• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@yori7110のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

耐久車両カラーリング&マツダ耐久レース 8月28日 筑波ラウンド

耐久車両カラーリング&マツダ耐久レース 8月28日 筑波ラウンド
8月のマツダ耐久レース 岡山ラウンドにて良い結果を残せたので、もっと車が目立つようにカラーリングを行いました。

お店のイメージカラーの赤のカッティングを貼ることにしました。

意外と気泡も入らず上手に貼れております。

最初は楽しかったけど・・・途中で飽きてきました。
カープの野球中継を聴きながら地道な作業です。



少しずつ仕上げ、3日で完成しました。

ボンネットにもラインとNAITOのステッカーを貼ります。



最後に協賛いただいているオイルメーカーのスピードマスターのステッカーと会社のステッカーを貼って完成です。


8月26日夜、筑波サーキットへ向けて出発していきました。




マツダ耐久レース・筑波ラウンド当日です。

大してチューニングもしていないのに、ずいぶん目立つ車になってしまいました。


今回のメンバーは、源さん、にゃんばさん、わきまこ君、TDCさんです。
サポートメンバーに、今年から東京に転勤になった鈴木君が駆けつけてくれました。


まずは車両の車検を受けます。

下回りのチェックもしていただき、かなり本格的な車両チェックです。


僕は筑波に行っていないので、何番グリッドでスタートなのかわかりませんが、たぶん8番手スタートくらいだったと思います。

スタートドライバーは源さんです。

源さんが最重要な最終ドライバーを走ったほうがいいのでは?。と思っていたのですが、他のメンバーの思いを尊重してスタートドライバーをつとめてあげたそうです。

さすが源さんです。
13週目でトップを走っておりました。

つづいてのドライバーも頑張って走ってくれました。
にゃんばさんの安定感抜群の走りと、わきまこくんの燃費走行のおかげで上位をキープしていたそうです。

わきまこ君は修行のためにロードスターを購入するそうです。
さすがは「努力の人」ですね。

最終ドライバーもTDCの粘りの走りでクラス3位、総合4位の成績を収めました。



また一つ、みんなで獲得したトロフィー増えました。


みんなそれぞれに、ランエボ、シビック NDロードスター MR-Sでサーキットアタックやジムカーナで活躍しておりますが、それに付随してロードスターでも楽しんでくれております。

今、私がブログを書いている横で、マツ耐 袖ヶ浦ラウンドに参戦しようと画策しているようです。

そして年末のマツダファンフェスタでの最終戦では、3台目の耐久車両が必要になりそうです。


Posted at 2016/09/04 19:57:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「マツダ耐久レース 7月8日 九州ラウンド中止  http://cvw.jp/b/2570814/41691181/
何シテル?   07/06 19:01
@yori7110です。よろしくお願いします。 ほぼサーキット走行と車の整備のことしかありませんが、自分の記録として書き留めておこうと思います。 走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

シルビア赤 岡山国際サーキットシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 18:56:57

愛車一覧

日産 シルビア シルビアS15 赤 (日産 シルビア)
サーキット仕様のシルビアS15(赤) ミニサーキット仕様のシルビアS15(白) 街乗り用 ...
マツダ ロードスター 軽量ロードスター (マツダ ロードスター)
軽量化したロードスターです。 車重は、837.5kgです。 地元のサーキットではマツダ関 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から5万円で譲っていただいたNBロードスターです。 その後いろいろと手を加え、足回り ...
日産 シルビア シルビアS15 白さん (日産 シルビア)
ミニサーキットを走ることだけを考えて造りました。 手持ちの部品を使い非常にリーズナブルな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation