いかを確認し、グリースアップして装着の予定でしたが、一か所ピロにガタが有りましたので、以前オークションで仕入れた車の中に積んであった新品のイケヤフォーミュラのアームに交換しました。
alt
ヤフオクで売らずに保管しておいてよかったです。
その後、前後のスプリングを交換しました。
フロントを18kg、リアを14kgに、大幅にレートを上げてみました。
年末に岡山国際サーキットを走った時に、1枠目、前後10kgのレートで走り、各コーナーでアンダーステアのため
、1分38秒9と大幅にタイムダウンしました。
2枠目で、フロントのみを12kgにレートを上げて、1分36秒8になり本来のタイムに戻りました。
この時は同時にフロントの車高も15mm下げましたのでそれも影響したと思います。・車高の前後バランスか、車高が下がったことによるアンダーパネルの効果かは解りません。
しかし、車高を15mm下げた状態だとストロークがほとんどなく、完全にバンプタッチしておりましたのでこの点は改善が必要だと思います。
次回の走行でハイレートでの走行が楽しみです。
アライメントを調整して作業を終わりました。




Posted at 2018/02/08 09:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | S15シルビア(赤)整備 | クルマ

プロフィール

「マツダ耐久レース 7月8日 九州ラウンド中止  http://cvw.jp/b/2570814/41691181/
何シテル?   07/06 19:01
@yori7110です。よろしくお願いします。 ほぼサーキット走行と車の整備のことしかありませんが、自分の記録として書き留めておこうと思います。 走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
4567 89 10
111213 14151617
1819 20 21 22 2324
252627 28   

リンク・クリップ

シルビア赤 岡山国際サーキットシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 18:56:57

愛車一覧

日産 シルビア シルビアS15 赤 (日産 シルビア)
サーキット仕様のシルビアS15(赤) ミニサーキット仕様のシルビアS15(白) 街乗り用 ...
マツダ ロードスター 軽量ロードスター (マツダ ロードスター)
軽量化したロードスターです。 車重は、837.5kgです。 地元のサーキットではマツダ関 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から5万円で譲っていただいたNBロードスターです。 その後いろいろと手を加え、足回り ...
日産 シルビア シルビアS15 白さん (日産 シルビア)
ミニサーキットを走ることだけを考えて造りました。 手持ちの部品を使い非常にリーズナブルな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation