• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月01日

貴重な体験。

こんばんは。
今年も残り2ヶ月となりましたね。
早いなぁ・・・。

そして寒さが少しづつ増してきましたね。
既に一度、風邪をひいているので気をつけたいと思います。

では、今夜の一曲でも♪

「やわらかな夜」 by orange pekoe
これまでも、ブログに貼り付けた事が有りますね・・・。
オレペコも大好きなアーティストですが、特にこの曲はお気に入りです。
秋の夜長、心地良い音楽、温かい飲み物を楽しみながら、物思いに耽るのも悪くないですね♪

さて、素敵な音楽に相応しくないであろう私の日常を記録しておきます。

10月30日

天気も良く、気温も過ごしやすかった。
仕事がオフだったので、ジムニーでドライブに♪
窓を開けて、秋の風を楽しみながら山道をトコトコと。
ジムニーも楽しいクルマです。


今年は、亀岡のコスモス園へ行けていなかったので、遅ればせながら行ってみました♪
ピークは完全に過ぎた感じが否めませんが、観れて良かったです。


折角の亀岡なので、友人の経営するカフェへ。
彼の旅をした外国の写真や、話で盛り上がりました♪
来年は、何処か国外に行けたら行きたいなぁ・・・。


丁度、おやつ時だったのでケーキを注文。
美味しかったです♪


帰宅すると、私がデザインしたTシャツの第二弾!が届きました♪
私とREN氏でペアルックです。(笑)
CFに来ていこう!と思い作ってみました。
我ながら、なかなかな出来です。
アプリで作製し発注したのですが、スウェーデンから届いたので吃驚しました。
前回は香港からだったんですが・・・。

CFで、このTシャツを着ているのが、私とREN氏なので、お気軽にお声を掛けて下さいね。ヽ(*´∀`)ノ

10月31日
スクーター通勤には、キツイ寒さに成ってきました。。。
山の方へ通っているので、既に真冬の格好です。(^_^;)
風邪ひくよりマシだもんね。
若い頃に比べて、足元の冷えに対して弱くなってきました。。。。。
パッチだけは履きたくない!と、何とか耐えていますが、何時まで耐えられるか・・・。

就業後は、後輩と遊びに行く事に成りました♪ヽ(*´∀`)ノ

ケンメリの横乗りでドライブ開始!
ナビシートで、初めてのケンメリを堪能。
元がGT-Xなので、ACもPW付いててフル装備です♪
オーバーヘッドコンソールも時代ですね。
このクルマで街へ出ても仕方無いので、六甲へ。
キャブの音と、排気音、心地良い振動で、音楽は要りません。


宝殿から、有料道路に入りました。
ナビシートで挙動を堪能。
幸い、普段、左側に座って運転するので、イメージしやすいです。
あーだ、こーだクルマ談義しながらのドライブ。
車好きには堪らない時間ですね。

それだけでも十分だったのですが、後輩の好意で、運転させてもらえる事にっ!o(^▽^)o

先ず、クラッチが重い・・・のは良いのですが、半クラが殆ど無い。(笑)
彼の友人は、発進させる事が出来なかったそうです。。。(^_^;)
私の318もシングルが入っているので、何とか行けました。

ミッションはR33を流用しているとの事で、ストロークも程々あり気持ち良くシフト出来ます。
セッティングも、程々出ているらしく、アクセルも神経質ではありません。
流石!L28、トルクが有りますね。
低回転から踏み込んでも、グングン前に進みます♪
ペダルの踏み込み量は、少なく感じました。
ブレーキは、R32typeMからの流用なので問題無く効くのですが、これまたペダルの遊びが少ない感じです。
下りは、クルマのクセを把握しながら、そろそろ~っと。

上りは、許可を得て5千回転まで回しながら、スポーツ走行♪
※本来は8千まで回るみたいです。
マージンを十分に取っていても、全開の318より速いです。(^_^;)

ハンドリングは、クイック過ぎず扱いやすいです。
足回りは、前オーナー様が中山サーキットを走っておられたそうで、そのセッティングのままな様です。
コシがある感じで、しっかりと粘ります。
ボデーには、手が入っていないとの事で、剛性に関しては緩い感じがしましたが、年式を考えると、それも味です。

上手に書けなくてスミマセン。。。

一言で表すと、「想像通り、癖のあるクルマ」でした。
誰もが、いきなり乗って、いきなり速く走れるクルマでは有りませんね。
獰猛な動物に股がっている様な感じ(乗った事なんてないですけど・・・)がします。
癖を見極め、どう手懐けるか・・・癖も含めて魅力あるクルマだと思いました。

兎に角、貴重な体験をさせてもらいました。
ありがとう。m(__)m


缶コーヒーを飲みながら、ケンメリを眺めて、クルマ談義。
彼とは歳が離れていますが、唯一「GT ROMAN」のネタが通じる仲なのです。(笑)
あの世界観。
最高ですよね♪

後、ケンメリを眺めていてフッと思った事が。
R35と、ケンメリのウエストラインからルーフまでのデザインって似てませんか?
近年のアメ車は、古き良い時代を上手に現代風にしているので、そんな影響もあるのかなぁ・・・なんて思ったりしました。

山の上は寒かったですが、素敵な夜を過ごさせて頂きました。
で、次は、R32が納車されたら乗り比べしよう♪って事になりました♪
楽しみだぁ~。(*'▽'*)♪

では、また~♪(o・・o)/~
ブログ一覧 | 友人のクルマ | クルマ
Posted at 2013/11/01 20:47:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2013年11月1日 21:37
初めまして!

「GT-roman」ぼくも大好きです。
中学生の時にリアルタイムで読み始め…
中学生ながら「いつかはアルファ!」と夢見ていましたw

現在はアメ車に乗っていますが、いつかは漫画に出てくるようなアルファを所有してみたいと思っています。

初コメ失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月1日 23:04
こんばんは!

初めまして、コメントありがとうございます。^_^

「GTroman」良いですよね♫
私も10代にハマり、いつかは英鉄の様にジャグワーEtypeに乗る事を夢見ております。

そんな私ですが、エンスーとは程遠い、カスタムカーにも、ドリフトにも節操なく興味があり、それを満喫すべく現在はBMWに乗っています。

次は、近年のクルマではありますが、R32を購入し、納車を待っている次第です。
ようやく、ノーマルと向き合える気持ちになり、Rとの生活を楽しむ所存です。

人とクルマの素敵な関係。
そんな視点で描かれている漫画は、なかなか無いですよね。
憧れの世界観があります。
2013年11月1日 22:53
ミニ四駆の写真をTシャツにしてもらうとは…ですが、すごい渋いですね(^^b

中山仕立ての足回りは峠でもばっちりでしょうなあ…
歳が離れていても車談義は盛り上がりますよね(笑)
コメントへの返答
2013年11月1日 23:10
こんばんは。

お褒めのお言葉、ありがとうございます!

このミニ四駆こそ、私のやりたい事を象徴しています。(笑)
カスタムとレーシングカーの融合。
なので、架空のショップである「REN MOTORS」の制服として選択しました♫

中山の路面、コースで走れる足は、ストリートでもイケますね!

クルマ好きは、年齢も国境も超えて話が出来ますね♫(^○^)
2013年11月2日 11:47
至福な休日やな☆
走る、曲がる、止まるをしっかり抑えて、ボディをロールバーでがちがちにしないとこが
オーナーさんのやさしさに感じるわ

リアル世代やないけど、ロマンを感じる一台やね

コメントへの返答
2013年11月3日 4:06
せやろい!(笑)
最高やったわぁ♫

浪漫と、オーラがあった。
若いオーナーだけど、愛情と情熱のある子なので、これからも大事に養っていくと思うわ。

932NMTにも、来てもらわなアカンやつやね♫^o^

プロフィール

「雨上がりのヨゾラ。 http://cvw.jp/b/257088/48597768/
何シテル?   08/13 19:25
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation