• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

ビンテージフォードと過ごす日曜日。

ビンテージフォードと過ごす日曜日。こんにちはエンカワヒサシです。

日曜日は、近所のコーヒーショップでクルマ仲間が企画したモーニングクルーズ。
ビンテージフォードに囲まれるカルマンギア。
小粒なのがシュールです。
クルマ談義は勿論、アメリカンカルチャーなどなどトークが楽しいコーヒータイムでした。

昼前からは、モデルAの横乗りでハイキャラット京都へ。
100年前のクルマが逞しく走る事に感動しました。
音、振動、匂い、風、チョップされた窓越しに観る景色。
身体の機能全てを使って、程よい緊張感を持ってクルマと移動を楽しむ。

現代の目指す安全性と真逆ですが、古いクルマは気をつけて運転すると言う点で安全かと思います。
その分、疲れますけどね。
そんな貴重な体験をさせてもらえて幸せです。

遊びに行ったハイキャラットのスワップミートで、プログレ用にホィールを衝動買いしちゃいました。
暫く、ねこまんま生活せんとアカン。。。←これが私の現実!

では、また!🤙


Posted at 2022/03/23 06:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッコ良いクルマ | クルマ
2012年04月26日 イイね!

街で見かけたイカしたクルマ8!

こんばんは♪

久しぶりのこのコーナーです!ヽ(*´∀`)ノ
では、イキナリ写真からドーゾ!


Boo-chanと「車輪村2012」への行きに遭遇したクルマです。

そう、STYLUSです!

嘘です。(汗)

3代目ジェミニです!!(笑)
前回に引き続き、いすゞジェミニです♪
これまた、ほんまに観る機会が無いですね。

この大きさのセダンがツボです。
私的には、デザインも素敵だと思います。

チラ見しながら、停っている横を通ると、特有のガラガラした音がしてました。
1.5ℓのディーゼルターボでしょか。

もし乗る機会があるのならば・・・最近のクルマには無いコンセプトであるイルムシャーRに乗ってみたいものです。

で、写真のクルマを観て素敵だな!と思った訳です。
何がって?この使い方がヤバいですよね。

道具としての正しい使い方。

ケツ下がりのお手本です♪(笑)


このクルマ、更には結構な勢いで走っていて、クラウンで●20km巡航で流していると、追い抜かれました。(汗)

因みに、STYLUSはコチラ↓。

これは素敵な使い方過ぎますな!(*'▽'*)♪
これがアメリカ的発想ですかね♪
わが国では観る事の無いであろうシチュエーションです。
日曜日は、こんなクルマもいるのでしょうか?

無知な人間が語るべからずですが・・・私のUSDMに対するイメージは、USの生活感があるクルマなので、車種問わず、北米の雰囲気を見せてもらうのが楽しみで仕方有りません♪
USと言っても、ハワイに一度しか行った事が無いので、それが雰囲気かどうかも、適当な感覚でしかないド・素人ですが・・・。(汗)
尚且つ、ザ!ジャパニーズカー!なクラウンに乗ってる男ですから。(笑)

コッソリ行く予定でしたが、ブログ等で盛り上がっているので、昨日のブログでついつい、見学しに行く事を漏らしてしまった内緒に出来ないミド兄でした。

後、本日発売の「高速有鉛」を先程、手に入れて来ました♪(*^^)v
1kさんにお知らせ頂いていなかったら、購入してたかどうか分かりませんでした。
お知らせのメッセージ、有難うございました!!

どこに載ったかと言うと・・・クラクルのとこです!
よーく探すと凄いクルマが多い中、私のテツクズマシーンも掲載して頂けました♪♪
良い想い出になります。ヽ(*´∀`)ノ
ほんま、家族、仲間に感謝です!!

ただ・・・欲を言うと・・・昨年より掲載されたサイズが小さかった事はショックでした。(TOT)

自分的には、思い描いた最良の状態になってますが・・・ある意味、「ノーマル」をコンセプトにアップデートしただけなので、それだけ見所の無いクルマにみえたのかも知れませんね。。。
センスが不足している事を再確認しました。

まっ、何にせよ自己満足の世界ですから。
人様に迷惑を掛けず、細々と楽しんでいこうと思います!!

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/04/26 22:40:07 | コメント(8) | カッコ良いクルマ | クルマ
2012年03月07日 イイね!

街で見かけたイカしたクルマ7!

オッハー♪o(^ム^)8

ここ数日は、かみさんがインフルエンザだったので、実家で過ごしていました。
よって、スマホからセコセコ更新&コメントをさせて頂いていました。
スマホは便利なのですが、文字入力が苦手です。。。(汗)
やっぱり、PCが良いもんです♪

って事で、水を得た魚の如く、今朝はPCからの更新です。(*^^)v
数日振りに自宅へ帰宅しました。
今日は、オフです。( ^∀^)

数ヶ月振りになりますが、「街で見かけたイカしたクルマ」をいってみたいと思います♪

では、早速。


昨日、信号待ちでボーッとコンビニの駐車場を観ると・・・昭和のオーラが!
我が家のクラウンより先輩のクラウンが佇んでいました。
全てのバランスが凄く品良くまとまっていて、大人の余裕を感じます。
遠目ではありましたが、ボデーのコンディションも相当良さげ。
残念ながら、信号待ちの短い時間で、オーナー様のお姿はお見かけ出来ませんでした。
近場では、クラッシクなクラウンを見かける事が無いので嬉しくて激写しちゃいました♪

では2台目!いってみよー!!

昨夜、ポリッシュの具合を観に行った際に、後輩が勤務する店に入庫されていた、いすゞジェミニ。
街中では見かける事がほぼ無くなりましたね。
イベントでも、少数派です。
この車両は、全塗装って事で、塗りたてです。
バンパーレスのリアヒップがセクシー過ぎて・・・思わず撫でそうになったのはココだけの話です。
ソリッドの白がレーシーなムードです。
フロント周りも外されていましたが、スパルタンでカッコ良い♪
実用と考えれば、絶対に狭いんですが、運転を楽しむには必要にして充分な車内空間。
メーターもやる気を誘う感じです。
兎に角、このサイズが私は好きです!
絶対的なスピードよりも、人車一体感!
気持ちにシンクロするエンジンパワー!
えーなぁ~♪


折角なので全体図。

※掲載不適切な場合は、お手数ですが、メッセージもしくは掲示板へ御一報下さいませ。対応させて頂きます。

このクルマがモディファイされると・・・。
スイスのヒルクライムに参加していた兄弟車オペルカデットの勇姿!


以前のブログにも上げましたが、今回は違うバージョンがあったので。
後輩に見せると、「こんなんになるんですか!!」と興奮してました♪
ヘッドフォンをして観ると最高です!!!

こんなん乗り回したいなぁ~♪

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2012/03/07 10:17:52 | コメント(5) | カッコ良いクルマ | クルマ
2012年02月28日 イイね!

気になるクルマ~第19回~

気になるクルマ~第19回~今日は、たまたま、以前から興味のあるプレオ・ネスタで妄想をしていたんです。
で、帰宅してネットニュース見てると・・・。

1961年以降、369万5677台が生産された、スバルの軽自動車生産が「ラインオフ」との事。
なんだか寂しいです。

私は、今まで、国産メーカーを数社ですが、乗り継いできました。
その中で、スバルは所有した事が無いです。
ただ、長期の代車として、レックスをトラックに改造した物や、ヴィヴィオ、プレオ、サンバー等に乗った事があるので、スバルの軽自動車を全く知らない訳ではありません。
ヴィヴィオのFFで、雪山にズルズルのスタッドで乗り込んで、8●キロ位からロングサイド~♪なんつって、山肌に刺さった事もありました・・・。(笑)
軽自動車は、スズキ派なんですが、スバルの足の動きが結構好きです。
個人的には、しなやかな感じがします。

で、妄想に話を戻します。
クラウンからカローラへのスイッチ時に、スムーズにはいかないと思うので繋ぎが絶対にいると思います。
繋ぎなので軽自動車が良いなぁ・・・なんて思ってます。

そこで、以前から興味のあるプレオ・ネスタがえーなぁ♪と、いつもの妄想がスタート!(笑)
ボデー色は、黒かシルバー!
シルバーなら、屋根黒に塗りたい。
ラグトップなんつーのも良いかも。(笑)

でもって、ウィールは13インチの鉄にセンターキャップ!(ACの時から履いてるモノ)に秘密!?のタイヤ!(笑)
もしくは、6.0J-15 +47のMINILITE!(笑)
後は、生足ベタベタ~!!快適ファミリーカーの出来上がり!
これで、通勤から遊びまでカバー出来そう♪(*^^)v
足車のベースとしては、最高の素材だと思うのですが・・・やっぱオカシイですかね???

さて、クラウンポリッシュ日記!?ですが、後輩から、1本が完成しました♪と連絡がありました。
後、1週間程時間が欲しいとの事でした。
クラクルに間に合うか・・・な?(汗)
間に合わなかったら・・・同日に中山サーキットで走行会があるので、そちらに照準を合わせていこうと思います♪

どちらにせよ、3月も楽しくなりそーです!!ヽ(*´∀`)ノ

気付けば・・・ファンが21人に!!(汗)
かつてない事です。((((;゚Д゚))))
ご興味を持って頂けて嬉しいです。
こんな妄想ばっかのオッサンで、なーんにも、よーしませんが、宜しくお願いします。

ー画像説明ー
何時もながら、下手クソな画像加工です。
雰囲気が掴めたらそれでエーねんっ!(*^^)v

では、また~。(o・・o)/~
Posted at 2012/02/28 23:57:42 | コメント(3) | カッコ良いクルマ | クルマ
2012年02月09日 イイね!

妄想の記録。

こんばんは!

最近、将来のカーライフを考えているのが楽しみの一つです。
免許を取得してから大した台数を乗ってきた訳ではありませんが、ようやく自分がクルマに求めるものが分かってきました。

クラウンは、致命的な事がなければ、次の車検までは乗ろう!と思ってます。
ここからは、あくまでも夢物語。
でも、いつかは実現したいなぁ~♪なんて思っている程度の、ほぼ妄想100%な戯言です。

今、所有しているクラウンも大好きなんですが、正直、もう少しコンパクトで、キュートで、キビキビ走れるクルマが欲しいです。
でも、最近のクルマには正直、あまり萌えません。
以前も、Tyepe1に首ったけになってましたが、やはり、自分の使用用途には合いませんし、カッコや音は抜群ですが・・・機動力&トラブルが飽きる原因になるのは目に見えています。(汗)
これ以上、増車するのは無理ですし・・・。

FAN TO DRIVEなクルマ・・・。

たまたまかも知れませんが、今のクラウンを購入し、致命的なトラブルも無く、快適にデイリーユースが出来ています。
高速に乗っても、普通に流れへのっていけます。
長距離走っても、無駄に疲れたりもしません。
クラウンの性能は、今の私にとって基準です。

乗り換えるのなら、確実に今以上を目指したいです。
現行車なら、間違いなく、無駄な程にクラウン以上の性能を手に入れる事は容易ですよね。
でも・・・趣も欲しい。
そこで、色々と考えていると、ある程度の条件が絞れてきました。

1:コンパクトである!
2:絶対じゃないけど、4枚ドア!
3:エアコンは必需品!
4:エンジンは高年式な物を積みたい!
5:キビキビ走りたい!
6:国産車が良い!
7:自分と同じ年のクルマが欲しい!
8:逆輸入車に乗ってみたい!

これだけの条件が有れば、絞りきれますよね!?(笑)

クルマが運転できる年齢に達していない頃から、510ブルへ憧れていました。
敢えて、ハコスカではなく、ブルが好き。
サイズが抜群に好みなんです。
それに、ハコスカは男前過ぎて、私のキャラには絶対に合わないし・・・。(汗)
ハコスカは、ジュンちゃんみたいな人に乗っていて欲しいです!
もしくは、romanのマスター!
話がそれてきそうなので、修正します。(笑)
510も良いんですが、同い年じゃない!って言う・・・。

次に、出てきた候補は「トヨタ カローラ(KE30)」です。
何故?日産党を自負しているのに、またトヨタなの?って思う方もいると思います。
でも、サニーじゃなくて、カローラが良いのです。
それは・・・4AGを換装したいからです♪
ツレの86や、70カローラ、A6型のカリーナを運転させてもらって、魅力に取り付かれています。
アメリカでは、V8積んじゃったりしてるのもあるみたいですが、普通に使える+αで充分!
頭の中では、どんな感じにしたいか見えています。
いつも通りですが、敢えて言うなれば・・・純正な感じをムンムンだした純正じゃない感じです!(笑)
ミニマムな私の身長にピッタシのコンパクトセダン。
これだったら、クラウンの次に納得して乗れるんじゃないかな・・・。
ただ、調べが足りてないだけかも知れませんが、4ドアセダンって北米ではレアなのか!?・・・LHなら2ドアかな。


多分、オーストラリアかNZ辺りの方が作成されたんじゃないかな・・・と勝手に推測しています。

小さい夢ですが、いつか実現させたいと思います。
Posted at 2012/02/09 23:30:02 | コメント(0) | カッコ良いクルマ | クルマ

プロフィール

「Speed Festival 2025 http://cvw.jp/b/257088/48557963/
何シテル?   07/22 20:45
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation