• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@yori7110のブログ一覧

2017年03月24日 イイね!

年度末 仕事

年度末 仕事毎日忙しくしておりますが、年度末になり、作業が間に合わなくなってきました。

体調を整えるために2月中旬から11時には寝るようにしておりましたが、最近はまた寝るのが深夜になっております。

一昨日から作業をしているNCECです。



フロントフェンダーのツメ折りですが、NCは意外と大変でした。
インナーハウスを外さないとツメが折れない。


ホイールの補修のためにタイヤをバラすと、2か所ヒビが入っておりました。






よく見ないと見落とすところでした。

まだ空気は漏れておりませんが、修理が必要です。



そして本日、通常の仕事が終わってから、月曜日に納車のタントカスタムにナビを装着しました。
なぜか配線がスズキ車専用だったので、配線の作り変えが必要でした。

なんだか写真場ぶれてしまいました。


その後、ロードスターのデフマウントの交換を行いました。




この作業の時にはいつもタイムを計るのですが、今回は調子が悪く、12分40秒かかりました。



その後、先日から作業を行っているNC露ドスターのボディコートを行いました。
施工前が

施工後が、


作業に3時間以上かかったのに、写真だと全然違いが解りません。

明日も明後日も忙しそうです。


そういえば、4月2日に走行会を開催させていただくのですが、ここ最近で一番台数が少なそうです。
それでもたくさんエントリーをいただきありがとうございました。


もう一つ、サーキット走行ですが、今年はディレチャレをどうやって走ろうかを考えております。
ディレチャレのために白いシルビアを造ったのですが、どうにもレギュレーションに合いません。
ディレチャレのために内装を装着し、小さいGTウイングを装着、最後に大きすぎるオーバーフェンダーを小さいものに変更しないといけません。
車幅の公認は取っているのですが、片側50mmしか大きくできないようです。

ディレチャレは楽しいイベントなので何とか参加したいものです。








Posted at 2017/03/25 02:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本日の作業 | クルマ

プロフィール

「マツダ耐久レース 7月8日 九州ラウンド中止  http://cvw.jp/b/2570814/41691181/
何シテル?   07/06 19:01
@yori7110です。よろしくお願いします。 ほぼサーキット走行と車の整備のことしかありませんが、自分の記録として書き留めておこうと思います。 走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

シルビア赤 岡山国際サーキットシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 18:56:57

愛車一覧

日産 シルビア シルビアS15 赤 (日産 シルビア)
サーキット仕様のシルビアS15(赤) ミニサーキット仕様のシルビアS15(白) 街乗り用 ...
マツダ ロードスター 軽量ロードスター (マツダ ロードスター)
軽量化したロードスターです。 車重は、837.5kgです。 地元のサーキットではマツダ関 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から5万円で譲っていただいたNBロードスターです。 その後いろいろと手を加え、足回り ...
日産 シルビア シルビアS15 白さん (日産 シルビア)
ミニサーキットを走ることだけを考えて造りました。 手持ちの部品を使い非常にリーズナブルな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation